今日は除草と虫取り

あれぇ 窓の下が汚れています

f:id:cafelegume:20210611220826j:plain

アルです

 

ここのところ暑い日が続き、家に帰ると

まず窓を開けて暑い空気を入れ替えるのですが

昨日から ふだんは開けない階段の右側の窓(高いので)も開けるようにしたら

f:id:cafelegume:20210611221211j:plain

さっそく アルが探検したんですね

しっかり物的証拠が残っていました。

 

本人は しらを切っていますが

f:id:cafelegume:20210611221655j:plain

先日 玄関のアジサイをひっくり返して

f:id:cafelegume:20210611222206j:plain

みんなの靴をびしょびしょにしたのもアルですし

うちでは、ろくなことをしないのはアル と相場が決まっています

f:id:cafelegume:20210611222559j:plain

でも、毎日のように怒られているのに ちっとも反省しません。

 

ただ、階段の窓については こんな足跡がつくほど

掃除をしなかったこちらの責任ですね。

 

******

 

今日は昼間、久しぶりの落語に行ったので

f:id:cafelegume:20210611225222j:plain

作業は午前中と夕方だけです。ひたすら虫取りと除草をしました。

 

通路に 雑草がほとんどありません!

f:id:cafelegume:20210611223435j:plain

 

こちらは ズッキーニ。

f:id:cafelegume:20210611224351j:plain

そろそろスーパーで売っているサイズになってきました。

f:id:cafelegume:20210611224534j:plain

クサカゲロウが集団で来ています。

きゅうりも どんどん取り頃になってきました

f:id:cafelegume:20210611230020j:plain

きゃべつも そろそろ収穫できます

f:id:cafelegume:20210611231316j:plain

 

夜、入間の友人から電話があって

あんずが 120個くらい採れたそうです。

なので、明日の夕方にもらいに行くことになりました。

たぶん そのままコストコです。

カフェの看板 塗り直しました

今日も暑いです。

日差しがまぶしく、雨の心配はないということで、

「今日の晴れ間を有効活用してください」

と、テレビの天気予報が言っていました。

 

有効活用の第1番目は洗濯です。その後、

他に有効活用するものは・・ と考えて、

カフェの看板を 塗り直すことにしました。

f:id:cafelegume:20210610220723j:plain

もう3年以上たっているので、だいぶ色あせているのです。

玄関の前にある看板は、電話番号が掠れてきています。

f:id:cafelegume:20210610221009j:plain

100均で買ったアクリル絵の具を使って

f:id:cafelegume:20210610221324j:plain

塗り直しを始めたら

f:id:cafelegume:20210610221606j:plain

板目自体が反って来ていて、

前の絵の具は出っ張っているところが残り、

へこんだところは はがれたりして薄くなっていることがわかりました。

本当は一回やすりをかけて平らにし、書き直すべきなんですね。

無理矢理 上から重ね塗りをしてしまいましたが

なんか なめらかな線とは ほど遠いです。

でもまあ、ちゃんと読めることの方が 大事ということで・・

f:id:cafelegume:20210610222416j:plain

玄関の方も とりあえず電話番号は読めるようにしましたが

f:id:cafelegume:20210610222748j:plain

思ったより時間がかかったので、この看板の黄色い所は

塗り直しをしていません。

 

なんといっても 貴重な晴れなので 

昨日のニンニクを天日にあてて乾かすことにします

f:id:cafelegume:20210610223411j:plain

手前の方は 一週間前に収穫した分です。

 

畑では、スナップエンドウ

f:id:cafelegume:20210610223641j:plain

処分しました

f:id:cafelegume:20210610223802j:plain

ついでに周囲や 通路の除草もしました。

 

おとなりの畑の方と話をしたら、

ここは虫が多いので 農薬なしだと大変なんだそうです。

オクラなんか、あっというまに縮れてしまうよー。

 

はい、いま まさに縮れています・・

 

さつまいもや里芋も 芽がちゃんと出てこないので

今年は根切り虫やコガネムシ対策で 

ダイアジノンという農薬をまいているのだとか。

 

もう少ししたらもう一回まくそうです。

 

