いろいろ種まきと植え付け

うちにこんな種がありました

f:id:cafelegume:20210522192708j:plain

一昨日 マリーゴールドの苗を

せっせと生垣沿いに移植したのですけど、

よく考えたら、この種をまいておけば 何もしないで済んだんですね

f:id:cafelegume:20210522192909j:plain

せっかく種があるので、今日は

これらの種をまくことにしました。

 

ディルは、

f:id:cafelegume:20210522193043j:plain

この奥のアスパラの場所と

f:id:cafelegume:20210522193316j:plain

畑の真ん中にある 紫アスパラの場所にまき、

f:id:cafelegume:20210522193441j:plain

パクチーは 東のアスパラやアーティチョークの場所にまきました

f:id:cafelegume:20210522193607j:plain

マリーゴールドも、一昨日移植しなかった このへんにまいておきました

f:id:cafelegume:20210522194053j:plain

 

今日植え付けたのは、下の写真の左側

f:id:cafelegume:20210522194146j:plain

バターナッツの大きく育った5株と

f:id:cafelegume:20210522194334j:plain

右側のササゲのうちの4つです。

f:id:cafelegume:20210522194557j:plain

この写真の左側のオクラは また根切り虫に食べられていて

f:id:cafelegume:20210522194802j:plain

さんざん探して 一匹だけ見つけました。

食べられたところにまき直ししておきましたが

f:id:cafelegume:20210522195600j:plain

これからも食べられるようだと

マルチをはずして探すしかありません。

 

午前中に枝豆も買ってきて

f:id:cafelegume:20210522195934j:plain

トウモロコシの畝に まきました

f:id:cafelegume:20210522200029j:plain

で、本当は今日いちばんの予定だった にんじんの間引きに

f:id:cafelegume:20210522211148j:plain

夕方やっと取りかかったら なんと

f:id:cafelegume:20210522211316j:plain

雨がいっぱい降ってきました。

なので、始めたばかりですが 撤収です。

f:id:cafelegume:20210522211611j:plain

でも、一回目の間引きは ほぼできました。

この写真の右側と左側で 

ニンジンの大きさが違うのがわかるでしょうか。

今日間引いたのは右側で、左の方や上の列は

すでに一回目の間引きが終わっています。

にんじんは間引くと、ぐんと大きくなるのです。

 

左や上の列は もうかなり窮屈なので

2回目の間引きをしてあげると

また ぐんと大きくなるはず・・

なので明日は とにかく にんじんの間引きですね

今日も一日雨

ふっふっふっ 買ってしまいました。

食用菊「もってのほか」の苗です。

f:id:cafelegume:20210521185106j:plain

去年 いつものお客さまと野菜の話をしていたとき

「食用ほおずき」の話になり、

じゃあ、来年作ってみると約束していたのですが、

今年は 畑の引っ越しで忙しかったこともあって

種を買うのを忘れてしまっていました。

 

もう5月の下旬だし、種をまくには遅すぎるので

来年 挑戦です。

いつものお客さまも 事情はわかっているので

許してくれるはず・・と、思っていたら

 

今日 ネットを見ていたら、

「園芸ネット」で、2種類のほおずきを売っていました。

ひとつは売り切れでしたが、もうひとつのわい性品種の方は

f:id:cafelegume:20210521185801j:plain

まだ在庫があり、しかも種まきは6月まで大丈夫となっています。

 

これはもう買うしかありません。

 

「買い物かご」に入れたら、

「一回の注文は1000円以上で受け付けます」とのことです。

 

何か他のものも買わないといけないみたい・・

 

いろいろ見てみましたが、買いたい種はなく

あきらめて 苗のコーナーを見ていたら

食用菊を売っていたのです。

「かきのもと」と「もってのほか」の2種類。

写真で見ると、花は「かきのもと」の方が かっこいいです

でも、有名なのは「もってのほか」ですよね。

ということで、食味にはずれのなさそうな

「もってのほか」を買ってしまいました。

うまくいけば 11月ごろカフェのお皿に出てきます。

 

