栗拾いに行ってきました

きゃーあっ

・・・ 

いつも、カメラで撮った画像はWi-Fiでパソコンに取り込んでいます。

 コードを接続する必要がないので、とっても楽なのですが

今日は 何度やっても「未保存ファイルを確認中・・」の画面が終わらず

そのうち「接続が切断されました」と、強制的に終わってしまいました。

パソコンを再起動してみましたが 状況は変わりません。

 

しょうがないので 有線で繋いで写真を選択して取り込んだあと、

画像が多すぎたせいかもと、

700枚くらいあった デジカメの画像を全部消去しました。

 

で、このブログを書き始めたら

なんと、今日撮ったはずの写真、半分以上が消えてしまっています。

選択の時に ミスったんですね。

 

みんな 今日の暑さのせいです

デジカメも 連日酷使されていたので無言の抵抗かもしれません

 

*******

 

さて、今日は栗拾いに行ってきました。

 

入間の畑を借りている友人の お兄さんの栗林で

f:id:cafelegume:20210828213131j:plain

栗がいっぱい落ちているので「拾いに来ない?」というお誘いがあったのです。

 

写真の真ん中に生えているのが 栗の木です。

もう亡くなられたお父さんの時代に植えられた木と

お兄さんが新たに植えられた木が混在していて、

実も、大中小とさまざまです。

 

品種を聞いてみたら、お父さんが何を植えたかはわからないし

お兄さんも 「昔のことなので忘れてしまった」ということでした。

 

栗はいっぱい生っていて

f:id:cafelegume:20210828213856j:plain

いっぱい落ちていました

f:id:cafelegume:20210828213956j:plain

本当は もっといっぱい生っている写真や

一面に栗が落ちている写真があったのですが

みんな消してしまったので、この 収穫前の入り口の写真で我慢してください。

 

いっぱい収穫した後、第一農園にも寄って

持って行った支柱で、斜めになっている菊芋の補強をしてきました。

雑草もだいぶ伸びています。

秋取りの枝豆には花芽がついていました。

小豆は 何株かが消えてしまっていて

原因を特定したいです。

(このへんの写真は みんな消えてしまったので想像してくださいね)

 

どこかで一度 除草を兼ねて手を入れたいのですが

丸一日 めいっぱい働かないと無理そうなので

次の栗拾いの時かなあ・・

なんでも、9月上旬になると、小粒だけど

めちゃおいしい山栗が取れるんですって。

 

ただ、今日の収穫がこれだけあるので

f:id:cafelegume:20210828215446j:plain

処理に疲れ果てて 栗はもういい ということになるかも・・

 

 



 

今日もめちゃくちゃ暑い日でした

ここのところの暑さで 自転車置き場に吊しておいたタマネギが

f:id:cafelegume:20210827205512j:plain

煮えてしまい どんどん傷んでいます

f:id:cafelegume:20210827205655j:plain

そこで、家の中に取り込んで、傷んでいるものと元気なものに分けました

f:id:cafelegume:20210827205902j:plain

ベランダで育てている苗たちも

f:id:cafelegume:20210827210059j:plain

今日は 朝昼晩 三度の水やりです。

 

だいぶ大きくなってきたので そろそろ植え場所を作ろうと、

今日の畑作業は 耕運機がけをすることにしました。

 

まずはこの場所

f:id:cafelegume:20210827210355j:plain

左側に2列、キャベツと白菜の畝を作って、右側は 秋じゃがいもを植えつけます。

じゃがいもは石灰がきらいなので 左側だけ石灰をまいていったら 

f:id:cafelegume:20210827210600j:plain

端っこにキツネの💩がありました。

f:id:cafelegume:20210827210732j:plain

スコップで掬って、キツネが掘った穴の中へ捨てました。

f:id:cafelegume:20210827210916j:plain

そう、ラズベリーの横に穴を掘って、枯れたトウモロコシの実を

埋めておいたら、今日みんなキツネに掘り出されていたのです。

f:id:cafelegume:20210827211157j:plain

埋めてしまって見えないはずなのに、ちゃんと匂いを嗅ぎつけるんですね

 

さて、耕運機をかけようと思ったら

f:id:cafelegume:20210827211458j:plain

白い煙がいっぱい出て、すぐに止まってしまいました。

しばらく使っていなかったので、どこか詰まってしまったのでしょうか

とっても機嫌が悪いです。

休ませながら なだめすかして何度か挑戦していたら

やっと機嫌を直して、働く気になってくれました。

 

