今週のメニュー

今週のメニューです

この寒さで 葉物がだいぶ傷んでしまい

「いろいろ野菜のサラダ」が 「ブロッコリのサラダ」に変わりました

f:id:cafelegume:20180130212232j:plain

実物の写真

f:id:cafelegume:20180130213339j:plain

 

いつもは 紹介はここまでなのですけど、

娘から 「ちゃんとレビューを書け」指令  が来ました・・

 

ウーン(-ω-;) 

とりあえず個別に紹介してみます

 

まず 「ほうれん草とパンチェッタの炒めもの」

f:id:cafelegume:20180130214649j:plain

なんと言えばいいのでしょう・・

この記録的な寒さに当たった ほうれん草が甘いです! とか?

おいしいです・・ じゃ 平凡だし・・

 

「白菜の生春巻」は

f:id:cafelegume:20180130215626j:plain

白菜で野菜を巻いたもの・・ あたりまえですね

この記録的な寒さに当たった 白菜が甘い !・・?

 

「ブロッコリと卵のサラダ」

f:id:cafelegume:20180130220201j:plain

この記録的な寒さに当たった ブロッコリー・・ 

 

担当がスマホで撮って Facebookにあげた写真のほうが

ずっときれいに撮れています

そっちのほうが ずっとおいしそう・・

 

「いろいろ野菜のさつまあげ

f:id:cafelegume:20180130220709j:plain

大根、ニンジン、ブロッコリー、ケール、紅大根、ヤマイモ、紅ショウガ、青のり

が 入っています(青のり以外は 畑の野菜)

 

「ゆず大根」

f:id:cafelegume:20180130221732j:plain

サカタの 冬どり味わい大根「冬しぐれ」と 自家製のゆずです

 

「野菜と雑穀のつぶつぶスープ」

f:id:cafelegume:20180130222232j:plain

白菜、キャベツ、にんじん、たまねぎ、大根、カリフラワー、パプリカ、雑穀のスープです

味付けは塩だけなので 野菜から出た 素の旨みを 楽しんでください

 

いつもの「酵素玄米」

f:id:cafelegume:20180130222739j:plain

 

レビューって むずかしいですね

でも、今日初めて来られたご近所の方からは

美味しいと言っていただけました!

f:id:cafelegume:20180130223918j:plain

きっちり 完食してくれて

次回の予約の相談も受けました

わーい \(^o^)/

大雪のあとの畑

雨が降ったあとは 絶対畑に入ってはいけないと言われています。

(上野原のNさんは 子どもの時よく怒られたみたいです)

ふかふかの土がぐちょぐちょ、ねちょねちょになって 固まってしまうし

作物の根が酸素を求めて浮いてくる?のを 断ち切ってしまうし

病害虫伝播の原因になったりするし・・

 

大雪の時はどうなのでしょう?

 

うちの近くにある畑は どこも作業している様子がありません

大家さんの畑も 足跡一つありません

f:id:cafelegume:20180129221254j:plain

やっぱり 雪の後も 畑に入ってはいけないみたいです・・

 

でも、明日はカフェの営業日・・ ちょっとだけ、収穫に行きました

f:id:cafelegume:20180129223050j:plain

トンネルの周りが あちこち凍っているので、

開けるときより 閉めるときの方が大変です

どうしても隙間ができてしまい、作物たちの文句が聞こえてきます。

f:id:cafelegume:20180129223902j:plain

ネギも掘ってみました 

土の中で 少しパーシャル状態になっていました

このまま放っておいて傷んでしまうようだと 早いとこみんな食べてしまわないといけません・・

f:id:cafelegume:20180129223746j:plain

かぶやダイコンも収穫しました

が、トンネルの反対側で 

枯草マルチをしておいたエンドウがようやく顔を出していたのを

踏みつけてしまいました

f:id:cafelegume:20180129225916j:plain

車のタイヤは泥だらけです

f:id:cafelegume:20180129230104j:plain

畑の入口もぐちゃぐちゃ

f:id:cafelegume:20180129230238j:plain

大家さん ごめんなさい

畑の被害

48年ぶりの寒さは 畑の作物にも大きな被害を出しています

 

