今日はブラックベリーを片付けます
支柱を外し、ネットも処分しました
毎年 実はいっぱいつくのですが 使い道がなく
ずっと邪険に扱かわれていた不憫な子たちです。
とっても人気で あっという間に完売し、今年の予約まで入りました。
そこで、今年はちゃんとかわいがってあげようと
心を入れ替えていたのですが ここも更地になってしまいます
このままだと 不憫のままなので
せめて子孫を残してあげようと思い、
午前中にカフェの この場所を整理しました
道路側から見たところです
まず、南天を切って
根っこを引っこ抜き (引っこ抜けない根っこはのこぎりで切りました)
他の植木も刈り込んで場所を作りました
それから畑に出かけて
移植できそうなものを 物色です
太いものは 根っこがどこにあるかわかりません
少なくとも これは半径50㎝にはありません
そこで、もう少し小さめのものを2株
掘り上げて (こっちの根っこは みんな水仙ぽいですが)
カフェに持って帰り 植え付けました
うまくつくといいですね・・
******
昨日のライムギですが
アルは午前中 予想通り5か所に吐き戻しました。
最初は胃液だけ。2回目は草がいっぱい。3回目はキャットフード。
ちゃんと毎回 床の上なので それほどの被害はありません。
よくできたアルは、
吐いたあとも 一生懸命 前脚で掻いていました