ハウスの撤収開始です

さあ、今日はハウス撤収の一日目。

f:id:cafelegume:20210325201823j:plain

ハウスがこんなへしゃげた形になってしまったのは

2014年の2度目の大雪のせいです。

2014年2月14日。八王子で60㎝、甲府で114㎝を記録し

このへんでも50㎝くらい積もって、 

しかも とても重たい雪だったんです

畑まで 往復8キロを歩いていったら

もう手の付けようがありませんでした。

ハウスの真ん中の天井に穴をあけて

溶けた雪が下に落ちるようにし、

ヤマイモ用に置いてあった雨どいを斜めに建てて

簡易放水路を作ったのを思い出します。

 

ハウスを建て替えようと思って相談に行ったら

あちこちのハウスが、みんなつぶれてしまったせいで

予約しても半年後だよと言われました。

当初は ハウスのパイプが少し曲がっただけで、

ドアも水平に開いていたので、

なんとなく使えてしまい そのままになっていたのです

でも、毎年少しずつ陥没が拡大して、

とうとう去年の後半には ドアも空をむいてしまいました。

さすがにそろそろ建て替える時期かなーと

進藤総合園芸に相談に行ったら、

いまは間口2間のハウスしか扱っていませんでした。

今のハウスは一間半なのです。

そこで、ジョイフルにあるような 

もっとコンパクトなものを いろいろ物色していたら

畑を返す事になりました。

新しいハウスを買ってしまう前で よかったです。

優柔不断も ときには役立つんですね

 

遮光ネットを外したら 側面はもうボロボロでした

屋根はまだ大丈夫です。

f:id:cafelegume:20210325230231j:plain

昨日までの予定では、今日、ビニールを全部撤去してしまい

明日、鉄骨の解体をするはずでした。

でも、大家さんから「急がなくていいですよ」と言われたばかりです。

今日は 下の方のビニールをみんなはずしたところでおしまいにし、

f:id:cafelegume:20210325230509j:plain

家に帰って、じゃがいもの整理をしました。

f:id:cafelegume:20210325230834j:plain

ノーザンルビー

f:id:cafelegume:20210325230938j:plain

左の4個が2分割できる芋。

真ん中の3個は 小さいのでこのまま植え付け。

右側の3個は全然 芽が出て来ていないので

もうしばらく催芽します。

他の芋も 同じように分けました

f:id:cafelegume:20210325231418j:plain

明日、第一農園に植え付けてきます。

 

ハウスで外した遮光ネットは

中のものが見えてしまう この黒寒冷紗のトンネルと

f:id:cafelegume:20210325231747j:plain

入れ替えました

f:id:cafelegume:20210325231849j:plain

これでもう 道を歩く人から中のものは見えません

でも、どこになにがあるかは こちらにもわからなくなりました。

 

今日の他の作業は、

あやめ雪の種まき、第三区画西に牛糞を入れて耕運機。

西側通路斜面への オレガノやニラの植え付けと除草、

生垣の剪定 (これは剪定前)です。

f:id:cafelegume:20210325234010j:plain

結構 虫がついていて

f:id:cafelegume:20210325235524j:plain

道路側や 中の方もきちんとしたかったのですが

ほうきとちりとり、のこぎりが必要なので、

今度 時間がある時ですね