四川搾菜は トンネルの中で凍っていました

f:id:cafelegume:20180129001016j:plain

ほぼ、全滅です

f:id:cafelegume:20180129001133j:plain

カリフラワーも

f:id:cafelegume:20180129001328j:plain

寒さにやられてしまいました

f:id:cafelegume:20180129001539j:plain

こちらも全滅です

ロッコリは

f:id:cafelegume:20180129001819j:plain

へにょーとなっているものを とにかく収穫しました・・

f:id:cafelegume:20180129002055j:plain

でも、前回のものが これと同じくらいあります・・

 

キャベツ類も

f:id:cafelegume:20180129002701j:plain

凍っていました

f:id:cafelegume:20180129002759j:plain

食べられそうなのは これくらいです

 

ほかのトンネルは・・

f:id:cafelegume:20180129003101j:plain

まだ、きちんと見てはいませんが けっこう被害を受けているみたいです・・

 

カフェの野菜、本当に白菜だけになってしまうかも・・

 

栃ノ心 優勝

今朝は外の水道だけでなく、湯沸かしも機能せず

お湯が出ませんでした・・

なので、床暖房も全然暖かくなりません

 

畑の作物の状態が気になります

 

でも、今日は 大相撲の升席の申し込みが当たった日・・

いそいそと 両国の国技館に出かけてしまいました

f:id:cafelegume:20180128232025j:plain

 

遠藤と輝の勝負には 懸賞が10本ありました

f:id:cafelegume:20180128233218j:plain

 

なのに、次の優勝が懸かった一番、今日最大の目玉となる注目の一戦

栃ノ心━松鳳山戦は たった6本です

f:id:cafelegume:20180128233646j:plain

なんかふしぎ

相撲界の仕組みはよくわかりません

 

栃ノ心が 優勝を決めた後の、

鶴竜が高安に あっけなく負けた勝負には

f:id:cafelegume:20180128233953j:plain

50本以上も懸賞がかかっていました・・

水差しのはなし

これは うちのリビングにある 3階建てのグリーンアパート。

屋上にいるのは 猫草や 多肉系の赤ちゃんたちです

f:id:cafelegume:20180126215643j:plain

1階にはサンがいて

f:id:cafelegume:20180126220457j:plain

地下にいるアルは、しっぽだけ 写っています

 

・・このあいだ、のどが渇いたアルが、水を飲みに行ったら 水がありませんでした

f:id:cafelegume:20180126231221j:plain

そこで、アパートの2階にある水差しを落として

f:id:cafelegume:20180126222218j:plain

こぼれた水を飲んでいました・・ かしこい

f:id:cafelegume:20180126221944j:plain

でも・・ 水差しは壊れて・・ 

(上の写真で 壊れたかけらが 左側に写っています)

その話を 担当にするのを忘れていたら、

f:id:cafelegume:20180126223903j:plain

こんな水のあげかたを していました

 

「とても疲れる」そうです

 

 

 

 

畑の状況

昨日、カフェを途中で抜け、2時ころに畑を見に行くと

f:id:cafelegume:20180125183127j:plain

すっかり雪景色でした。

 

トンネルは傾いたものの つぶれてはいません

f:id:cafelegume:20180125184658j:plain

 

スナップエンドウは この雪の下

f:id:cafelegume:20180125183657j:plain

 

にんじんやニンニク、イチゴ、麦などもこの雪の下です

f:id:cafelegume:20180125185454j:plain

みんな 雪の中で頑張ってもらうことにし、

ダイコンやキャベツ、白菜などに

もう一枚 寒冷紗や べたがけのおふとんをかけることにしました

f:id:cafelegume:20180125190312j:plain

トンネルをあけてみたら このへんのキャベツはもう採りごろです。

が、いま とても食べてはいられません

 

なぜって、雪の上に出ているブロッコリが

f:id:cafelegume:20180125190829j:plain

けっこう くたーっとしているので

f:id:cafelegume:20180125191225j:plain

凍ってしまう前に 食べてしまわないといけないのです

 

まだ固い元気なものを残して 収穫したものが こちら

f:id:cafelegume:20180125192321j:plain

これから ブロッコリ三昧?の日々です・・

 

で、今朝は 零下8度でした。(東京では48年ぶりとか)

うちは、外の水道が出なくなってしまった他は とりあえず大丈夫でしたが

みなさんのところは どうでしたか?