今日はずっと雨なので、コストコに行くことにしていたら

3時前に一瞬 雨がやんで晴れ間も出てきたので

コストコに行くついでに

第一農園で ヤーコンと里芋を植え付けることにしました。

f:id:cafelegume:20210521192502j:plain

先日 スギナの除草をしたとき

里芋が一個、腐って芽が出ていない所があったのと

菊芋も一か所、影も形もなくなってしまったところがあったのです。

 

で、今日第一農園に寄ったら

f:id:cafelegume:20210521192858j:plain

手前の菊芋は2か所出ていません。

あれ、ヤーコン、もう1株もってくるんだったか

f:id:cafelegume:20210521194237j:plain

と思いながら 奥の方を掘ってみたら

こいつが地上部をみんな食べてしまったんですね

f:id:cafelegume:20210521193144j:plain

芋自体は元気なので これからまた芽は伸びてきそうです。

 

一応 ヤーコン一株を もう一か所に植え付け

f:id:cafelegume:20210521193345j:plain

セレベスも植え付けてきました

f:id:cafelegume:20210521193514j:plain

次に来るのは スギナがまた自首してくるころでしょうか

f:id:cafelegume:20210521195228j:plain

それとも、奥の開墾かなあ

f:id:cafelegume:20210521194705j:plain

 

バターナッツの場所を作りました

一昨日は雨、昨日も雨です。空気はじめっとしていて、

東京も絶対梅雨入りしていると思うのですが

気象庁、まだ梅雨入り宣言を出しません。

 

今日は朝から曇りで、雨が降っていなかったので

洗濯機を2回稼働し、イオンとやまやに出かけてから

(今日は20日なので割り引きなのです)

畑に出かけました。

 

いま急いでいるのは、バターナッツの植え場所作りと

f:id:cafelegume:20210520202231j:plain

ネギの植え場所づくり

f:id:cafelegume:20210520202342j:plain

それと、ナス類の植え場所の元肥入れです。

f:id:cafelegume:20210520202524j:plain

 

ナスは このへんを予定していて

まず更地にして耕さないといけないのですが

f:id:cafelegume:20210520202923j:plain

もう少し土が乾かないと、空気を上手く入れられません。

なので、今日は見送って、

前の畑からついてきたマリーゴールドが ケールの間に生えているのを

このへんに移植しました。

f:id:cafelegume:20210520213630j:plain

バターナッツの予定地は すでに一度耕してあるので

f:id:cafelegume:20210520213722j:plain

畝の中を踏まなければ大丈夫かなと、

f:id:cafelegume:20210520213955j:plain

畝を作って 溝に鶏糞を入れ

f:id:cafelegume:20210520214041j:plain

マルチしました。

f:id:cafelegume:20210520214132j:plain

左の端っこ、トンネルの上にちょこっとだけ写っているのは

バタフライピーです。

f:id:cafelegume:20210520214402j:plain

周りに何もないので、ポツンと一軒家みたいですね

 

今日はミニトマト類も 下葉を整理し、脇芽を取りました。

f:id:cafelegume:20210520214704j:plain

基本は2本仕立てにするので 一番元気な脇芽は残してあります。

でも、捨てるにはもったいない脇芽がいっぱいあって、

生き残ればもうけもん と

f:id:cafelegume:20210520215025j:plain

24本だけ ポットに挿しておきました。

 

ただ、生き残ってしまうと やっぱりどこかに植え付けたくなります。

なので、こんな自分の首を絞めるようなことは

本当は してはいけないんですね

 

順調に芽が出ていたオクラは

7-8本、なんだか元気がありません

f:id:cafelegume:20210520221022j:plain

コガネムシのせいかと思いましたが

掘っても何もいないので なんなのでしょう

f:id:cafelegume:20210520221226j:plain

とりあえず明日、まき直しておきます

 

今日も午後3時くらいからポツポツと降り始め

夕方には かなり本降りになってきました

絶対 梅雨入りしています。

 

明日はどうなるのかなあ・・

 

バタフライピーのその後

今日は雨の中 ご近所に越してきたという方が

娘さんと一緒に来てくれました。

 

