ナスの撤収開始

明日はカフェの営業日

落花生を収穫に行かなくっちゃ。

 

出かけようとしたら

「あまりたくさん採ってこなくていいよ」と担当。

たしかに、ひとり7粒ずつとしても

1日5人のお客さまなら 70粒で足りてしまいます。

 

そこで、とりあえず

手前側の半分を3mくらい収穫しました

いっぱい掘ったように見えますが いつものカメラマジックで

反対側から撮るとこんなかんじです。

一応 かごいっぱいになったので 落花生はこれで大丈夫

あと、6かごくらい採れる予定ですが

ゆで落花生としては もうすぐシーズンが終わってしまうので

残りは 煎って食べるようですね。

 

午後は雨という予報が まだ降ってこないので

昨日買ってしまったそら豆と

つるなしエンドウの場所も確保することにしました。

 

ひとつは落花生の隣に作ることにして、もう一畝は

このナスの場所にしようかな。

 

ナスは切りつめたら、どんどん新しい元気な葉が出てきているところです

ハウスだったら、きっとまだ収穫できるのでしょうけど

露地だと これからどんどん寒くなるので

あまり収穫は見込めません。

真ん中のピーマン系はまだ元気だし

左側のナスも 手前の接木苗2株が まだ元気です。

なので、元気に新しい葉を出し始めたナスたちには

申し訳ないのですが、エンドウのために右側のナスは

引っこ抜いてしまいました。

 

雨が降ったら帰る予定でしたが、ちっとも降らないので

ラズベリーの残りも収穫・整理しました。

ハサミで切っているそばから ぽろぽろ落ちてしまうのは

年のせいではなく、きっと熟れすぎているせいです。

ついでに 先日3mだけ間引きしたにんじん「あまね5寸」の

となりの「金時にんじん」も こんな感じだったので

3㎝間隔くらいに 間引きしました。

右側一列のにんじんは あとからまいたものなので

間引きはこれからです。

 

******

 

明日は5名様の予約が入っています。

たぶん初めての方っぽいので、先週のメニューを引き続きにし、

使い始めないといけない キャベツメニューがひとつ入る予定です