周囲の畑では 毎日のようにどこかで農薬をまいています。

今週の週刊文春が「あなたが食べている中国汚染野菜」

という特集を組んでいますが

農薬漬けは 実は日本の方がすごいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

ニンニク収穫しました

今日も とても暑かったですね。

 

カフェのエアコンをつけようとしたら、

まったくリモコンに反応しません。

壊れたーっ どうしようと思ったのですが

電池を変えたら 普通に動き出しました。

 

でも、せっかくエアコンが動いたのに、

今日は3組6名の方が 同時に食事されたので、

窓を全部開けて 換気を優先です。

 

このテーブルの方は お誕生日祝いの2000円コースでした。 

f:id:cafelegume:20210609220839j:plain

アスパラの肉巻きや スノーボールなどがついて

f:id:cafelegume:20210609221000j:plain

食べ切れないホールのタルトの半分は お土産です

f:id:cafelegume:20210609221139j:plain

お誕生日祝いなどで もう何度かいらっしゃっているのですが

「来るたびにメニューが違って、しかもみんなおいしくて

今日もとてもおいしかったし なんで みんな来ないのかしら?」

 

いま、知り合いの方を このお店に連れてこようと

画策されているそうです。

 

今日は、3つのテーブルが予約でふさがっていたので

直接いらっしゃった方を お断りしてしまいました。

全然お客さまのいらっしゃらない日もあるのに

なかなかうまくいかないものですね

 

*******

 

気象庁の予報によると、この暑さと晴れ間は今週だけで、

来週からは いよいよ梅雨入りするとのことです

 

貴重な「晴れ」なので、今日はカフェの前に畑に行って

残りのニンニクを掘り上げました。

f:id:cafelegume:20210609221800j:plain

カフェの後、また畑に行き だいぶ乾いたニンニクを軸だけにして

f:id:cafelegume:20210609222015j:plain

さび病が出だしていた葉っぱは 処分しました。

f:id:cafelegume:20210609222306j:plain

そのあと、にんじんを少し間引いたり

f:id:cafelegume:20210609222539j:plain

アブラムシや根切り虫やウリハムシの退治をしていたら

あちこちでクサカゲロウを見かけました

f:id:cafelegume:20210609223051j:plain

やっと、援軍が来てくれたのです。

卵もあちこちに産み付けてありました

f:id:cafelegume:20210609223222j:plain

テントウムシも来ています

何か所かで テントウムシの卵も発見したので

アブラムシのやりたい放題には もうなりません。

 

 

今年最後のアスパラスープ

今週のメニューです

f:id:cafelegume:20210608212836j:plain

写真はありません。

本来なら アスパラのスープは先週のメニューになるはずでした。

でも、ワクチン接種の副反応で先週のカフェをお休みしたので

今週にずれ込んだのです。

 

今日のお客さまたちとの話題も メインはワクチンでした。

どうも、副反応は2回目の方が強いみたいです。

2回目の接種は来週土曜日なので、

来週のカフェは 無事にできそうですが

再来週は あぶないかもしれません・・

 

今週のスウィーツです。

f:id:cafelegume:20210608214641j:plain

 

畑では、昨日 このズッキーニのトンネルを外して

f:id:cafelegume:20210608214939j:plain

バターナッツに動かしたのですけど

f:id:cafelegume:20210608215043j:plain

ズッキーニの両端にはアブラムシが入っていました

f:id:cafelegume:20210608215219j:plain

手前が10000匹だとすると、二株目が1000匹、3株目は100匹位のかんじです。

手前から3株目以後は まだほとんどアブラムシが来ていません。

f:id:cafelegume:20210608215739j:plain

このズッキーニは、きっと来週のメニューに載るはずなので

3株目以後に波及しないよう

昨日から 頑張ってアブラムシ退治をしています・・

 

ズッキーニのアブラムシ退治をしたあと

今日は 右側のオクラのアブラムシ退治もし

f:id:cafelegume:20210608215542j:plain

縮れたものは引っこ抜きました。

 オクラは アブラムシが付くと

あっというまに 葉っぱが縮れてしまい、

ちゃんと育たなくなってしまうのです

 

虫と言えば

かぼちゃやメロン、スイカに ウリハムシがいっぱい来ています

f:id:cafelegume:20210608220522j:plain

こちらも 放置すると葉っぱがなくなってしまうので

昨日20匹以上 今日は30匹も捕まえました。

 