昨日好評で 売り切れてしまったイチゴムースを

f:id:cafelegume:20210519195341j:plain

少しだけ作り足したら

昨日の方から 4個テイクアウトの注文が入って

結局今日の方が食べられたのは一つだけです。

 

さて、

先日 バタフライピーをネットで購入して種まきしたのですが

まだ 全然芽が出てきません

f:id:cafelegume:20210519195729j:plain

となりのインゲンも まだ一個しか芽が出て来ていないので

これからなのだと思います。

 

でも、説明書に「一晩水に漬けてから」と書いてあったのを思い出し、

もしかすると 水に漬けてからでないと

バタフライピーは発芽しないのかもと不安になって

残っていた種を

昨日の夜、四角豆ナーベラーと一緒に 水に漬けてみました

f:id:cafelegume:20210519200133j:plain

一番小さい9粒がバタフライピーです。茶色いのが四角豆

 

今朝になったら、7個が3倍くらいに膨らんでいました。

f:id:cafelegume:20210519200757j:plain

四角豆も 上の7個がとても大きいです。

ナーベラーは見た目変化はありません

 

この膨らんだ7個ずつを 先に種まきし

f:id:cafelegume:20210519201124j:plain

残りは膨らんで来たら植え付けることにして

ジョイフルを覗きに行ったら

なんと、バタフライピー、売っていました!

f:id:cafelegume:20210519201713j:plain

蝶豆 クリトリアというらしいです。

f:id:cafelegume:20210519201839j:plain

草丈10㎝くらいになったら芽先をつんで、わきから芽を出させるみたい。

 

思わず写真を撮り、ひとつ買ってしまいました。

実物があれば いろいろ前もって研究できますし。

 

ふむふむ、先端を摘んでこの両側に出ている脇芽を育てるんですね・・

f:id:cafelegume:20210519202230j:plain

買ってから思いましたが、植え場所の用意ができていません

予定ではこの場所なのですけど、

右側の花が まだ元気なのです。

f:id:cafelegume:20210519203038j:plain

明日、とにかく植えてしまうか 研究用に畑に植えることにするか

これから考えます。

5月3週のメニュー

今週のメニューです

f:id:cafelegume:20210518190858j:plain

「かぶ」と書いてあるのは「あやめ雪」で

間引かないで放置していたら

f:id:cafelegume:20210518191139j:plain

すごいことになっていたのです。

 

ランチプレートはこんなかんじです

f:id:cafelegume:20210518191454j:plain

左上の「かぶのカツ」は、最初の二人のお客さまには

丸ごと一つ、6切れお出ししたのですけど、

食べ切れずに お持ち帰りになられました。

なので次のお客さまには一個の半分です。

カツにはソースもちゃんとかかりました。

f:id:cafelegume:20210518191902j:plain

 

今日のスウィーツの「イチゴのタルト」と

f:id:cafelegume:20210518192205j:plain

「イチゴのムース」です。

f:id:cafelegume:20210518192506j:plain

なかなか好評で お持ち帰りもあって、

残り一個になってしまい、いま担当が明日分を作っています。

 

3人組のお客さまに 塩パンをお出ししたら

「こんな美味しいパンは食べたことがない」

と、残りの9個を3人で3つずつお買い求めいただきました。

 

「これ、他で買ったら絶対150円はします。」

と言われました。

一個80円という料金設定 間違えたかもしれません。

 

明日の塩パンがなくなってしまったので、

担当は塩パンも これから作るみたいです。

 

で、「イチゴのムース」の写真にちょびっこ写っているアイスプラント

先々週からお客さまにお持ち帰りいただいていたのですが、

今日めでたく 全部持っていっていただけました。

 

明日も雨の予報。

 

関東も 実質梅雨入りですね。

畑の雑草

今までの畑は 雑草の種類が豊富でした。

ホトケノザカタバミスベリヒユコニシキソウヒメオドリコソウ

シロザ、ナズナハハコグサハルジョオン、オヒシバ、メヒシバ、スイバ、

ヤブカラシやヘクソカズラ 他 たくさんの雑草が

取っても取っても生えてきました。

 

