ヤーコンの植え付け準備

今日は スーパームーンの日で、

緊急事態宣言が出た日で、

本来なら 営業しているはずだった火曜日で・・

 

はい、今日は本来ならカフェにいる時間から 

畑作業をしていました。

 

何をしていたかというと よくわかりません

 

トウモロコシやズッキーニの場所に肥料を入れて耕すはずだったのですが

全然 できなかったのです

 

何をしていたのでしょう?

 

検証です

 

まずは 種芋用に残しておいたヤーコンを

f:id:cafelegume:20200407220417j:plain

掘り上げました

f:id:cafelegume:20200407220519j:plain

 これは その場でばらしてみたところです

f:id:cafelegume:20200407221235j:plain

これだと分かりにくいので 持って帰って洗ったものがこちら

f:id:cafelegume:20200407221430j:plain

ヤーコンは芋の方を植えても芽は出ません

f:id:cafelegume:20200407221618j:plain

芽が出てくるのは このごつごつした 赤い塊茎の部分で

ここを適当な大きさに分割しながら 植え付けていくのです

 

で、植え付ける場所は ここにしました

f:id:cafelegume:20200407222454j:plain

耕運機だと 15センチくらいの深さしか耕せないので

人力で30センチくらいまで耕していきます。

 

バケツが置いてあるのは 掘った時に出てくる この虫や

f:id:cafelegume:20200407222751j:plain

コガネムシなどを 水責めの刑にするためです

 

とりあえず7メートル終了し、何十匹という虫がバケツの中に入りました

f:id:cafelegume:20200407223206j:plain

 

検証2です

イチゴのアリ対策や(今日もさらに2株)にんじんの水やりなど

ルーティンな作業をしていたら

 

畑のあちこちにある このイネ科の雑草が

f:id:cafelegume:20200407224155j:plain

うどん粉病にかかり始めているのに気がつきました

f:id:cafelegume:20200407224300j:plain

そこで、早めの対策が一番と みんな引っこ抜いて

f:id:cafelegume:20200407224428j:plain

穴を掘って埋めたのです

 

そうしたら 今度は もう少し細っこいイネ科の雑草が

f:id:cafelegume:20200407225022j:plain

もっと危なそうな病気にかかっているのを見つけてしまいました

さび病でしょうか?

f:id:cafelegume:20200407224740j:plain

これも 早急な対策をしなくては・・

後手後手になると どんどん感染が拡大してしまうのです

 

あちこち探しながら引っこ抜いていたら

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

 

まだ、道沿いや外周りなどが残っていて、

畑の除草自体は 三分の一も終わっていません

 

明日もカフェはお休みなので

カフェの代わりに除草ですね・・