ストロベリー法蓮草が きれいです

f:id:cafelegume:20210608220953j:plain

きれいですけど そんなにおいしいものでもないので、

来年は作りません。

おいしいのは やっぱりラズベリー

f:id:cafelegume:20210608221526j:plain

赤くなってきましたが 移植した小さな苗なので

腰をかがめて収穫しないといけません。

あまり下の方は、思い切って剪定してしまい、

今年は 株を育てることを第一にして

本格的な収穫は 来年からですね。

 

今日の収穫です

f:id:cafelegume:20210608221828j:plain

 

サムライアリ

昨日 寝る前に ネコのお皿にご飯をいっぱい入れて

朝早く アルに起こされないようにしたのに

今日も5時過ぎに ニャアニャアガブッ攻撃です。

アルちゃん、朝食は 昨日の残り物ではなく

袋から出したてのご飯がほしいみたい・・

 

で、朝の血圧は なんと170もあって

9時過ぎには 174まで上がりました。

 

このまま下がらないようなら 医者に行こうかな

と思って、遅い朝食を食べ、洗濯をしてから測ってみたら

140台になっていました。

あれっと思って2度測り直しても140台です。

コーヒーと納豆のおかげか

やってきた高気圧と暑さのおかげか どちらでしょうね

 

体もだいぶ楽になったので、庭に出て

昨日できなかった バタフライピーの植え替えをしました。

f:id:cafelegume:20210607230014j:plain

そばの レモンの鉢には

f:id:cafelegume:20210607230243j:plain

昨日 アゲハの幼虫を全部取ったはずなのに

また、7匹も幼虫がついていました・・

 

午後は、畑作業です

四角豆を少し バタフライピーの隣に植え、

反対側に冬瓜を2株植え付け

f:id:cafelegume:20210607232405j:plain

他にもいろいろ作業をして、

4時ごろ 水を飲みに車に戻ったとき

f:id:cafelegume:20210607232913j:plain

車の影がかかっている通路の向こう側を

数百匹のサムライアリが 

一団となって歩いてくるのに出くわしました。

f:id:cafelegume:20210607233352j:plain

音もなく地面を動く 2メートルくらいの黒い楕円形の集団は

一分後には このアリの巣に到達し、

f:id:cafelegume:20210607233609j:plain

雪崩を打つように穴の中に入り込んでいきました

f:id:cafelegume:20210607233959j:plain

みんな入ってしまったと思ったら

f:id:cafelegume:20210607234043j:plain

すぐにクロヤマアリの蛹をくわえて出てきました。

f:id:cafelegume:20210607234515j:plain

どんどん出てきます。

f:id:cafelegume:20210607234845j:plain

襲撃は わずか1分ちょっとで終わり、

みんな戦果をくわえて 南へと急いでいきます。

f:id:cafelegume:20210607235157j:plain

あとをついていったら この穴に入っていきました

f:id:cafelegume:20210607235423j:plain

襲撃から11分後の写真です

サムライアリの巣は写真の一番下。

f:id:cafelegume:20210607235735j:plain

襲われた巣は 17-8mむこうで、

見に行ったら

アリたちが せっせと小さな土の粒を運び入れていました。

f:id:cafelegume:20210608001234j:plain

たぶん 残った蛹や卵、女王アリなどを守る

土塁を作っているんでしょうね。

 

襲撃から16分後 最後のアリたちが到着です

f:id:cafelegume:20210608002312j:plain

サムライアリは 自分では働かないで、身の回りの世話を

全部、こうやって集めた奴隷たちにさせるそうです。

死んで数が少なくなると、また次の奴隷狩りをするのだとか。

この畑の 上級国民なんですね

f:id:cafelegume:20210608005744j:plain

 

 

今日は静養日

朝起きたら(今日も5時にアルに起こされました)

なんだか 熱っぽいです。

アルにごはんをあげてから もう一度寝て、

のんびりと起きたら、熱っぽいだけでなく

くしゃみが出て、頭もなんかフラフラしていました。

 

熱はいつものとおり36℃台でしたが

血圧を測ったら、久しぶりに高い数値で

161の94もあります。

 

