畑の基本計画

さあ、畑の基本計画を作りましょう

状況を整理します。

●いままでの畑は、3月中に更地にしないといけません

あと、12日間後です。

●新しい畑は2か所借りられました。

 

●第一農園は 家から8キロちょっとで、20数分かかります。

作物を植え付けるには、もう少し開墾しなければならず

土の中には コガネムシの幼虫がいっぱいいます。

動物の被害もあります。

北風は避けられますが、強い南風だとつむじ風がおきるそうです。

緩やかな斜面にあり、強い雨でも排水路さえ作っておけば

水の心配はありません。

土は完全無農薬です。

●第二農園は、家から2.4キロ。混んでいなければ

7-8分です。ただ、夕方は大渋滞します。

土の中には、ハリガネムシコガネムシの幼虫もちゃんといますが

密度は、第一農園の数十分の一です。

昭和の森をねぐらにしているカラスが、たくさんやってきます。

周囲が開けているので、風の影響が大きい畑です

道路面より数十センチ低く、大雨の時は冠水してしまいます

前に使っていた方が どのくらい農薬を使ったかはわかりません。

 

●さて、この条件で、2つの畑をどのように使い分けたらいいでしょう?

たとえば、じゃがいも。

第一農園では、コガネムシの被害が多そうです。

第二農園だと、大雨が降ったら全滅してしまうかも・・

 

●去年は143個のじゃがいもを植え付けて

とっても豊作でした。

今年は、少し数を減らそうと思っていたのですが

新しい畑だと、どれだけ収穫できるか、未知数です。

 

なので、じゃがいもについては、去年並みの数を

2か所で作っておくことにしました。

第一農園は 昨日測ったら、一列で22個植え付けられるので

4列として88個。

第二農園では一列で29個なので 2列作ると58個。

あわせて146個になります。

 

さっそく、芽がとっても出ているアンデス15個を

f:id:cafelegume:20210319230417j:plain

畑の端っこに植え付けました。肥料は牛糞とアミノ酸です。

f:id:cafelegume:20210319230540j:plain

今日の他の作業は 区画全体を測って

もう一度作り直し、

レモングラスを掘り上げ

f:id:cafelegume:20210319232257j:plain

プンタレッラも掘り上げて

f:id:cafelegume:20210319232406j:plain

移植したことと

f:id:cafelegume:20210319232610j:plain

ガーデンレタスや ルッコラも掘り上げて

f:id:cafelegume:20210319232837j:plain

間隔を開けて移植しました

f:id:cafelegume:20210319233025j:plain

担当が夕方現れると、あちこちに 水仙カモミール

f:id:cafelegume:20210319233251j:plain

植え付けていきました

f:id:cafelegume:20210319233440j:plain

これが 帰り際の第二農園。

f:id:cafelegume:20210319234004j:plain

区画も決まったことだし、どこに何を植え付けるかという

基本計画と、いつやるかという実施計画を立てないといけませんね。