今週末から いよいよ冬本番になるそうです
最低気温は連日、零下になるということなので
野菜の冬対策をすることにしました
でも、この畑の対策優先順位はどこでしょう
まずは カリフローレやブロッコリーの蕾が凍ってしまわないよう
キャベツの葉をかぶせ
土が凍ってしまう前に
来年の1月から種をまく予定の場所をマルチしておこうと
畝を作り始めたのですが
それよりも いまあるものの防寒対策が先というに気づき
畝づくりは明日以後にして
子持ち高菜やステムレタス、春菊などの畝に
寒冷紗トンネルをかけました
次に右隣にある枯れ草の山を使って
トンネルをかけるには大きくなりすぎているカリフローレや
白菜も縛らないといけないのですが
これは明日ですね
*****
カフェのサラダのネーミングを
毎回「季節の野菜サラダ」で済ませていますが
たまには きちんと中身も書いておくと
今週は
リーフレタス3種類、赤と緑のケール、ロメインレタス、ルッコラ
赤と緑の水菜、酢タマネギ(ネオアース)、かぶ(アヤメ雪)を使い
ニンジンのドレッシングがかかっています
今日のお客さまからは ドレッシングも売って欲しいと言われました