今日は孫娘と一日いられる最後の日です。
なので、畑作業はあとまわし。
ただ、枝豆の袋を見つけてしまったので、
娘たちが散歩に行った間に まいてくることにしました。
なんといっても、種まき時期は5月中旬までなのです
今日は24日ですけど、まあちょっと遅れただけですし・・?
先日、ほうれん草を片付けたこの場所の
春菊や 紫キャベツを引っこ抜き
穴だらけのキャベツだけ残して、種まきです
で、ここまでしたところで
娘から「これから紀の国屋に行ってから帰る」というラインが
数十分前に入っていたことに気づきました。
慌てて帰ったら、
「なんか イオンでご飯を食べてから帰ることにしたみたい・・」
おかげで 家の外回りの片付けがいっぱいできましたが、
帰ってきてから話を聞いたところ
日本に帰ってきたら、紀の国屋であわ大福を買って食べるはずが
こんなチラシが貼ってあったんで、イオンに回り
ついでにお昼も食べることにしたんだそうです。
紀の国屋、廃業してしまったんですね。
ということは、もう紀の国屋の「おこじゅ」や「ゆすら」、
「相国最中」や「あわ大福」が食べられません。
帰ってきてすぐ買いに行くんだったー と娘が言っていましたが
知っていたら 他のたくさんの人も買いに行ったんじゃないかなあ。
残念です