タマネギの植え付け 続き

今日は この赤たまねぎを

f:id:cafelegume:20201107210542j:plain

昨日の続きに 植え付けました。ちょうど50本。

f:id:cafelegume:20201107210700j:plain

まだ 苗はいっぱい残っています

 

そこで、このニンニクの空いている奥の方に

植え付けることにしました

f:id:cafelegume:20201107210931j:plain

みんな 立派に育っているな よしよし

とニンニクを見ていたら

あれ? この2株はなんか変です

f:id:cafelegume:20201107211108j:plain

タマネギはちょっと置いておいて、

シャベルを持ってきて探しました。

左側は何もいませんでしたが 右側の土の中から一匹出てきました

f:id:cafelegume:20201107211248j:plain

この虫を探している間に 考えたのですが

 

赤たまねぎって いくつあればいいのでしょう?

サラダ用には そんなに大量には使わないし、

50個がみんな育ったら 食べるのが大変です。

 

でも、全部がちゃんと育つとは限らないし・・

 

ということで、ここにはとりあえず16本を

予備用に植えておきました。

 

本命のタマネギ、ネオアースとケル玉は

この場所に 貝石灰をまいて

f:id:cafelegume:20201107212821j:plain

耕して 畝を作ったのですけど

3列作ると 畝間がきついので

マルチ7穴のうちの6つを使って

f:id:cafelegume:20201107213210j:plain

広めの2列を作りました。

f:id:cafelegume:20201107213328j:plain

これで植えつけられるのは 44×6 266本の2倍 532本です

本当は7穴全部使えば、ぴったり 予定地を使い切れますが

そうすると 7穴の真ん中の列の世話が

腰が伸びきってしまってきついのです。

まあ、ちゃんと育てば532個のタマネギなので

たぶん 充分です

 

********

 

ヤーコンの葉っぱの上で 見慣れない蝶が

ひなたぼっこ?をしていました。

f:id:cafelegume:20201107214357j:plain

ムラサキツバメのメスです

f:id:cafelegume:20201107214529j:plain

ミドリシジミ類は オスの方が緑で

メスは茶色なのですが

この蝶は逆で オスの方が茶色いです

 

成虫のまま越冬するので

子どもの頃は 見たことがありませんでした

地球温暖化のおかげで

最近はこのへんでも定住しているんですね

 

南からやってくる いろいろな蝶が

身近に見られるのは それはそれで嬉しいのですが

北方系の蝶や 高山に住む蝶などは

食草がなくなってしまうことで

どんどん絶滅危惧種になっていることを考えると

ちょっぴり複雑な気分です

 

*******

 

今日作った畝が 6列穴で266本なのに

昨日の畝が5列で 260本というのは

なんか へんだなー と 数え直してみたら 

昨日植え付けた早生タマネギは、

210本ではなく 160本でした。

ごめんなさい

ここで訂正しておきます。