タマネギの除草と追肥

畑にサラダ用の野菜を採りに行って

ついでに カブも

少し収穫しました。

せっかく畑に来たので、

気になっていた タマネギの除草もしてしまいます。

ヒメオドリコソウクサノオウなどが

ところどころ タマネギを隠すくらいに育っているので

はさみでみんな切っていきました。

去年は1月中に雑草を引っこ抜いたのですけど、

ヒメオドリコソウの根っこは

小さいものでも こんなかんじで

大きいものだと ごそっと土が減ってしまいます。

引っこ抜く時、タマネギの根っこも傷つけそうなので

今年は一本ずつ切ることにしたのです。

その分時間がかかるので、腰も痛くなりますが。

きれいに除草してから 

アミノ酸液肥追肥して、反対側に取りかかったら

急に寒くなってきました。

道路にとまっていた ガス管工事の車も

いつのまにか一台もいません。

こちらも 腰をさすりながら頑張って雑草を全部取り除いたら

もう5時です。

日が長くなったのはいいですけど

やはり、まだ夕方になるとぐっと冷えてきますね

 

********

 

昨日、普段の服装のまま棕櫚を剪定したら

セーターがチクチクして 大変なことになっていました

ガムテープを使って取り除くのに時間がかかり

今日の始動が遅れた原因です。