外は雨も降っているので、今日は家でのんびりすることにし

エンゼルス戦をテレビで見ました。

大谷選手の16号ホームランも

菊池雄星選手のアクシデントも見て、

血圧を測ってみたら、さらに上がっています。

f:id:cafelegume:20210606220310j:plain

やっぱり興奮するスポーツ番組は 見てはいけないんですね。

 

テレビを消して外に出て レモンの木を見てみたら

f:id:cafelegume:20210606220659j:plain

右側の木に アゲハチョウの幼虫が9匹もついていました。

f:id:cafelegume:20210606220749j:plain

血圧 また上がったみたいです。

バタフライピーの なん株かを

もう少し大きいポットに移し替えようとしたら

f:id:cafelegume:20210606221329j:plain

なんか気持ちが悪くなってきました。

なので今日は 何の作業もなしです。

(バタフライピーは、ここでまた3つ芽が出てきました)

 

血圧には 酢タマネギがいい と言われています。

これは、先日収穫したタマネギの

らっきょうのように小さいものを加工したものです。

f:id:cafelegume:20210606221614j:plain

さっそく食べてみたら、30分後の数値は変化ありませんでしたが

1時間後には141まで下がっていました。

酢タマネギ すごい!!。

でも、安静にして横になっていたからかもしれません。

もう大丈夫と起き上がって ちょこちょこといろいろ していたら

夕飯前には173まで上がってしまいましたから。

 

畑の作業は いまやることがいっぱいあります。

 

明日には 治っていて欲しいです。 

ササゲとレンズマメ

先日 雨の日に納戸を片付けた時、箱の中から

ササゲや小豆、レンズマメの袋が出てきました。

レンズマメの袋には賞味期限2007年と書いてあります

他も とても古そうです。

 

そのままゴミ箱に直行・・するのは

せっかく14年以上使われるのを待っていた豆たちがかわいそうなので

せめて、畑の堆肥になってもらおうと

レンズマメは畑の端っこに埋め、ササゲは

堆肥置き場にばらまいておいたら、

なんと、どちらも芽が出てきました。

豆の生命力ってすごいんですね。

 

これはレンズマメです

f:id:cafelegume:20210605224013j:plain

南側の境と東側の境のあちこちで芽が出ています。

これが育ったら、ウフフ 無農薬のレンズマメが収穫できるかも・・

と思って、ネットで調べてみたら、

レンズマメは 乾燥地帯で育てるみたいで

雨の多い気候は大嫌いなんですって。

しかも、25℃以上の気温も嫌いらしく

日本の猛暑にあうと、あっという間に枯れてしまうのだとか・・

なので、もしこのへんで育てるなら 秋にまいて冬越しさせるか

春一番にトンネルしてまくのがいいみたいです。

最悪のタイミングでまいてしまった形ですけど

まあ、芽が出てくるなんて思わなかったので

しょうがありません。

 

堆肥置き場にまいて?おいたササゲは

f:id:cafelegume:20210605225647j:plain

こんな状態で芽が出ていました。

いま、ササゲの場所では

f:id:cafelegume:20210605225826j:plain

毎日根切り虫を発見していて、少しずつ数が減っていきます。

今日も、食べられた株、いじけた株を引っこ抜いたら、

3か所になってしまいました

f:id:cafelegume:20210605230531j:plain

そこで、堆肥置き場の 芽が出たササゲを

2本ずつ12カ所に移植です。

根切り虫にやられても、まだいくらでも予備があるなんてすごいです

 

納戸を整理している時に こんな接着剤も見つけたので

f:id:cafelegume:20210605231150j:plain

今日 カフェに寄って、メニューの黒板の

f:id:cafelegume:20210605231638j:plain

右下隅のはがれているところを

f:id:cafelegume:20210605231752j:plain

貼り付けておきました。

外回りの枯葉なども

f:id:cafelegume:20210605235048j:plain

ちゃんときれいにしました

f:id:cafelegume:20210605235140j:plain

 

