2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナウィルス

昨日 うちのネコたちのご飯が少なくなったので ジョイフルに買いに行こうとしたら ものすごい渋滞でした 途中のドラッグストアも 車であふれています なにかあったのでしょうか? ジョイフルで いつものアロマを買って 飽きっぽい うちの子たちのために ニュ…

ポリパン教室

カフェで出している自家製パンは、 ポリ袋で発酵させて 作っています その作り方を 教えて欲しいというお客さまがいて 今日、担当がいそいそとカフェに出かけていきました ポリ袋で作るパンということで 「ポリパン教室」です 教室の前に 家では ポリパン教…

ぶーちゃんのあとの話

一昨日 ぶーちゃん騒ぎと同じころ、 カフェでは二人のお客さまがありました いつもは 水曜日にいらっしゃるのですけど きっと 待ちきれなかったんですね でも、水曜日になれば サラダにはアイスプラントが入り チーズケーキも ラズベリーのトッピングにグレ…

ぶーちゃん

昨日、もうランチのお客さまはいらっしゃらないかな と、家に戻ったのが2時半ごろです ちょうど同じころ 自転車で家に向かっていた孫娘が 伊奈平公園の近くで 一匹の白い犬と出会っていました 首輪もリードもなく 伊奈平にある介護施設の方へ トコトコと歩い…

2月最後のメニューです

今週のメニューです ロマネスコの葉っぱのスープは 採用されませんでした 代わりにカリフラワーのスープになりましたが カリフラワーもカリフローレも この暖かさで 花蕾が傷んでしまったので、たぶんこれが 飲み納めです 今週の野菜のローストは ニンジンと…

明日の準備

早いもので 明日はもう火曜日 そう、カフェの営業がある日です その準備で、 担当が収穫に来ていました にんじんや大根やかぶの他に、ロマネスコを 収穫していったので 明日のメニューには きっとロマネスコが加わります 四川搾菜や ふきのとうは 無視された…

オーガニックラベルの裏側

「読書の冬」の間、いろいろな本を読みました ほとんどは小説で、時代小説や児童文学がメインです でも、ノンフィクションも ちゃんと?10冊以上読んだんですよー 伝統野菜の本や 地域資料系なんかは ノートも取ってしまいました ノンフィクションの中では …

タマネギの犯人

ご注意 ー今日の記事には 幼虫がいっぱいでてきますー 畑では、タマネギがどんどん なくなっていきます ちょっと前まで元気だった苗が ある日突然萎れて 枯れていくんです ここなんか 枯れたものを引っこ抜いて ガーデンレタスをまいておいたのですが(出て…

イチゴのマルチ

さあ、2020年農作業の始動です なにをしようかなー と畑に行って一周し まずは・・ イチゴのマルチをすることにしました 株は まだ少し小さいのですけど マルチをすれば きっと大きくなるはず・・ ということで、まずは 溝を掘って 反対側も掘って マルチの…

今年の作付け計画の前に

暦の上ではもう2月中旬ですが カフェの畑は 今日まで農閑期ということにして、 ほとんど収穫だけの毎日で すませていました でも、もう3月は目と鼻の先 そろそろ 今年の計画をたてて そのための手配を始めないといけません・・ でないと、5-6月には 野菜…

コロナウィルス

今日のお客さまは6人でした 2月に入ってからは 毎週コンスタントに10人というペースです いつも、写真を見て気付くのですけど、 このお二人のスープに パセリを入れるのを忘れていました・・ 今日の残りのお客さまには ちゃんとしたスープをお出ししています…

2月3週のメニュー

2月3週のメニューです 久々の「野菜のロースト」 「ふきのとうの天ぷら」 先週に続いての「里芋の田楽」 「季節の野菜サラダ」 「ザーサイの浅漬け」 「白菜のすり流し」 黄金かぶやネギも入っています で、全体像 拡大すると こんなかんじです 今週のスウ…

種苗法が改正されたら・・

不勉強なのですけど いま種苗法の改正が進められていて これからは 自家採取した種や苗で作った作物を、 他人に販売すると 違法になるんだそうです。 販売だけでなく、無償で配っても違反なんだとか。 いま、3年前に買ったアイスプラントの種からのこぼれ種…

モグラのその後

先日 「モグラはその後どう?」と聞かれました。 「モグラって、縄張りがあるんだって。」 「出会うとけんかするみたいだから 畑の両側からきているのも、同じモグラなんじゃない?」 「多摩動物公園でモグラが見られるの、知ってたー?」 と、モグラの話題…

暖かい一日

畑の北側にある生垣の下を とってもきれいにしました。 ゴミや引っこ抜いたものは、ゴミ袋に入れて、 残りは左側に積み上げてあります フキノトウが あちこちで開いていて おいしそうでした 畑の南側にあるラズベリーの下のフキノトウは まだ蕾状態なので 生…

