ここのところ毎日、夜中にアルに起こされます。
今日は3時半。にゃおにゃおと人の頭のところにやってきて
起きないと バリバリが待っています。
本人は お腹が落ち着かないみたいで、
ご飯を食べたいときもあれば、
遊んでもらって お腹の事を忘れたかったり、
ただ単純に「お腹が気持ち悪い」と訴えているだけ
の時もあります。
今日は ひたすら気持ち悪かったみたいで
3時半過ぎに ベッドの上で戻しました。
ちゃんと睡眠をとらないと
交感神経と副交感神経のバランスが崩れて
疲労感が取れず 健康によくないというようなことを
テレビで 放送していましたが
最近の倦怠感と、昼間でも眠くなるのは
うちのネコ、アルのせいかもしれません。
ベッドのシートを洗濯して、
今日は一日 家でゴロゴロ
・・というわけにもいかず
眠い目をこすりながら 畑へ出かけました。
とにかく 家で育てているブロッコリーなどの
植え場所を作らないといけません。
予定しているのは この場所です
まずは 左側のネギ。真ん中に植えておいた予備の苗を、
たぶんキツネが通って空いてしまった場所に
植え付け、土寄せをしておきました。
次に その隣に畝を作るにあたって、賞味期限が14年前の
寒天ラーメンが いっぱい見つかったので
中の寒天だけ、漉き込んでおきました。
ここは 畑の中では高い場所になるので
寒天があると 少しは水持ちがよくなるかもと思ったのです。
14年も保存していたので ただ捨てるのは
もったいないというのが もう一つの理由です
まずは一列作り
二列作り
三列目を作ったら
あれ もう一列で限界です。
一昨日のブログで ここには5列と書いたのですが、
夢だったみたい。
4列作り終わった所です。
空を映し出して、水面に見えるせいか
さっそく オオシオカラトンボがやってきて
産卵行動をしていました。
その姿を撮ろうと
いっぱいシャッターを押したのに
全く写っていません。影だけです
今日の収穫のナス。
昨日収穫できなかったので 大きくなりすぎたものが
いっぱいあります。
それ以上に オクラも大きくなりすぎていました
「大きくなっても柔らかい」が売りの品種なのですが
20センチ以上あるので さすがに硬そうです。
食べられるのは右側の半分くらいでしょうか
*******
畑では 夕方になると蚊が集団でやってくるようになりました。
このオクラを採るだけで30数匹退治です。
それでも、あちこち刺されてしまい、
左目の下も刺されました。
こすっていたら、
眠い目が さらに腫れぼったくなって
すぐにも寝られそうです。
今日はアルに起こされないことを祈ります・・