レタス類の植え付けと、ブロッコリー系の植え直し

さあ今日はいろいろ植え付け、植え直しの日です。

まずは この場所に

ガーデンレタスや水菜、シャキシャキレタスなどを植え付けました

シャキシャキレタスは 毎年2株ずつ植え付けるのですが

大きくなった方を収穫すると もう一個が次に大きくなるという

とても便利な食材です。

4粒ずつまいてあるので 本来なら2本に間引くところなのですけど

毎年、端っこにある一株や二株をちぎって

植え付けておくと、こちらもしっかり育ってくれるんですね

なので、24穴分まいたシャキシャキレタスは

40穴分くらいに増量されてしまいました。

うまくいけば 11月はレタス食べ放題になります。

あまった奥の方には

ルッコラや ほうれん草をまいておきました

手前のルッコラもまとめて 寒冷紗トンネルしてしまったら

中でコナガが飛んでいました・・

ルッコラの収穫も大変なので

今度ルッコラだけトンネルの外に出してしまいます。

 

次は、この場所の 植え直しです。

もう2回くらい植え直しをしているのに

また あちこちで 枯れてしまっているのです

そこで、残っている苗を 植え付け場所の表と照合しながら

植えていきました。

といっても、毎回同じ場所が食害されているのに

探しても虫を見つけられないといういたちごっこが続いていて

だんだん 同じ苗の予備が少なくなっています。

 

今日も一応 土をかなり掘り出して調べましたが

8か所掘って、出てきたのは小さなコガネムシ2匹だけ。

これなんか 軸だけになっているので

単純にコガネムシの仕業とは思えません。

その「なにか」は今回も、「新しいごちそうが来たー」と

喜んでいるはずなので 秘密兵器を用意しました。

牛乳パックです

これで 虫からガードできるのではと使ってみましたが

もう少し大きい方が 苗には優しそうです。

日本の牛乳も ガロン単位にならないかなあ・・

 

でも、そうすると今度は冷蔵庫に入らないですね。

 

奥の方のオレンジブーケの予備はもうないので

ケールとカリフローレとエンデバーを植えてしまいました。

だんだんわけがわからなくなっているので

収穫の頃 担当から文句が出るかもしれません

 

ついでに 育ちすぎたオカヒジキを引っこ抜きましたが

よく考えたら 明後日は台風の影響で強風が吹くという話なので

引っこ抜くんじゃなかった―と反省です。

でも もう引っこ抜いてしまったので 元の場所で

飛ばないようにいっぱい支柱を挿しておきました。