今日も 朝から暑かったですね
朝、 ビールの空き缶などの金属ゴミを持って 玄関を出たら
もわーっと 暑さが襲ってきました
ちょうど お向かいの方と出くわして
「飲み過ぎじゃない?」
と 言われてしまいましたが
畑作業から帰って シャワーを浴びて プシューッ グビーッ フー
は やめられないですよね
問題は・・
夜 寝るまで プシューッ グビーッ
が続くことです
この猛暑の日々、本当は畑作業を 朝の5時から7時くらいにすると
涼しくて済むのですけれど
うちの場合、畑が離れているので
確実に酒気帯び運転になってしまうのです・・
さて、ゴミ出しから帰って 朝刊を見ていたら
「食べてはいけないペットフード」
という宣伝が 目に入ってきました
さっそく買いに行って
目を通してみたのですが
全部で7ページのうち、写真や表などを除いた 純粋な記事は
わずか2ページ弱で ネット情報の方が詳しいくらいでした。残念
一応 着色料の危険性と、使っているペットフードのリストがあり
の二つを使用しているもののリストが載っていました
うちのネコたちは 今日から 「BLUE」オンリーの生活です
先日 「BLUE」をガツガツと食べて アルがあっという間に吐き戻したので
今日は一回にたくさん 食べ過ぎないように 量の制限をしてみました
すると、ネコって奥ゆかしいんですね
半分だけ食べて 残しています
一粒でも残っていたら 次はあげないよー
ということにしたら、
今のところ 今日は吐き戻していません
ところで 昨日
・・猫は 毛皮を着ているので 暑いんでしょうね・・
という コメントをいただいたので
しばらく この子を見ていたのですが
ピカーン! 毛皮は 脱げないけど 少しは薄く出来るかもしれません
アルが逃げていくまで ノミ取り櫛で 何度も 毛を取ってしまいました
さて、今日の猛暑日の状況ですが まず 府中の測定値です
とても暑かった立川でも 37度越えですね きっと。
(カフェレギュームの畑は立川にあります)
少し涼しくなった3時過ぎに 畑に行って ニンジンを調べたら
先日の 恫喝?が効いたのか、両サイドは ほとんど出ていました。
なので、真ん中の2列だけ まき足し、まき直しをしました
すると 5時くらいに トンボが飛んできました!
早すぎて うまく撮れませんでしたけど
今年初めての 夏アカネです
6時くらいには10数匹がやってきました
みんな 人をかすめるように 前からも横からも後ろからも飛んできます
今日は 立っているだけで 蚊が何匹も集まってきたので
トンボたちも その蚊をねらっていたんですね
しばらく前から 塩辛トンボは来ていたのですが
なんといっても 赤とんぼは集団ですので 食べてくれる蚊の量が違います
100匹くらい来てくれないかなあ
そういえば 昨日 少しは気温が下がったかも と3時過ぎに
野菜を 外に出してみたのです
でも、この猛暑で 人通りもなく
野菜もあっという間に煮えていく感じでした・・
いま、冷蔵庫に入りきらない野菜が
玄関だけでも これだけあります
明日も 一定量 採れてしまうので
この猛暑 早く終わってほしいですぅ