スナップエンドウ3種混合

大変です

 

11月8日にまいたサカタのスナックエンドウが、

 

もうみんな出てきたはず・・

と、べたがけをはずしてみたら

f:id:cafelegume:20181121191255j:plain

あちこち 影も形もありません  

芽が出ているのは 全体で2割くらいでしょうか

 

この白い筋は オケラが這った跡で

f:id:cafelegume:20181121191749j:plain

最初は オケラのせいかと 思いました

 

でも、このへんを 掘ってみたら

f:id:cafelegume:20181121192203j:plain

 

根っこを出した種豆が、土の中で腐っていました

f:id:cafelegume:20181121192252j:plain

 

なので、土の中の病原菌のせいかと 思ったのですが

 

家で、無菌の種まき培土で育てた 予備苗も

f:id:cafelegume:20181121192958j:plain

16個のうち 2個しか芽が出てこなかったので

 

どうやら 種自体に問題があったみたいです

 

 

とにかく、早く種をまき足さないといけないので

畑の近くにある「グリーン青木」という園芸屋さんに行きました

 

売っていたのは この2種類です

f:id:cafelegume:20181121193613j:plain

 

できれば サカタの同じ品種がほしかったのですが 売っていなかったので、

 

「サカタだと、きっと、また発芽しないはず・・」 と納得させて

 

この2種類を買い まき足しました

 

 

一応 左と右の畝で 種を分け

f:id:cafelegume:20181121195718j:plain

 

多めに(袋全部)まいてしまいました

f:id:cafelegume:20181121200210j:plain

この写真の中には 芽の出たサカタの種が5本あります

でも、収穫期には お互いからみあって 

どれがどれだかわからなくなるはずです

 

味や食感はたぶん 3社びみょーに違うので

来年のスナップエンドウは3種ミックス になります

 

まあ、それぞれの袋の 説明によれば

 

来年は 甘みが強くって、非常にやわらかくって 

とっても美味で、歯ざわりのいいものが

 

たくさん採れることになるので 

それはそれで楽しみかもですー(^▽^)/

 

 

 

 

いままで ずっと、「スナッエンドウ」

と 思っていたのですが、

今回購入した トーホクやウタネが「スナッ・・」だったので

調べたら、タキイやナントや丸種など、他の会社もみな

「スナッエンドウ」の表記でした。

 

スナックエンドウ」と言っているのはサカタだけです

 

世間的には 「スナップエンドウ」が主流みたいなので、

今回 表記をそうしてみましたが

長年 サカタを使い続け「スナック」に慣れ親しんでしまうと

やっぱり 違和感がありますね