新しいセキレイがやってきました

うちには 体温計が2つあります

どちらもオムロンの製品で

上の方はすぐ結果が出るタイプ

下の方は1分間挟んで結果を知らせるタイプです

ふだんは 面倒くさいので上の方を使っているのですが

最近 挟んですぐピピピッというようになり

熱がないはずなのに37℃台だったり

絶対熱があるはずなのに35℃台だったりと

明らかにやる気がない体温計になってしまいました

今朝も上の方では37.5℃ 下の方では36.6℃です

あまり熱がある感じもしないので

下の方を信用することにし

医者はやめて 畑に行くことにしました

 

庭に出たら 右のアイスプラントが何かに食べられていて

穴も開いていました

犯人はこいつで おしりから糞を出しています

アイスプラントは虫の被害に弱く

糞がついたところから腐ってしまったりするので

変色している下の2枚は切り取りました

で、今日は手前にある苗や

根が回っていて黄色くなり始めているトマトの植え場所を

作ってしまうことにしました

 

予定地はこの場所です

石灰をまいて 耕運機をかけていたらセキレイがやってきました

一瞬 以前の小鳥が来たのかと思いましたが

雰囲気が違います 痩せているし

なんといっても 文句も言わずコガネムシをみんな食べて行ったので

違う個体なんですね

 

畝を作っていたら もう一羽セキレイがやってきました

左側に降り立って 近寄ってきたのですが

先住のセキレイに追い払われてしまったので

以前の小鳥かどうかの確認はできませんでした

 

ニンニクの残りも 全部掘り上げました

ニンニクは掘り上げた後に 乾かさないといけないのですけど

来週は☂マークがあるので 今日が収穫の限界なのです

 

帰り 7時16分にキツネが2匹現れました

暗いし遠いので うまく撮れませんでした

身体が小さい感じなので 子ぎつねかもしれません