新しい畑でも 同じ状況を覚悟していたら

なんか様子が違います。

第一農園では、ひたすらスギナが生えていて、

(その前は一面チガヤだったそうです)

若干のチガヤと笹が残っていました。

それ以外の雑草と言ったら、かろうじてハルジョオンなど

キク科の雑草と、どこにでもあるホトケノザ

ところどころに生えているくらいです。

 

畑の肥沃度をレベル別にわけた表があるのですが、

チガヤやスギナがいっぱい生えている土はレベル1から2で

栄養分が少なく、ヒエやアワ、サツマイモ、大豆、じゃがいもなどが

いいことになっています。

サツマイモは 第二農園に持ってきてしまったので

残りのジャガイモ以外の野菜には、今度

横に溝を掘って、鶏糞等を早めに入れておかないと

栄養が足りないかもしれません・・

 

第二農園では、

一番の主役はうどんこ病にかかったホトケノザ

その次はナズナでしょうか。

これは おとなりの まだ手をつけられていない畑を見るとわかります。

f:id:cafelegume:20210517234019j:plain

その次に多いのは 車を停めている空き地にはびこっている

いままで見たこともないこの雑草で

f:id:cafelegume:20210517234626j:plain

いろいろ調べてみたのですが 名前はわかりませんでした。

空き地には こんな雑草もはびこっています。

f:id:cafelegume:20210517234834j:plain

こちらもいまのところ名前がわかりません。

 

雑草ではありませんが、第二農園でスギナと同等の扱いなのが

このどこからでも生えてくるじゃがいもです

f:id:cafelegume:20210517235349j:plain

通路ごとに、こんなに取っているのに

f:id:cafelegume:20210517235524j:plain

ちっとも減りません。

 

車が入る道の土止めに 前の畑からいろいろ持ってきて植えつけたら

f:id:cafelegume:20210518000336j:plain

コスモスや

f:id:cafelegume:20210518000750j:plain

マリーゴールドの種も連れてきたみたいです

f:id:cafelegume:20210518000848j:plain

これも、ある意味雑草ですね

コスモスは背が高くなるので、みんな引っこ抜いて

ムシトリナデシコの向こう側に移植し、マリーゴールドは放置しました。

f:id:cafelegume:20210518001118j:plain

そのもっと奥、エゴノキの下も片付けました

f:id:cafelegume:20210518001324j:plain

そして、うちで種をまいたルピナス

f:id:cafelegume:20210518001449j:plain

植え付けです。

f:id:cafelegume:20210518001542j:plain

ただ、ここの土は、水をあげても なかなか水を吸いません。

f:id:cafelegume:20210518001810j:plain

土が水をはじくみたいで、表面をどんどん流れてしまいます

f:id:cafelegume:20210518002008j:plain

最初は長年の除草剤のせいかと思いましたが

まったく団粒構造とは縁の遠い、小麦粉のような土なので、

粒子が細かいと、こういう現象も起こるんですね、きっと。

 

今年の課題に 生垣周辺の土壌改良も加えることにしました

 

 

中玉トマト 植え付けました

さあ、今日こそ中玉トマトを植え付けよう

と、家の近くの第二農園に行ったら、雨が降ってきました。

f:id:cafelegume:20210516202749j:plain

先日間引いたばかりのにんじんが、右手前で10㎝くらいなくなっています。

f:id:cafelegume:20210516202952j:plain

根切り虫です。

さがしたけど、見つからず

捜索範囲を広げたら、隣の列から見つかりました。

f:id:cafelegume:20210516203251j:plain

ただ、2㎝もない小さな幼虫だったので

本命はもっと別な場所に隠れているのかもしれません。

よく見ると あちこちで葉っぱが かじられています

f:id:cafelegume:20210516203526j:plain

なので まずは根切り虫退治をすることにしました。

トマトは今日じゃなくても枯れませんが

にんじんは一日放置すると 根切り虫の数の倍数で減ってしまいます。

 

