今日はまず、家で育てていたナスとトマトを植え付けてしまいます
植え付けるのはこの場所
畑のあちこちから 支柱をかき集めて植え付けました
トマトを3か所植えていないのは、ミニトマトの脇芽用の場所です
さて、来週に使える野菜は、なにがあるかなーと
見回っていたら、手を入れなければいけない所が たくさん出てきました
たとえば、にんじんは もう間引いてあげないといけません
でも これは時間がかかるので また今度です
ナスも 下の方の葉や脇芽を整理しないといけません
こちらは 簡単なので すぐ処理しました
トマトも 下の方の葉をとって 上を結んであげないといけません
こちらもすぐ処理をしました
ごぼうは 何かに食べられていて
右からは 大きいの一匹。 この場所からは
中くらいの一匹
そして こんな場所からも
小さいの一匹と
合計5匹も退治しました
坊ちゃんかぼちゃには 30匹以上のウリハムシが襲来していて
こちらは 数匹しか捕まえられませんでした
アブラナ科のトンネルは
もう花が咲いていて モンシロチョウや
コナガの スイートホームになっていました
キャベツは もう取り頃です
リーフレタスは こんなかんじで
きゅうりも こんなかんじ
アーティチョークは いっぱい蕾を付けています
来週のメインは アーティチョークかなあ・・
とりあえず 家に持ち帰って研究するみたいです
今日の一枚
トマトの支柱、一本だけ ずれてました