この場所を耕し、機嫌がいいうちにと、手前側も耕運機をかけました。

f:id:cafelegume:20210827212207j:plain

ここは うまくやれば ブロッコリー系を5列作れます

ついでに、イチゴの横も除草して

f:id:cafelegume:20210827212409j:plain

ご機嫌な耕運機をかけました

f:id:cafelegume:20210827212511j:plain

ここは 9月になったら 左側のイチゴの畝から

苗を取って植えつける予定です。

 

夜、白菜をまきました

f:id:cafelegume:20210827212946j:plain

左のタキイの白菜は75粒しか入っていないのに、

昨年いっぱい使ってしまったので 26粒しか残っていません。

2粒ずつまいていったら、一粒だけの場所が4カ所です。

右側のサカタの タケノコ白菜は、1300粒も入っていたので

4粒ずつまきました。でも、まだいっぱい残っています。

 

去年はタケノコ白菜のほうが ずっと元気に育ちました。

 

この種の数の差はなんなんでしょう。

しかも、タキイの白菜のほうが高い値段をつけているのです

 

農薬使用が前提なのかなあ

 

無農薬で育てるには 高いものがいいとは限らず

かえって 病害虫に弱かったりするので、

昔からの定番もののほうが

当たり外れは少ないです。

 

でも、いろいろ新しい種って 試してみたくなりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

猛暑日です

今日は朝から 肌がひりひりするような暑さです。

午後には35度を超えるという予報だったので、

午前中に畑に出かけました。

 

今日のお相手は このスイカ跡地の雑草です。

f:id:cafelegume:20210826225733j:plain

水を2リットル持っていき、ヤバイと思ったら すぐ帰ることにして

はじっこから 引っこ抜いていきました。

f:id:cafelegume:20210826230235j:plain

手で引っこ抜けないものは スコップです

f:id:cafelegume:20210826230347j:plain

引っこ抜いた草は トンネルの真ん中を

f:id:cafelegume:20210826230531j:plain

除草して

f:id:cafelegume:20210826230612j:plain

積み重ねていきました。

f:id:cafelegume:20210826230738j:plain

隠れていた スイカやかぼちゃが出てきます。

f:id:cafelegume:20210826230924j:plain

まだ若いかぼちゃは つるを押し返していたら もげてしまいました。

f:id:cafelegume:20210826231143j:plain

一応全部 除草し終えて

f:id:cafelegume:20210826231259j:plain

これだけ収穫しました。

f:id:cafelegume:20210826231403j:plain

8月1日の収穫分と合わせると、

雪化粧は3個、ロロンは12個に若いもの3個です

畑に残してあるものが あと5個くらいあるので、

ちょうどいい量かもしれません

 

ここで、持って行った2リットルがなくなってしまったので

一旦家に帰り、シャワーを浴びて再度出かけました

 

今度は ここのバターナッツの収穫です

f:id:cafelegume:20210826232355j:plain

見た目が茶色くなっていて、ヘタのところが硬くなっているものを

f:id:cafelegume:20210826232644j:plain

27個収穫しました。あと、畑に残っているのは20ちょっとです。

 

ここには 冬瓜も2株植えておいたのですが、

バターナッツを凌駕する勢いなので、根元から

f:id:cafelegume:20210826232944j:plain

ちょん切ってしまいました。

f:id:cafelegume:20210826233029j:plain

だって、こちらのトンネルの方にも

f:id:cafelegume:20210826233208j:plain

15個生っているんです。絶対食べ切れません。

 

今日の収穫です。冬瓜は11個。もう少し隠れていそうです。

f:id:cafelegume:20210826233340j:plain

ナスは57個でした

f:id:cafelegume:20210826234349j:plain

本当は黒光りする おいしそうな紫色なのに、

光の加減で茶色っぽくなっています

 

家にもナスのストックがいっぱいあって、100個を超えてしまったので

明日は直売をするようですね

最近 忘れ物が多いです

最近 忘れることが多いです。

いろいろなものを あちこちにおいたまま忘れてしまいます

 

今朝は紙ごみの日だったので 段ボールを出したのですが

カフェから戻ってきたら、カッターが刃を出しっぱなしのまま

テーブルの上にありました。

 

畑から帰る時も 見回りをして最終確認をするのですが、

たいてい なにかを忘れています。

ハサミだったり、農機具だったり、ゴミ袋だったり・・

 

先週は 歯医者の予約まで 忘れてしまいました。

 

自動車会社に野菜の直売をしたときも、名称を忘れてしまって、

渡した領収書には 漢字の順序が違っていたそうです。

 

今日のカフェには カメラを持って行くのを忘れてしまいました

 

なので いろいろあったのですが、写真がないので報告できません。

 

