今日、お客さまから電話があって
イチゴジャムや しょうがのパウンドケーキなどの注文を頂きました。
明日作って、明後日カフェでお渡しです
今月もカフェは とりあえずは休業継続なのですが
こうしたスウィーツの予約販売や
お惣菜系とか 野菜サラダのグラム売りなどを考えてもいいかも・・
と、担当が今 思案中です
*******
さて、去年のオクラや、枝豆の種が残っていたので
もう5月だし 暖かいし 平気かなー と
四角豆と一緒に ポットに全部まいてしまいました
そのうち芽が出て 当たり前ですけど 大きくなってしまうので
その前に植え場所を作っておかないといけません
そこで今日は この白菜の名残の場所を
整理しました
ところが マルチの下には 緑色のカビがいっぱい繁殖していたのです
考えて、昨日の黒アリの場所を 赤土の所まで掘って
カビが生えている表面を数センチ削り、みんな放り込んでしまいました
アリたちは どうするでしょうね
あとは 苦土石灰をまいて
耕し
このあと、形を整えました
(ここは畑の端っこなので、きちんとしておかないといけないのです)
これで枝豆は大丈夫です。
豆類はあと この場所を予定していて
こちらも 苦土石灰を入れて耕しましたが
四角豆は背が高くなるし どうしたものでしょう?
あと、バターナッツの場所に 元肥を入れて
マルチしました
こちらは 明日 種まきです