トマトの場所づくり

ベランダで育てているトマトが

f:id:cafelegume:20200509213035j:plain

だいぶ大きくなっています

f:id:cafelegume:20200509213129j:plain

もうみんな つぼみがついているので

そろそろ植え場所を作っておかないといけません

 

畑に行ったら、昨日の強風でアスパラガスが一本 折れていました

f:id:cafelegume:20200509214344j:plain

せっかく育ったのに なんかかわいそうです

f:id:cafelegume:20200509214526j:plain

そこで、この場所の、レタスを処分して

f:id:cafelegume:20200509213544j:plain

更地にして

f:id:cafelegume:20200509213756j:plain

元肥の溝を掘って

f:id:cafelegume:20200509214822j:plain

丁重に埋葬しました

f:id:cafelegume:20200509214939j:plain

手前は処分したレタスです

牛糞や鶏糞も入れてもう一本作り、これでトマトの場所は確保しました

f:id:cafelegume:20200509215439j:plain

奥のトマトには ちょっぴりアスパラギン酸効果があるかもしれません

 

今年のスナップエンドウですが

f:id:cafelegume:20200509223145j:plain

今日の収穫はこれだけ 600gくらいです

f:id:cafelegume:20200509223339j:plain

「今年は実が少ない 汚いものもある」と不評で、この9本は捨てられました

f:id:cafelegume:20200509223701j:plain

ネットで調べたら、うどん粉病菌などによるゴマ症です

鎌倉のオーガニックマートよこいによると、食べても全然問題ないらしく

「こうした病気が出ないように、農薬を使っているエンドウのほうが人に害を与える。

こういうものも当たり前に流通するようになれば、地球にやさしいサイクルになる」

ということです。拾ってこようかな。

 

「実が少ないのも、うどん粉病になるのも、風通しが悪いせいじゃない?」

という指摘もありました

ギクッ

立川市防災無線が「三密を避けましょう」と毎日放送していますが

うちのエンドウ、三密なんです・・ 

 

話は去年の11月14日に遡ります

種をまくのに、例年だと3粒ずつなんですけど

f:id:cafelegume:20200509230306j:plain

4粒ずつ まいてしまったのです

前の年にうまく出なかったこともあり、虫の被害もあるので

多めにまいて 後で2株まで間引く予定でした。基本は一か所2株なんです

 

でも、今年の3月になってトンネルを開けたら

f:id:cafelegume:20200509230703j:plain

もうこんな状態で、手の施しようがありませんでした

やっぱり出て来なくって、予定通り2株の所もあります 

一方で4株が絡んでしまった場所もたくさんあって

つまり、平均すると一か所3株以上になっているんです

そのまま育って、いま、180㎝

いまさら、エンドウに3密を避けてねとは言えないし

自粛するはずもないので、枯れた下葉をこまめに取ってあげる

くらいかなあ

これから がんばろう・・