緊急事態宣言に思うこと

今日の東京の感染者は 過去最高の1591人。

いよいよ 緊急事態宣言が迫ってきました。

とはいえ今回の宣言は、なんかあまり効果がある気がしません。

慣れてしまったせいでしょうか、宣言後もイオンやジョイフルの混雑が

それほど減るとは思えないし、

宣言を出す人が いままで一度もきちんと説明をしないばかりか

4人までの会食は続けるらしいので 説得力は弱いですよね

 

今朝の朝日新聞です

f:id:cafelegume:20210106213908j:plain

都内の1月4日時点の感染者の表を見ると

f:id:cafelegume:20210106214005j:plain

都内の23区26市の中で 二桁なのは羽村市だけになってしまいました。

 

二桁でなくなってしまうと、毎朝見るのがおざなりになってきます

「ふうん、また増えてるねー」くらいのかんじです。

こういうのも 慣れっていうんですね

 

昼間 立川のリスルホールに落語を聞きに行ったら

f:id:cafelegume:20210106221141j:plain

席は一つ置きで 隣は空席でした。

もぎりも自分でして、退出は順番。

その際に連絡先を書いて渡すのです

f:id:cafelegume:20210106221602j:plain

ふだんなら 演目の表が出口に貼りだしてあるのですが

それもありません。

・・と、いろいろ言っても

4月の緊急事態宣言の時はイベントも全部中止でしたから

このくらいで済めば 御の字です

 

で、今回の緊急事態宣言ですけど、

なんか中途半端になりそうです。

このまま感染が減らなかったら どうするのでしょう?

 

保健所や医療機関の体制を強化するチャンスは10カ月もあったのに

自助と自己責任をメインにして、ひたすら要請ばかり・・

先の大戦で ひたすら精神論を唱えた大本営みたいです

 

これを書き出すと、どんどん愚痴が出だすので止めておきますが、

非正規や外国人労働者をはじめ いま、行き詰っている人たちへの

ちゃんとした対策は 一日でも早くとってほしいなあ