今朝は この冬一番の冷え込みで 起きた時、超寒かったです。
顔を洗おうと思ったら、北側の洗面所のお湯が出ません。
床暖房をつけたら、
電源を入れても ずっと冷たいままです。
湯沸かし器って、凍結防止装置がついているんじゃなかったけ?
と思いましたが、とりあえず寒いので
外に出てドライヤーで温めました
3か所の湯沸かしを順繰りに温めていたら、ようやく9時過ぎに
お湯が出るようになりました。
こういう時は、床暖房も電気の方がいいですね。
カフェは電気なのですが、自宅の方はガスなのです。
今朝の最低気温は府中で̠マイナス5.4℃、青梅ではマイナス6.7℃
ですから、このへんも̠マイナス6℃くらいでしょうか。
外の水道もみんな凍ったのは 何年振りでしょう・・
明日も寒いらしいので、今晩は凍結しないように
床暖房を 一番弱くして点けっぱなしにしておきます
昼間 昨日の片付けをしに カフェに出かけました
メダカの水草は しっかり黒くなっています
担当が中を片付けている間に
外の バタフライピーを片付けることにし、
まずは 2階のベランダにある分をはずすことにしました
これは 花が咲かなかったバタフライピーもどきです
種から育てたのだから、なんらかの花は咲くはず
と思っていたのですが、結局蕾のまま枯れています。
このベランダの葉を片付けた後
ネットの結び目をほどいたら
すだれにも絡みついていたので
切って、下に落としました
ネットがなくなったあとの写真です。
畑では、バケツに3センチくらいの氷が張っていました
ひしゃくが出せません。
家の北側のバケツでは1センチもなかったので
さすが畑 寒いです!
寒さ対策で エンドウの場所に
もみ殻をまき
春菊や
水菜ほか あちこちにも もみ殻をまき、
さあ、次は・・と思ったら
にんじんの トンネルをしていない方がへにょっとしていました
そこで U字支柱をかき集めて
トンネルしました
芽キャベツも 寒冷紗の下でへにょっとしていたので
寒冷紗を二重にしました
新年の営業は18日からなので これから3週間後になります。
畑の作物にはできるだけ生き延びてもらいたいのですが
これから本格的な冬ということで、どうなるかわかりません
温暖化は どこに行ったのかなあ