 

畑の方は・・ なんと 昨日元気だったブロッコリも

f:id:cafelegume:20180125193231j:plain

みんな くたーっとして、やわらかくなってきていました

 

さすがに 零下8度の直撃は耐えられなかったみたいで

f:id:cafelegume:20180125193510j:plain

あちこち 葉の軸が裂けてしまっています・・

 

これ以上家に持って帰っても・・ と思って

f:id:cafelegume:20180125194344j:plain

気休めに2列ほど 寒冷紗をかけてみましたが

f:id:cafelegume:20180125194442j:plain

明日の朝も 記録的に寒いらしいので

今日採ってきてしまった方が よかったかもしれませんね

 

 

 

 

今日のカフェ

今週のメニューは こちら

f:id:cafelegume:20180124202639j:plain

できあがりの写真はこちらです

f:id:cafelegume:20180124212331j:plain

これに大根のポタージュと酵素玄米がつきます

 

まだ、雪がいっぱい道路に残っているので

今日もどうかな? と思っていたのですが

 

いつものTさんから予約が入り、

まったく知らないNさんという方からも予約がありました

f:id:cafelegume:20180124212901j:plain

Nさんたちは、フェイスブックか何かに、

このお店について投稿されていた記事を見て 来られたそうです

SNSって すごいですね

 

小鳥たちのカフェの方は 午前中 鳩が一羽で来ていたので

f:id:cafelegume:20180124213844j:plain

もう 振られちゃったのかー と思っていたら

 

午後になって もう一羽も ちゃんと現れ

f:id:cafelegume:20180124214404j:plain

 

おなかのすいた雀たちの前で 悠然と 食事を楽しんでいました 

f:id:cafelegume:20180124215017j:plain

 

鳩の一羽が 満腹になって離れると 雀たちはもう待てません

f:id:cafelegume:20180124215427j:plain

 

うるさかったのか、もう一羽の鳩も むかいの塀の上に移動して

f:id:cafelegume:20180124220611j:plain

「待たせちゃってごめんねー」

と言っていました・・(ききみみずきん)

 

f:id:cafelegume:20180124221435j:plain

とりあえず この二羽は 幸せそうです

今季最大の寒波が・・

本当に大雪でしたね。 

みなさんは 今日どのように過ごされたのでしょう・・

 

f:id:cafelegume:20180123213545j:plain

武蔵村山の朝です。 車はこんな状態でした

 

f:id:cafelegume:20180123214136j:plain

 家の前の道も、こんなかんじで とても、ノーマルタイヤで走れる状況にありません

 

今日はカフェの営業日

担当は リュックを背負って 手提げも持って 元気にカフェに出かけていきました・・

 

ご近所のリタイア組 7-8人で ボチボチと除雪をはじめ

f:id:cafelegume:20180123214805j:plain

この状態まで 道路の除雪が進んだのが 午後の1時過ぎです

 

さっそくカフェに行って

f:id:cafelegume:20180123220028j:plain

駐車場とカフェの前の除雪をしました

f:id:cafelegume:20180123220351j:plain

半分 雪だるまづくり

f:id:cafelegume:20180123220934j:plain

なんとか除雪が終わっったので

f:id:cafelegume:20180123221318j:plain

明日、車で来られても大丈夫ですよお!

 

でも、問題はここにたどり着くまでの道。

除雪が進んでいないところもあるでしょうし

日陰など あちこちアイスバーンになっていそうです

なので、もし明日 来られる予定の方は

本当に 気をつけてきてくださいね

 

家に帰ってテレビをつけたら

草津白根山の噴火と、大雪の影響と、今年最大級の寒波の話をしていました

北陸の積雪は80㎝とか・・

このへんでも、明後日の最低気温は零下8度まで下がるそうです

 

ダイコンやブロッコリ、キャベツなど みんな凍ってしまいます!

