今日はまとまりのない話。

今年はセミが鳴かないなー と思っていたら

昨日、雨が上がったとたん 三ツ藤住宅のあちこちから

セミの鳴き声がしてきました。

ちゃんと セミはいたんだー と安心したら

今日はしっかり晴れているのに、全然セミの声がしません

やっぱり今年は セミ自体が少ないのかもしれませんね。

 

カフェに行ったら、駐車場にミンミンゼミが転がっていて

帰ってきたら 家の芝生にはアブラゼミが転がっていました。

いままで見なかったセミが 立て続けに死んで目の前にいるのは

なんかの予兆でしょうか・・

このセミたち、今年はコロナに感染して

の、のどが痛いーと、昨日一日で 力尽きてしまったとか・・

 

あっ、セミが鳴く仕組みは お腹にある発音器官なので

のどではありませんね。

 

さて、昨日採ったヤングコーンを剝いてみたら

いくつか こんな実がついていました!

ヤングコーンは 実ができないように

てっぺんにある雄花を 花粉ができないうちに切り取っています。

でも、20m近く離れたところで作っているトウモロコシの花粉が

風に乗って飛んできてしまったみたい。

実が白や黒のトウモロコシを 一度作ってみたいと思っているのですが

栽培条件に 「付近で他の品種を栽培していないこと」

とあるので、なかなか難しいかもしれません。

 

これは ヤングコーンの葉っぱを食べるうちのネコです

ここのところしょっちゅう吐き戻すので

猫草を外に出してしまったら、

畑からの収穫物をチェックするようになったのです。

細いオカヒジキや、長いササゲなどをかじるようになり、

中でも トウモロコシの葉っぱはお気に入りみたいで

4-5枚かじったあとに、たいてい吐き戻します。

 

今日のお客さまが帰られた後、畑に収穫に行ったら 

脇芽の脇芽の「孫トマト」が あっというまに伸びていたので

折れないようにまずは誘引しました。

もう小さいですけど 実が赤くなりだしています。

 

脇芽の「子トマト」は こないだ誘引したので5カ所ほどで終了

手前は ズッキーニの2期生で もう実が大きくなりだしています。

1期生も こんなに伸びながらも まだ元気ですし

なんといっても、料理に使ったり直売で売ったりしているのに

まだ家に何十個とあるんですね。

他所でもズッキーニは豊作らしいので 今年はズッキーニの当たり年みたいです。

 

脇芽の親の 第一期のトマトは

もう高さが2m以上になって 横にいっぱい伸びているので

こちらも誘引しました。

虫に食べられている実や、病葉などを取っていたら

いつものことですけど、収穫する時間がなくなってしまいました。

 

なので、今日の収穫はこれだけです

ササゲ19本、インゲン18本、オクラ22本、ナス16個、ピーマン系11個

 

ナスは くの字に曲がりだしているものが出てきたので

追肥をしてあげた方がいいのです。

でも、追肥をして これ以上採れても首を絞めることになります。

どうしたものでしょう・・