畑では、さつまいもの出ていない所に 小芋を植え付けたり

f:id:cafelegume:20210605232117j:plain

北側生垣沿いの 枯れたルピナスハナビシソウ

根切り虫のせいかと掘ってみたら モグラの穴を発見したり

f:id:cafelegume:20210605232823j:plain

かぶのトンネルを開けて見たら

f:id:cafelegume:20210605233014j:plain

とてもすごいことになっていたので

一穴2-3株に間引きしたりしました。

f:id:cafelegume:20210605233145j:plain

食べ切れないので、明日、カフェの前で売ってみようかな

今日は雨 風も強いです

今日は夜中から風がうなっていました。

八王子では明け方に瞬間最大風速19.3m、

夕方には20.8mを記録しています。

神奈川の藤沢では、電柱が折れたそうです。

 

この風のせいか、うちの猫アルが 朝の5時からうるさく

人に噛み付いたり、ベッドをバリバリするので

仕方なく起きてみたら、ご飯が空でした。

f:id:cafelegume:20210604214322j:plain

ごはんをあげてから、畑は大丈夫かなー

と思いながら また寝てしまいましたが、

昼になっても、時折 風が強く吹くので

心配になって、覗きに行きました。

f:id:cafelegume:20210604214754j:plain

とくに変わった様子はありません

f:id:cafelegume:20210604215302j:plain

昨日、トマトやナスに支柱や誘引をし、

とうもろこしなど、あちこちに支柱をしておいた効果です。

せっかく来たので カインズホームまで足を延ばして

なくなってしまった いんげんの種などを買い足しました

f:id:cafelegume:20210604215453j:plain

それと、「動物防除ネット」です。

f:id:cafelegume:20210604215544j:plain

先日、おとなりが育てていたきゅうりが

誰かにプランターごと 持って行かれてしまい、

お向かいの家でも、

前にユリを鉢ごと持って行かれた という話をしていたので、

最近、庭のアスパラの 数が時々減っているのも

そのせいか と合点がいったのです。

水道のところにあったレモンの鉢は、少し奥の方に引っ込め、

f:id:cafelegume:20210604222907j:plain

道路に近いアスパラは ネットを張って防御しようと

園芸ネットを買いに行ったのですが、カインズホームには

1m×10mと、2m×5mのものしかありませんでした。

そこで、まあ、動物用でもいいかと・・

相手は獣ではないので、心理的な柵ですしね。

おとなりは、残ったプランターに「とらないで」と貼り紙していました

f:id:cafelegume:20210604220435j:plain

前の畑では、道路に近い所の作物がいろいろ持って行かれました。

第一農園は 道路からも離れているので

人間の心配はありませんが 動物は多そうです。

第二農園は 道路を通る人の数が

いままでの畑の10倍くらいあるかんじです。

道路からもよく見えます。

いまのところ、何ごともないので

このまま続くといいですね

 

 

トマトの手入れ

明日は雨の予報です。

今日は貴重な晴れの日なので、洗濯機を2回まわし

畑では、ニンニクを

f:id:cafelegume:20210603215809j:plain

半分だけ 収穫して日に干しました

f:id:cafelegume:20210603215903j:plain

みんな とっても小さいです。

やっぱり、にんにくを春に移植するなんて無茶なんですね。

それでも、植えた種球の一片よりはずっと大きくなったので、

急な畑の引っ越しの中、よく頑張ったとも言えます。

 

2週間前に ミニトマトの脇芽を取った時、

大きいものをポットに挿しておいたら

みんな しっかり根づきました。

f:id:cafelegume:20210603221154j:plain

なので今日は これも植え付けてしまいます。

植え付けるのは、このミニトマトの畝の

f:id:cafelegume:20210603221409j:plain

空いている支柱のところです。

 

でも、すでにある株の脇芽を 

そのまま伸ばしたものと比べると とても小さいです

f:id:cafelegume:20210603222118j:plain

たとえばここ

左側に「サリーナエメラルド」、4本目に「みどりちゃん」を

植え付けましたが、

このまま植え付けないほうが 密にならず

風通しも良くて、ウィルス病にも感染しないかも・・

なんか いけないことをしているのでは?

