畑の冬支度

入間の畑を覗きに行ったら

ヤーコンが真っ黒になっていました

左側に生えている緑のものは こぼれ種から生えてきた

アブラナ科の野菜で

このへんは明らかに小松菜っぽいです

もう収穫できそうな大きさのものが何株もありました

 

せっかく来たので かぼちゃの跡地を片付けることにし

まずは手前の里芋の跡地から始めました

八ツ頭が一株とヤーコンが一株残っていて

隣りのサツマイモの畝から伸びてきたつるも 小さな芋をつけていました

どこに芋があるのか分からずに いっぱいスコップで切ってしまい

これだけ持ち帰りです

マルチを外したあとは

この状態で冬を越すか、肥料を入れて耕すか悩んでいます

今から肥料を入れても 春には分解されていそうですよね