暖かい毎日なのですが、さすがにトマトはもう無理かなあと
2番手のトマトを このあいだから少しずつ片づけています
今日、支柱もマリーゴールドも みんな撤去したら
手前のニンジンが 目立ってしまいました
同じ時期にまいた、近くのニンジンは とても元気なのに・・
この成長の違いは 何故でしょうね
3番手のトマトも
撤収です
(これはマリーゴールドを引き抜いたところ)
畑では 今日も モンシロチョウが とんでいました
とんでいる分には 「がんばれー」と思ってしまいます
でも、とんでいない この子たちは
今日も10匹以上 つまみあげてしまいました
白いカリフラワーや
紫のカリフラワーには
それほど いないのですけど
ブロッコリーは とってもおいしいみたいです・・
オレンジのカリフラワーも 大きくなりだしました
来月から 食べられそうです
畑ではシジミチョウも いっぱいとんでいます
一匹を 網でつかまえてみたら こんな状態になりました
「えっ、網で捕まえただけで、なにもしてないよー」
指で触ったら、その瞬間 ぱっと生き返って とんでいきました
「あー よかった」
蝶の仲間には 「死んだふり」をするものがあります
このウラナミシジミも、「死んだふり」をするんですね・・
とんでいる分にはかわいいのですけど
実はウラナミシジミ
なので、とんでいないときは 全然かわいくないですよー