イチゴ
昼間 とても暖かかったので 畑に出かけ、 この場所のイチゴの除草をすることにしました 去年までは 手でつまんで引っこ抜いていたのですけど ごそっと 土もついてきてしまうので 今年は タマネギの時と同じように全部鋏で切ってみました 土の中に残った根っ…
今年のイチゴは、アリが入ってしまって さんざんでした。 畑のほかの作物も、冬にマルチをしていたところは みんな アリが入ってしまい 暖冬のせいか、ものすごい大家族になっています アリクイがほしい~ イチゴは もうあまり 収穫が見込めないので 畝を 整…
今日は とにかくイチゴの整理です まず、鳥よけの網をはずし (この網は 次、トウモロコシに使います) ざっと 除草をして 元気のない株を引き抜き まだ 実をつけている株もありますが 全部 マルチを はがしてしまいました ここから 親株を10数株に絞り込み…
畑のイチゴを食べた方から よく、 「これはなんという品種なんですか?」 と聞かれますが ・・ごめんなさい、わかりません 調べたら、イチゴを育て出したのは2002年からで、最初は「女峰」と「宝交早生」の処 分品を 5月に一株30円で買って、苗を作っていま…
昨日の夜は ベッドの足元にアルとサンがいて 人間は 小さくなって寝ました・・ サンは朝、ヒアルロン酸とコラーゲン入りの 美ネコごはんをちょっと食べると 階段を 一段ずつ 辛そうに上って また 寝てしまいました 毛並みもよれよれです 寝ている間に 畑に行…
今日も暖かかったですね 畑の端のフキノトウも 一斉に開いています。 100個くらいかなあ おいしそうですけど、いっぱい持って帰っても せっかくの”ひなまつり”なのに フキノトウの天ぷらだけっになってしまいます・・ 何も採らずに帰ったら 「えーっ、採っと…
今日は 暖かかったですね。 風もなくて 久々の畑日和 です 本当は 日曜日までに しないといけないことがあるのですけれど、 この天気・・ これは畑仕事をするしかないですよね! で、今日はイチゴのマルチをすることにしました。 今年のイチゴの畝はここです…
三匹のこぶた路線で行くと 今日は 畑にさらに1時間早く行かないといけないのですが 昨日の 末廣亭の疲れで? 逆に1時間遅く、11時になってしまいました。 とにかく今日はイチゴです 耕運機をかけていたら・・ さっそく小鳥がやってきました セグロセキレイで…