今日は 秋川のキララホールに 初めていきました
お目当ては
柳家喬太郎です
実は 一昨日の恵比寿ガーデンでも
喬太郎を聞いているので、なんか「追っかけ」気分です
でも、中身は全然違っていて
恵比寿に行っていなかったら
面白い古典落語を聞いたーというだけで終わっていたかもしれません
落語って 奥が深いですね
仲入り後の 「文七元結」は
立川の「笑ホール」で 立川龍志のものを聞いていたので
噺家による違いなども感じられて 面白かったです
なんか 小学生の作文みたいですけど
落語って 面白いですよー