引又街道のはなし その四

前々回は お伊勢の森神明社が見えたところまで書きました そこで、今日は新青梅街道を渡って、 神明社のわきを通っている引又街道を辿っていきます この入り口の東側には 昔 馬頭観音があったそうです 今は 300メートルほど北に歩いた 道路わきに移動して 庚…

引又街道のはなし その三

先日 お伊勢の森まで書いた話の 続きを書く前に そもそも なんで引又街道は できたのか? を、書かないといけません たぶん中世にも 引又まで続く細い道があったのではと、思いますが 江戸時代に 物資がいろいろ動く 主要な道に変身したわけは 松平伊豆守信…

MUSAMURAマルシェ出店

武蔵村山市の市民会館では コンサートに併設して 2か月に一度くらいのペースで 「MUSAMURAマルシェ」というマーケットを開いています いま、市民会館にいらっしゃる方が 娘の友達のおかあさんという縁で、 誘われて 今回初めて出店することになりま…

2月2週のメニュー

今日は「旗日」です カフェの近くのお宅では 日章旗がたっていました 保育園も幼稚園も小学校も 多くの会社も 今日はおやすみです 火・水が祝日と重なるのは めったにありません。 こんな日は どなたもいらっしゃらないのでは・・ と、思っていたら 「ずーっ…

明日はマルシェ

明日は 武蔵村山市民会館ロビーのマルシェに お店を出す事になっています 16時半には荷物の搬入をするので、 明日のカフェの営業は すみません 15時まで の予定です これは 前回の風景で 出店料は売り上げの1割、売れなくても最低2000円だそうです なのでと…

引又街道の話 その二です

ついこないだ 「引又街道の話 その一」を 書いたので そろそろ 二回目を書かなくっちゃ と思って 前の記事を検索したら ほぼ 丸一年たっていました。 えーっー! です 月日の経つのは早いものですね 今回 書かなiいと・・ と思ったきっかけは 東京都が 多摩…

タネが危ない その二

今日は 野口勲さんの『タネが危ない』という本から 日本経済新聞出版社 2011 「へえ~」 と思ったところを紹介しますが 図とか表とか写真とかは 勝手に使うわけにはいかないので ひたすら文字だけになり、きちんと伝えられる自信はありません。 なので、興味…

タネが危ない その一

今朝は 寒かったですね 朝起きたら 湯沸かしのお湯が出ません。 外の水道もしっかり凍ってしまっていて 蛇口の水栓が回りませんでした 畑の作物は気にしたのに 家の方まで気が回りませんでした 11時過ぎには溶けて 水が出るようになったので タオルをまい…

じゃがいも購入!

猫たちの 食べくらべセットが おいしくない真ん中の「セイバー」を残すだけになりました この「セイバー」は 食べるのに勇気がいるみたいで 猫たちはなかなか 口を付けないのです ごはん頂戴コールを無視して 半日 この状態で放置していたら ようやく 「セイ…

今日は新しい方が4人!

今日は 予約の電話もないし どなたも いらっしゃらないかも・・ と、食材の作り足しをしないでいたら 7人の方が いらっしゃって 食材があやうく 足りなくなるところでした ぎりぎり足りたのですけど 今日の2組 4人の方は 初めてだったので お代わりできる …

2月最初のメニュー

2月最初のメニューはこうなりました 今日は、お客さまのご協力がいただけたので ちゃんと写真があります カリフローレとあさりのオリーブオイル炒め ブロッコリーとベーコンのチーズ焼き 季節の野菜サラダ ヤーコンのきんぴら バターナッツのソテー カリフ…

ぬか漬け用の大根とかぶをまきました

ここのところ 暖かい日が続いています このビニールの中には ノラボウが植えてあるのですけど 3月を待たずに トウ立ちしそうな勢いなので ビニールを 切り取りました。 カリフローレも みんな開いてきて これなんか30センチくらいあります フキノトウも咲い…

ぬかみそ漬け

ぬかみそ漬けは 遠い子どもの頃の記憶を呼び起こします ぬか床をかき混ぜては いろいろな野菜を埋め込んで 表面を平らにならしていた母の手が つるつるに輝いて見えたこと、 はじめて ぬか床を触らせてもらったときの あの、ぐちゅーという触感にびっくりし…

アルとサンの近況報告

さあ2月です もう一年以上続いている うちの猫たちの近況報告日がやってきました 猫が特に好きなわけでもない方や 他人のうちの猫など、そもそも関心がない方は ごめんなさい 今日のブログは飛ばしてください。 で、近況報告です まず、小麦・トウモロコシ…