昨日の新聞折り込みに 武蔵村山市民会館の情報誌
「夢見草」が入っていました
その裏側には カフェレギュームが載っています
市民会館さくらホールでは 時々マルシェを開催していて、
先日、
そこの出店者にぜひ! と 声がかかり、
宣伝がてら 一度お店を出してみることにしたのです
前回のマルシェを覗きに行ったら
イベントが始まる前のお客さんは みんなおとなしく入り口に並んでいて
イベントが始まると 当然誰もいなくなりました
これで 宣伝になるのかなあ と少し不安になったのですけど
イベントが終わるまで 見てはいないので
帰りがけは 大盛況なのかも・・
まあ、2月11日に わかりますね
問題は
2月11日は火曜日で、お店の営業日なのです
なので2月11日は お店を早めに閉めさせていただきます
それ以上の問題は
それまでにお店のチラシを作らないといけないし
ジャムなどのラベルも作らないといけないのです
並べるときのポップなども用意しないと・・
誰がするのでしょう・・
宣伝するって 大変なんですね
宣伝と言えば
今年からPayPayが使えるようになります
これも、営業の人に
「PayPayが使えるお店」という一覧にも載るし、
絶対お店の宣伝になりますよー」
と言われ
まあ、6月までは無料らしいので
とりあえず やってみよう という話なのです
6月までに
「PayPayを見て来ました!」
というお客様がいなければ 速攻やめてしまう予定です
なので、みなさん
PayPayで支払えるなんて経験ができるのは
たぶん 6月までの期間限定ですよー