市街化区域農地

昨日のブログで説明が足りなかったのですが、

カフェレギュームがずっと借りていた畑は、

生産緑地ではなく、「市街化区域農地」です。

 

この石が その境界の印で

f:id:cafelegume:20210206210012j:plain

反対側から見ると この写真の左側が生産緑地

右側が「市街化区域農地」なんですね。

f:id:cafelegume:20210206210519j:plain

農業委員会が何年かに一度チェックに来るのですけど

農地として使用されていれば、本人が耕作していなくても

怒られることはありません。

ただ、税金は「準農地課税」となるので、左の生産緑地の10倍です。

それでも、宅地と比べたら10分の1で、処分も自由なので

それなりのメリットがありました。

 

ところが、来年更新時期となる 特定生産緑地制度では

準農地課税の区分がなくなり、10年間、特定生産緑地になって農地課税を選ぶか、

それ以外の宅地並み課税を選ぶかの2択になってしまうみたいです。

立川市のホームページ「特定生産緑地制度について」で確認)

 

大家さんが この場所を売ることにしたのも納得ですね

 

さて、今日は家の物置を少し整理して

f:id:cafelegume:20210206220158j:plain

畑に置いておいた寒冷紗やマルチ資材を持ち帰りました

f:id:cafelegume:20210206220358j:plain

不燃物やゴミも少し。

20年分たまっていたので 全然片付いているという気がしません。

 

まだ先は長いです。

 

*******

 

家に帰ったら 花壇がだいぶ出来上がっていました

f:id:cafelegume:20210206223505j:plain

畑を返してね と言われる前に買ってしまった苗です。

この花たちに罪はありませんが

畑のものを少しは移植できるかも・・という思いがあったみたいで

なんか 密になって左に寄せられていました。

 

*******

 

 娘から

「お父さん~

お父さんのブログでも

さりげなく私の電子図書の宣伝してくれない?(顔スタンプ)

これリンクです↓」

というラインが来ていました。

 

はてなブログでリンクを貼るなんてできるのかなあ

と、いろいろやってみましたが よくわからないので明日また。