きっとレタスがとれる畝 の種まき

「もしかしたら冬のレタスがとれるかもしれない畝」は、一夜明けると

「きっとレタスがとれる畝」に 変身していました。

「ねー、一穴に数粒ずつまくとして、全部育ったら、

間引き収穫しても 一穴でレタスが三つ分くらいになっちゃうよ。

何穴まけばいいんだろう・・

来年の2月、3月のお客さん どれくらいだと思う?」

「リピーターしだいだけど・・ちょこっと宣伝すれば、いまの一日4-5人のペースは維持できるんじゃない?」

 

二人とも宣伝は大の苦手です

でも、大は小を兼ねるので、足りないよりは足りた方が良いですよね・・

ということで来年の2月、3月のお客さんは 一日5人ということにしました。

2月、3月で9週間ですから、植え付けは45穴あれば充分です。(カフェの営業は週2日)

f:id:cafelegume:20171124221301j:plain

さっそく、サラダ菜とリーフレタスを45穴ずつまいたら・・70穴残りました。

 

「あと70の穴には 何をまこう?」

「何がいいかしら・・育ちそうなのは小松菜かなあ?」

でも、小松菜は 隣の畝に生えていて

f:id:cafelegume:20171124222832j:plain

反対側の畝にも

f:id:cafelegume:20171124223003j:plain

そこそこあります。1月にもまく予定です

考えて・・

「育たないかもしれないけれど、あるといいな」野菜 をまくことにしました

ケールや、ルッコラ、水菜などです。

ほうれん草やからし菜もまいてしまいました。

まき終わったら、今日の朝 ジョイフルに行って買ってきた

おニューのビニールトンネルの出番です。

f:id:cafelegume:20171124223851j:plain

きれいです。中が見えます!

f:id:cafelegume:20171124224303j:plain

なんか 冬の土ぼこりがすごいときに使うのが もったいないです・・

しまっちゃおうかな・・

って佐野洋子の 『おじさんのかさ』状態ですね