今日は秋分の日、お彼岸の中日です
お彼岸は1週間なので、
今年の彼岸の入りは9月20日
彼岸明けは9月26日になります
極楽浄土が一番近くなるという
今日の西の空は とてもきれいで
あのむこうに彼岸が・・
と、ミーハーになって
ばしゃばしゃ撮ったのですけど
家に帰って取り込んでみたら
みんな、めちゃくちゃピンボケでした
やっぱり、彼岸は
心静かに向き合わないといけないみたい
で、お彼岸の中日です
ということは・・
あと一週間で10月になってしまうのです
大変!
このニンニク、どこに植えましょう?
ニンニクは10月初めには 植えつけます
最初の頃は9月中旬には植えていました
何年か前に遅れてしまって10月に植え付けたら
十分育つということがわかり、
それからは10月初めに植え付けるようになったのです
そうすれば、たいてい一か月前には
植える場所のめどが立ち、準備もできました
でも、今年は・・
空いている場所がありません。
考えて
このニンジンの場所を使うことにしました
奥にもう一列 ニンジンの畝がありますし
こちらは、もう、残っているニンジンも少しなのです。
引っこ抜いて
牛糞と一緒に
耕運機をかけました
この写真もピンボケです
最近、このカメラ、すぐ反抗するんです・・
そして今日は この落花生を除草して
試しに2株ほど、収穫してみたら
ちゃんと実が入っているのは まだ半分くらい・・
塩ゆでして 食べましたが
あっという間になくなってしまいました
今年の落花生、とっても甘いです