コーヒーの焙煎

昨年11月、名古屋で勉強会があったときに

f:id:cafelegume:20200103224023j:plain

コーヒーの焙煎を コンロでしようとすると

すぐ加熱して消えてしまうので 担当がカセットコンロを使っている

という話をしたら、

 

これ使ってみたら? と

f:id:cafelegume:20200103224404j:plain

コンロの上に載せて使う器具を見せてくれました

 

東急ハンズで売ってるよー」

 

真ん中の「ウエ」と書いてあるところに水を入れて使うそうです

 

 

首をかしげていたら 

 

「じゃあ、これ貸してあげるから 気に入ったら買ってね」

 

ということで 持って帰りました

 

でも、10月末に カルディの半額セールで買ったコーヒーが

まだいっぱいあったので なかなか出番がなく

 

ようやく使ってみたのが今日です。

 

まず、洗った豆から 悪い豆をよりわけて

f:id:cafelegume:20200103231634j:plain

 

焙煎を繰り返し

f:id:cafelegume:20200103231951j:plain

 

その都度 いまいちの豆をよりわけて

f:id:cafelegume:20200103232136j:plain

 

残ったものがこれだけ

f:id:cafelegume:20200103232241j:plain

 

火は消えなかったけど コンロはすごい状態です

f:id:cafelegume:20200103232425j:plain

 

さっそく淹れてみた結論が

 

焙煎は まだまだ研究が必要だー

 

ということになりました

 

コーヒーの世界は 奥が深いです。