あやしいところを探したら 8匹も隠れていました。

まだ いそうですが

きりがないので、トマトの植え付けです

f:id:cafelegume:20210516202003j:plain

植え付けるのはこの場所。 

f:id:cafelegume:20210516202339j:plain

シャベルと鋏と紐、水を入れたバケツにじょうろ、ひしゃくも用意して

さあ植え付けようとしたら 雨が強くなりました。

どうしようかと思ったのですが 

苗の植え付けはあきらめ、大根のトンネルの中にしまって

f:id:cafelegume:20210516202528j:plain

シャベルと鋏と紐、水を入れたバケツにじょうろ、ひしゃくも片付け、

撤収することにしました。

ところが 車に戻って休憩していたら 雨がやんでしまいました。

 

とはいえ、またいつ降るか分からない雲行きなので

f:id:cafelegume:20210516224508j:plain

トマトはちょっと置いておいて、

ごぼうを除草し、芽がなくなったところをチェックしました

ここからも8匹 まだ1-2㎝のカブラヤガの幼虫が出てきました。

 

タマネギやアマランサスの場所もチェックしたら 7匹出てきたので

カブラヤガが3月以後、畑の開拓に合わせて活躍していたんですね。

 

そうこうしているうちに 薄日まで差してきたので

トマトの植え付けを再開することにしました。

でも、用意を整えて 植え付け始めたら、

f:id:cafelegume:20210516225657j:plain

8株植えたところで いきなり大粒の雨です。

 

残りの苗を また大根のトンネルの中に撤収して

帰り支度をしていたら、

明るくなって 陽が挿してきました。

なんという気まぐれな天気でしょう

 

結局 しまった苗を出してきて、全部植え付けてしまいました

f:id:cafelegume:20210516230937j:plain

右側が赤、左側はオレンジです。

 

西日本や東海地方は もう梅雨入りしたとニュースで言っていました。

このへんも、今週一週間 雲と傘のマークが続いているので

微妙に梅雨入り前夜みたいです。

 

ミニトマトの剪定・誘引を始めたら

f:id:cafelegume:20210516232214j:plain

本格的に雨が降ってきたので 今日はここまでです。

じゃがいものスギナ退治と土寄せをしました

昨日 じゃがいもの土寄せをしたとき、

ここより前に植え付けた第一農園も

土寄せをしないといけないぞ・・と思いました。

 

そこで、今日はエゴノキの花を片付け、

f:id:cafelegume:20210515221847j:plain

道路側にたまっていたゴミも片付け、

オータムポエムのトンネルの中にいたコナガを

f:id:cafelegume:20210515222120j:plain

16匹退治してから 第一農園に行きました。

コナガは 強い東風に吹かれて隣の黒い寒冷紗トンネルにへばりつき、

捕まえようとすると、さらに左の大根やキャベツのトンネルに飛んでいき、

そのあとは 向こうの空き地の方に飛ばされていってしまったので

本当は16匹より ずっと多くいたんですね。

 

今日土寄せする、第一農園のじゃがいもです

f:id:cafelegume:20210515223103j:plain

一番左側は アンデスなのですが

もっと早くスギナを退治しておかないといけなかったみたいで、

第二農園より小さいです。

 

とにかく通路のスギナは掘り起こし

f:id:cafelegume:20210515223527j:plain

ジャガイモの近くは もう根っこが広がっているので

f:id:cafelegume:20210515223745j:plain

手で押さえながら 引き抜きました。

なので 根っこが土の中に残っているので

しばらくすると また出てくると思います

f:id:cafelegume:20210515224201j:plain

掘ったスギナは ショウガの畝の上で乾かすことにしました

f:id:cafelegume:20210515224353j:plain

右にちょこっと写っているのは、

明日葉やセロリの 風除けと虫よけのトンネルです。

着いてすぐ 設置したのですが

せっかくじょうろも積んでいったのに、水やりをするのを

じゃがいもに取りかかったとたん  忘れてしまいました。

f:id:cafelegume:20210515224907j:plain

次にいつ来れるかはわからないので

雨が降るまで 「自助」でお願いです。(政府みたい)

