以前 こんなチラシをいただいたので
モニターになろうと 今日、市役所に行ってきました。
「キエーロ」というのは、葉山町の方が考案した生ゴミ処理機で、
土に埋めるタイプと ベランダなどに置けるタイプがあります。
これは、ベランダに置けるタイプのミニバージョンで、
去年から市役所でモニターを募集していて
問い合わせたら まだ受け付けていたのです。
応対した市役所の方は 丁寧に説明してくださり
しかも、車まで運んでくれました
無料なのに 黒土の袋やシャベルもついています
設置場所は 日当たりと風通しの良いところ と言う話なので
カフェの2階のベランダに置くことにしました
カフェで出る生ゴミは これから みんなこの中に入ります。
でも、説明書きを読むと
キエーロ君が大好きなのは
油とお肉とお魚などで
火を通していない生野菜は あまり好きじゃないんですって・・
キエーロ君のために これからのカフェのメニュー
微妙に 変わってくるかもしれませんね
で、カフェの2階は 日当たりがとってもいいので
観葉植物をおいてあるのですが
気根がいっぱい出ていて
なんと あちこちで畳にへばりついていました
このまま放置すると 部屋中に根が広がってしまいそうです
気根の先から出ている この緑のものは
新しい株になるのでしょうか?
気がつかないでいたら
2階の部屋がジャングルになっていたかもしれませんね
********
さきほど、ピンポーンと音がして
火曜日のお客さまが
高田郁さんの本を届けてくださいました
なので、この後に書く予定だった
猫の話はキャンセルです