野菜高騰

今朝のニュースで 野菜高騰の話をしていました

 

なんでも、7月の日照時間が 記録的に少なく

 

農家では、生育不良や かび、病気が広がって

とっても困っているのだとか・・

 

病気で困っているのは 

うちだけではなかったんですね

 

野菜売り場の人は

「今日の、きゅうりの仕入れ値は 

びっくりするような値段で、

とても昨日までの 3本100円では売れない」

と言っていました

 

 

猫たちのごはんがなくなったので

ジョイフルに買いに行ったついでに

野菜売り場を見てみたら

 

きゅうり1本88円をつけていました!

3本だと、248円です

 

でも、地場野菜の直売コーナーでは

3本138円で売られていたし、

 

夜 イオンにできた新しいマルシェを覗きに行ったら

きゅうりは たしか3本100円で売っていました

 

イオンの野菜売り場でも 1本35円です。

 

不思議です

 

ジョイフルの88円はなんだったんでしょう?

 

 

 

 

畑でも、いろいろな病気が 沈静化するどころか

どんどん拡大しています

 

 

 

坊ちゃんかぼちゃは

 

うどんこ病に罹患した葉を取っていったら

ほとんど茎だけになってしまいました

f:id:cafelegume:20190713015047j:plain

 

あとは、こうやって伸びている

先端部だけが頼りなのですけど

f:id:cafelegume:20190713015416j:plain

これから先も 雨が続くようだと

ちょっと難しいかもしれません

 

一応、うどん粉病を食べる黄色テントウムシ

f:id:cafelegume:20190713020015j:plain

1匹だけ来ていました

 

100匹、いえ、1000匹単位で来てほしいです

 

 

 

昨日のブログにコメントを頂いたsassyさんの畑でも

いろいろな病気が出ているそうで

 

トマトの症状は 黄化えそ病かも・・

ということです

 

とにかくこまめにチェックして、

危ないと思ったら 

スパっと引き抜いてしまう勇気を持たないと・・

 

災害の時の 「早めの避難」 と一緒ですね

 

判断の遅れが 生死をわけるんです

 

ぐずぐずしていると、被害はどんどんひどくなり

時には 取り返しがつかなくなってしまいます

 

 

でも、やっぱり もったいないというか

ぎりぎりまでぐずぐずしてしまうのも人間で

 

たとえば、sassyさんからいただいた 

この食べられるへちま「ナーベラー」、

f:id:cafelegume:20190713023545j:plain

 

右側は もうてっぺんに届いているのですけど

f:id:cafelegume:20190713023626j:plain

 

左側は

f:id:cafelegume:20190713023752j:plain

ちっとも大きくならず

 

どこかで見切りをつけないといけません

 

 

 

トマトは 昨日の今日なので

あまり 病気の進行は目立ちませんが

 

またひとつ 鳥に食べられていました

f:id:cafelegume:20190713024204j:plain

 

前回と同じ 薄皮ピンキーです

 

この品種、端っこから三番目に植えてあって

f:id:cafelegume:20190713024534j:plain

他も それなりに色づいているのに

 

鳥も 皮の薄いほうが好みなんでしょうか

 

とりあえず、アルミテープを垂らしておきました

f:id:cafelegume:20190713025011j:plain

鳥対策とアザミウマ対策ですね

 

 

そういえば きゅうりは

f:id:cafelegume:20190713025722j:plain

右の2穴が一番手、次の3穴が二番手、その左の3穴が三番手で、

まだ芽が出てこない3穴が五番手なんですけど

(あっ、四番手は自宅です)

 

うどんこ病に強いきゅうり」をまいたので

f:id:cafelegume:20190713030415j:plain

それほど、ひどいうどんこ病にはなっていません

 

いま、こういう88円のものと

f:id:cafelegume:20190713030640j:plain

 

形がいまいちのものと合わせて

f:id:cafelegume:20190713031312j:plain

毎日 2-3本採れています。