10月最初のメニューです

今日は4組9名のお客さまです

駐車場が埋まっていたので、1時過ぎにいらっしゃった東村山の方は

また今度にしますと 帰られてしまいました

 

今週のメニューです

ランチプレートは こんなかんじ

糸瓜のサラダは 初めて食べたという方が多く

お二人の方が 金糸瓜を買って行かれました

今週のスウィーツのモンブランは なかなか絞り出せず

この状態にするまで10分くらいかかって 担当がブチ切れ、

次のお客さまからは こんなモンブランになってしまいました・・

でも、お客さまからは おいしいというお言葉です。

今年は 栗が不作なんだそうです

入間の栗は どうなっているのかなあ

 

*******

 

3時過ぎに初めていらっしゃった高齢の男性から、

水が温い! スープがしょっぱい!というお叱りを受けました

水は室温に出しっぱなしでしたし、

3時間保温していると、スープも煮詰まるんですね

いままで、3時過ぎにいらっしゃったお客さまから

なんの文句も出なかったので 貴重な指摘でした。

きれいに完食され、壁に貼っておいたものをみて 

ゆで落花生も買って行かれたので とりあえず悪印象はないみたいです

 

******

 

畑に行ったら 入り口の家の外構工事が始まっていて、

入るまでに車や資材を移動してもらわないといけませんでした

畑の反対側の工事は だいぶ進んでいて

奥では 5メートル道路の形がだいぶ見えてきています

右側の家の建つ部分は7mちょっとしかありません

雨水は 傾斜があるので、道路からこの突き当りまで流れていきます。

途中にいくつか排水溝があるので

そこに落とし込んでから 道路まで逆流させるみたいです

 

******

 

これは ちょっと前に撮った写真です

今日行ったら、この右にある大きな構造物が消えていました

どこに埋めたのでしょう?

先ほどの排水溝の倍くらいの直径があるのですが

見つけられません。

穴はこの角度だと下の方にあって 反対側には上の方にあるのです

こういうのを組み合わせて 雨水を反対方向に流すのですから

下水の管理って 測量技術と数学的思考が必要なんですね。

で、3つ前の写真ですが、この大きな構造物のとなり

ブロックを積んであるところに、モグラくんの穴がありました

モグラくんは この工事現場に入るのをあきらめて

うちの畑側に進出していました

まだ ブロックの際ばかりですけど、

畑の入り口もブロックで塞がれてしまったので

モグラくんの活動範囲がだいぶ狭まっています。

畑の中まで進出してくるのは

時間の問題ですね