 

残りのラズベリーのスギナも退治して

f:id:cafelegume:20210515230523j:plain

いま、見た目はスギナのない畑になっています。

でも きっとあっという間に生えてくるので、

この風景は 夜のまぼろしなんですね

f:id:cafelegume:20210515231235j:plain

 

落花生種まき。

昨日選別した、落花生の種150粒をまきました。

f:id:cafelegume:20210514202756j:plain

左側に99粒。右側は さつまいもの残りに27粒。

あと24粒を かぼちゃの隣にまいて、

f:id:cafelegume:20210514203042j:plain

合計150粒を 使い切ったはずなのに

何故かまだ残っています・・

f:id:cafelegume:20210514203151j:plain

最初に こぼれていたと思ってしまった予備の種をまいたので

その分ですね。

 

そのあと今日は この場所に

f:id:cafelegume:20210514203511j:plain

中玉トマト用の支柱を組んで

f:id:cafelegume:20210514203634j:plain

にんじんの間引きを6メートルして

f:id:cafelegume:20210514203822j:plain

じゃがいもの土寄せもしました

f:id:cafelegume:20210514203905j:plain

 

落花生をまいている時、

白い大きな蝶がひらひらと飛んできました

追いかけていっぱい写真を撮ったのですが

みんなピンボケで、この一枚しか証拠写真がありません。

f:id:cafelegume:20210514204326j:plain

アカボシゴマダラです。

 

春型には 赤い星がないんですね。

黒い線も弱くて やわらかいかんじなので

これはメスなのかもしれません

 

そのとなりのエゴノキの花が いま満開です

f:id:cafelegume:20210514213808j:plain

根元は白い絨毯。

f:id:cafelegume:20210514213947j:plain

でも、夕方 道路側を見てみたら

f:id:cafelegume:20210514214131j:plain

しっかり歩道上にも落ちていたので、

明日からほうきとちり取りを持ってこないといけませんね。

バタフライピーの種が届きました

ゴーヤーが みんな畑に植えられることになり、

 

「カフェの庭には グリーンカーテンとして何植える?

四角豆でいい?」と先日担当に聞いたら、

「バタフライピー!」と即答されたので

バタフライピーってなんだろう と思いながらネットで探しました。

すると、

「青空マルシェ」でいろいろなバタフライピーの種を売っていました。

桃色や白色や ダブルバタフライピーという華やかなものまで。

 

一番オーソドックスな青色のものを注文です。

 

その種が今日、ゆうパケットで届きました。

f:id:cafelegume:20210513192604j:plain

透明なビニール袋に種が入っていて、

環境保護のため簡易包装をしています。

栽培方法は必ず商品ページでご確認ください。」

という納品書がついています。

 

方向としては正しいので、文句は言えません。

でも、ブログ用に種の袋についている写真を期待していたので

しょうがなく 商品ページに載っていた写真をコピペしてしまいます

f:id:cafelegume:20210513193226j:plain

これが バタフライピーの花です。

この花を乾燥させてハーブティーや化粧品などに使うみたいで

若い莢も 美味らしいです。

クエン酸との反応が微妙で

飲むときにグラデーションも楽しめるのだとか・・

 

一晩水に漬けてからまくこと と書いてありますが

待てないので そのまま まいてしまいました。

f:id:cafelegume:20210513193858j:plain

となりにあるのは 次のアイスプラントです。

 

今日、プランターアイスプラントの苗を植え付けました

f:id:cafelegume:20210513194309j:plain

前の土を処分したとき

一面に発芽しているアイスプラントを どうしようかと思って

みんな土の中に混ぜ込んでしまったのですけど

f:id:cafelegume:20210513194729j:plain

かわいそうなので つい大きなものを拾ってしまったんですね

 

 

落花生の種も確認しました。

f:id:cafelegume:20210513201400j:plain

去年まいたのは135粒です。

今年もそれぐらいになるように 大きめのものを150粒選び出し

f:id:cafelegume:20210513201555j:plain

右上のものからも 予備に20粒くらいを確保しました。

種まきは明日です。