昨日 耕した場所から出てきたのは
コガネムシの幼虫が一匹だけでした
今日はこの手前の場所を耕してみたのですが
やっぱり虫はなかなか出て来ません
かろうじてコガネムシが2匹見つかり
器に入れたまま置いておいたら
今年のセキレイたちは、エサだと思わず
変なものがあると警戒して 全然近寄りませんでした
しょうがないので 土の上に置いたら
見つけた小鳥が あっという間に食べて
そのあと、もっとないかと暗くなるまでウロウロしていました
******
芽キャベツの葉っぱが ちょっぴり茶色くなっていたので
丈の高いトンネル資材を使って 寒冷紗を上にかけました
裾が開いていますが 枯草マルチで頑張ってもらって
食べごろは 来年です
今日の収穫です 下に大根が隠れています
こちらの下にはスティックセニョール
カリフローレやキャベツ、ブロッコリーも少しだけ収穫
あと、小松菜も
タマネギが
あちこち枯れていたので
芽が出たタマネギを植えました つくかなあ