 

どうしよう・・

 

・・今日のカフェのお客さんは、2階のベランダの手すりで

開店をずーっと待っていた ハトたちと 雀などの小鳥たちでした

f:id:cafelegume:20180123225038j:plain

伊奈平の自宅の方でも

f:id:cafelegume:20180123225343j:plain

ツグミが来ていましたが こちらのカフェは いま休業中です

 

大雪です

予報は午後からでしたが

武蔵村山では9時ごろに 小雨が降りだし

10時には雪に変わりました

 

やはり大雪になりそうです・・

 

そこで、まだ車が動かせるうちに 畑に行って、

できる対策をしておくことにしました

 

まずは このべたがけです。

f:id:cafelegume:20180122200458j:plain

下に スナップエンドウがあります

雪がいっぱい積もると 圧死してしまうので

f:id:cafelegume:20180122200735j:plain

べたがけをはずして、畑の隅に積み上げていた雑草でマルチしました

 

ロッコリの上に 掛け布団代わりにかけておいた この寒冷紗も

f:id:cafelegume:20180122201229j:plain

はずしました

f:id:cafelegume:20180122201324j:plain

はずしてみたら 収穫サイズのものを何個も発見

f:id:cafelegume:20180122201449j:plain

明後日には寒くなるらしいので 雪が止んだら また掛け布団をかけてあげないと・・

 

タマネギの畝は 支柱が足りなく 一部に弱い水色の棒を使ったので

15センチも積もったらぺっしゃんこになってしまいます

f:id:cafelegume:20180122202656j:plain

そこで 白菜の畝から 採り終わった部分の支柱をはずして

f:id:cafelegume:20180122203107j:plain

(奥の方にはまだ白菜2個とキャベツ3個があります)

タマネギの畝を補強しました

f:id:cafelegume:20180122203449j:plain

他にもちょこちょこと補強して 12時過ぎには帰ってきたのですが

2時には 家の前の道もすっかり真っ白になり

f:id:cafelegume:20180122204141j:plain

夕方には関東全域?に大雪警報が出て

f:id:cafelegume:20180122211235j:plain

いまは20センチを超えています・・

f:id:cafelegume:20180122210001j:plain

まだ しっかり降っていて

畑はどうなっているかなーと とても心配ですが・・

まあ、なるようにしかならないです

 

明日どうやって 仕事(学校、入試)に行くか とか 、

もっと、せっぱつまっていらっしゃる方も多いし、

うちも、明日のカフェの営業を どうやってするか

が、直近の課題なので

 

畑のことは・・ 行けるようになってからですね

ねえ、どれがいい?

明日は雪の予報です

多摩地区は もしかすると大雪になるかも・・と言われています

f:id:cafelegume:20180121220104p:plain

今日は都内に出かけていたので、火・水に営業するためには

明日、雪が降る前に畑に行って収穫しておかないと・・

と思いながら帰って来たら、

 

ちゃんと担当が畑に行って 収穫してありました

f:id:cafelegume:20180121220939j:plain

畑とは5キロ近く離れているので とりあえず一安心です

 

でも、問題は 自宅とカフェも 歩くと20分近く離れているのです

 

うーん

 

やっぱり スタッドレスを買っておいた方がいいのかなあ・・

 

大雪で思い出しましたが

ジョン バーニンガムの絵本に

『ねえ、どれがいい?』というのがありますよね

f:id:cafelegume:20180121222313j:plain

(これは2010年の新版 松川真弓訳 評論社)

どちらかというと、1983年刊の旧版の方が好きですが

slugをかたつむりにしたり、 snailをへびに変えたり、

訳については どうなの?と思うところがたくさんあります・・

 

内容は 次々と究極の選択を迫ってくるという絵本で、

たしか最初は、

「きみの家のまわりが変わるとしたら

大雪と 大水と、ジャングルと どれがいい?」

という設問だったと思います

 

子どもの時ならかなり悩んだと思うのですが

今なら 即答でジャングルです

だって、マンゴーやパパイヤが作れちゃうんですよー