シアトルの話

シアトルは 東に淡水のワシントン湖、

西は フィヨルドのピュージェット湾に挟まれた水の街です。

f:id:cafelegume:20211105193649j:plain

面積は約369㎢。そのうち陸地は217㎢ですから水面が4割を占めています。

2018年の人口は74万4955人。

日本で言うと 熊本市が近いかもしれません。

熊本市の面積は390㎢、人口73万7887人です)

 

でも、緯度は北緯47度37分と 日本で言えば樺太の位置になるんですね

夏は涼しく、ほとんどの家に冷房がありません

なので42度を記録した今年の夏は 大変だったそうです。

 

シアトルという地名は 19世紀中ごろに白人が入植したときに

この地に暮らしていた先住民の酋長の名前からとったのだとか。

 

白人が入植した場所、今のシアトルの始まりの地は

イオニアスクエアと呼ばれ

f:id:cafelegume:20211105204552j:plain

シアトル酋長の胸像とトーテムポールがあります。

(暗かったので写真は撮っていません)

この場所は、1889年に火災が起き、標高が低すぎて

水圧が低く消火できなかったことから

1階部分を埋めてしまい、3メートル嵩上げされています。

いま 地下に残っている当時の街並みを探検する

アンダーグラウンドツアー というものがあるんですって。

 

イオニアスクエアの南側には オキシデンタルスクエアがあります。

f:id:cafelegume:20211105205946j:plain

ここには 消防士の像があって、

f:id:cafelegume:20211105210051j:plain

1889年の火災の時に 消防隊が結成されてからの

殉職した消防士をたたえて作られたものだそうです。

 

シアトルの最後の日、何食べたい?と聞かれました。

牡蠣は食べたし・・あとはサーモンかなあと言ったら

イオニアスクエアのすぐそばにある

f:id:cafelegume:20211105210615j:plain

Ivar'sに連れて行ってくれました。

シアトルでは 結構古いお店らしいです

f:id:cafelegume:20211105210822j:plain

今の店構えは こんなかんじで

f:id:cafelegume:20211105211019j:plain

奥の方がレストラン、手前がテイクアウトして海を見ながら食べる場所です。

ちょうど陽が沈む時間帯だったので 外で食べることにし

f:id:cafelegume:20211105211522j:plain

テイクアウトを頼みました

f:id:cafelegume:20211105211348j:plain

まずは サーモンとホタテと、チャウダー

f:id:cafelegume:20211105211802j:plain

おかわりはTrue Codにしました。真鱈です

f:id:cafelegume:20211105213047j:plain

チャウダーがめちゃくちゃおいしかったです。

フィッシュアンドチップスは やっぱりタラの方がおいしいですね。

ポテチは お客さんがカモメにもあげていました

f:id:cafelegume:20211105215458j:plain

食べ終わって外に出たら 隣に消防署がありました

f:id:cafelegume:20211105215705j:plain

 

******

 

今日は 畑作業をいっぱいしました。

でも、その様子を書いても、毎日が畑ブログだと

飽きてしまいますよね。

ということで 今日はシアトル情報にしましたが、

一応、報告だけしておくと スナックエンドウをまいて

f:id:cafelegume:20211105213834j:plain

水やりして べたがけし、

f:id:cafelegume:20211105213937j:plain

葉物の畝一列や、タマネギの畝2列もマルチしました

f:id:cafelegume:20211105214124j:plain

あと細々したことは省略です。