朝方まで降っていた雨が止んだので
午前中にスナップエンドウの収穫に行きました
いまの収穫のメインは150㎝から180㎝の間です
てっぺんは2mくらいなので もうそろそろ先が見えてきたかんじなのですけど
どんどん下から脇芽が出てきていて、低い所でも
これから太りそうな実がいっぱいついているので
すぐには終わらないかもしれません。
ただ、茂りすぎて どんどん風通しが悪くなっているので
このままだと、みんな病気になってしまいそうです。
そこで、黄色くなっている枝や、うどん粉病にかかっている枝を
いっぱい整理しました
今日の収穫は、6.2㎏です
一日開いてしまったので こんなに育ちすぎたものも
たくさんありました
そのまま食べるには もう硬いのですが
中の豆は、グリンピースとして使えます
予約されているお得意様の分を確保したあと
残りを16袋に分けて 直売に出しました
売れたのは15袋。
やっぱり連日だと、人通りの少ないこの道では
きびしいかもしれませんね
なお、今日のイチゴは
4.1㎏でした
ジャガイモ畑の右隅にある「正規のイチゴ」が 白イチゴが入っている1パックです
残りの5パックは、畑の周囲の野生イチゴ。
鳥や虫たちの攻撃を受けながらも、これだけ生き残っているので
野生って たくましいですね