と思ってしまいました。

 

「ピンキー」は 植えようと思った右側の支柱のすぐ横に

f:id:cafelegume:20210603223340j:plain

こんな大きな脇芽が ほぼ折れかかっていたので

f:id:cafelegume:20210603224409j:plain

この脇芽を優先です。

f:id:cafelegume:20210603224532j:plain

結局 植え付けられたのは7株だけで

中玉トマトの端っこにも

f:id:cafelegume:20210603224740j:plain

「ピンキー」と「チョコちゃん」を

一株ずつ植え付けてしまいましたが、

それでも 今日植え付けられたのは9株です。

 

今日はこのあと 中玉トマトの脇芽を取り4回目の誘引をし、

ミニトマトの方も 脇芽取りと、誘引、支柱建てをしました。

 

北側の生垣沿いに植えてあったハナビシソウルピナス

バタバタ倒れていて、調べたらまるまる太った根切り虫が

ぞろぞろ出てきました。

ニンジンからも4匹、ネギからも5匹・・

新しい畑なのでは 根切り虫が多いのかなーと思っていたのですが

昨日の第一農園でも 異常に多かったし

庭からも出てくるので、

今年は温暖化のせいで カブラヤガの活動が活発なのかもしれませんね。

 

 

第一農園

今日は 第一農園で18日ぶりの本格作業です

f:id:cafelegume:20210602212616j:plain

前回 きれいさっぱり取ったスギナは、

生姜の畝の上で こんな状態になっています。

土の中に残すと、あっという間に再生してくるのに

お日様にあてておくと、あっという間に消えてしまうんですね

f:id:cafelegume:20210602212846j:plain

右側に おなじみのボコボコがあります。

モグラです。

モグラは この18日間 好き放題したみたいで、菊芋も

f:id:cafelegume:20210602213434j:plain

この二株は もうダメかもしれません

モグラは こんにゃくやショウガ、ヤマイモの畝もボコボコにしています

f:id:cafelegume:20210602213819j:plain

でも、それにめげずに こんにゃくの芽が出ていました。

f:id:cafelegume:20210602214052j:plain

拡大写真です

f:id:cafelegume:20210602214221j:plain

メヒシバやツユクサなどの芽が出ていて、

除草しようかと思ったのですが、

一緒に植えた生姜が まだ数個しか芽が出ていないので、

全部出て来てから 草刈り鎌ですることにしました

 

今日はまず、菊芋と里芋の畝の除草からです。

f:id:cafelegume:20210602214818j:plain

里芋も、明らかに成長の遅いものが2か所、

ヤツガシラの一個は 影も形もなくなっていました。

次は、その南側、今日の目的でもあるベリー類の除草です

ところが 南側のじゃがいもを見てみたら

f:id:cafelegume:20210602215320j:plain

あちこちで 根切り虫にかじられているのに気づきました

f:id:cafelegume:20210602215503j:plain

掘ってみたら いっぱい出てきます

f:id:cafelegume:20210602215637j:plain

そこで、とりあえずジャガイモの根切り虫とスギナ退治です

f:id:cafelegume:20210602215847j:plain

根切り虫とコガネムシ合わせて80匹も出てきました。

一番左のノーザンルビーが、

その隣のシャドークイーンの半分もありません。

なんでだろう と思いながらスギナを引っこ抜いていたら、

ボコッ

f:id:cafelegume:20210602220334j:plain

穴が開きました。

調べたら、ノーザンルビーの真下にモグラのトンネルがあったのです

f:id:cafelegume:20210602220536j:plain

モグラは 下のラズベリーの方からやってきて

ノーザンルビーの真下を通り、デジマの左側をかすめて

f:id:cafelegume:20210602220805j:plain

お隣の茶畑に消えていました。(ルートは逆かも)
 

このあと、今日の本来の目的、ベリー類の支柱をたてて

スギナも退治する作業に取り掛かりました

f:id:cafelegume:20210602221714j:plain

全部終わったら、真っ暗になってしまったので

途中の写真です

トカゲが何匹も出てきて、一匹は尻尾を切ってしまいました

 

夕方、小鳥たちがザワザワッとして、

友人が オオタカだー と空を見上げました。

オオタカって、カラスと同じくらいということになっていますが

なんかカラスよりより小さい気がします。

いつも、空のずっと上ですし、カラスは

最近 家の前の電柱にもいるくらい

数メートル先で しょっちゅう出会っているので

その差ですね。