カフェの後、夕方 畑に行きました。

秋野菜を どこで育てるかを決める前に

できるだけいろいろな場所を片付けて

選択肢を増やしておかないといけないのです。

 

まずは このトウモロコシを処分しようと思ったのですが

f:id:cafelegume:20210825214459j:plain

周りのネットをはずしていったら

f:id:cafelegume:20210825214604j:plain

かぼちゃや 冬瓜が絡みついていたのであきらめました。

 

こちらの すいかやメロンの跡地は ネットを外し

f:id:cafelegume:20210825214745j:plain

ネットを貫通しているかぼちゃは ちょん切って

f:id:cafelegume:20210825214948j:plain

まずは ネットを片付けた後

f:id:cafelegume:20210825215316j:plain

鳥よけの糸も 巻き取っていきました

f:id:cafelegume:20210825215526j:plain

一応 ここまで整理したところで暗くなりだし

f:id:cafelegume:20210825215721j:plain

きゅうりやオクラなどを収穫していたら

すぐに真っ暗になってしまったので この場所を更地にするのは明日です。

f:id:cafelegume:20210825220031j:plain

 

今日のお客さまは 2組3人

ナスのムース、 絶賛されてしまいました。

 

京都では、傷ありナスが5個300円もしていたそうです。

直売のナス、3個100円の方ではなく

傷ありナス5個100円のほうを買われて行かれました。

 

8月4週のメニュー

今週のメニューです

f:id:cafelegume:20210824211821j:plain

ランチ全体はこんなかんじ

f:id:cafelegume:20210824211936j:plain

ナスのムースは 3週連続です

f:id:cafelegume:20210824212115j:plain

評判がいいのと、ナスがいっぱい採れているので

来週にも登場しそう・・

今週は、生ハムが乗りました。

 

ズッキーニのサラダも好評でした

f:id:cafelegume:20210824214943j:plain

ナスとササゲのおろし和え には

f:id:cafelegume:20210824215053j:plain

昨日処分した大根が使われています

何本か、穴に埋めずに持って帰ってきたものが

早速使われていました。

 

これから月末までは 真夏が戻ってくるらしいです。

今日はまだ、それほどでもありませんが、

充分暑いので、スープは冷製です。

f:id:cafelegume:20210824212522j:plain

 

 畑では、ニンジンの横にバターナッツの残りを植えました 

f:id:cafelegume:20210824213239j:plain

 

先日、畑の大家さんが来た時に ニンジンの話をしたら

大家さんは 毎年9月になってからまくのだそうです。

 

「前は7月にまいたりしたけど、失敗することが多くて

いまは 9月にまくことにしてる。年内は無理だけど、

年明けには ちゃんと大きくなるよ」

 

今週後半に真夏になるという予報なので

ニンジンのまき直しは 大家さんに従うことにし、

今日は ミニトマトの枯れ枝や割れた実を もう少し片付けました

f:id:cafelegume:20210824214435j:plain

先週来の雨で 一気に終わってしまうかと思ったミニトマトですが

なにげにしぶとくて これだけ採れました

f:id:cafelegume:20210824214618j:plain

ただ、 ずっと雨だったせいか 甘味が少ないです。

トマトやナスやピーマンは

今週末のお日さまに期待ですね。

 

コロナ 身近に迫ってきました

畑の大家さんが 西側の空き地と

f:id:cafelegume:20210823215529j:plain

植木畑の雑草を刈りました。

f:id:cafelegume:20210823215657j:plain

草が伸びすぎて 葉に絡みつくので、

しょっちゅう機械がとまってしまい とても大変そうでした。

 

畑の南側は もっと草丈があるので

f:id:cafelegume:20210823220251j:plain

とりあえず見送りみたいです

 

上の写真の右側にある茶畑に住み着いているキツネは

左の雑草の中を隠れて通る・・なんてことはなく、

毎晩 この畑を斜めに横切っていきます。

f:id:cafelegume:20210823221127j:plain

今日、大根やかぶの畝を片付けて

f:id:cafelegume:20210823221257j:plain

黒い寒冷紗の向こう側にある

食用ほおずきの横に穴を掘って埋めようとしたら

f:id:cafelegume:20210823221457j:plain

昨日、埋め戻した場所の上に キツネの💩がありました。 

f:id:cafelegume:20210823221602j:plain

最初 💩は なわばりの主張かも? と思っていたのですが

よく考えると、キツネが💩をしていくのは 決まって

地面の柔らかい場所です。

 

野菜ゴミを埋めた場所や 耕したばかりのところ。

 

なので、キツネは柔らかい場所を歩いたときに

便意をもよおすのかもしれません

 

*******

 

さて、野菜を収穫する時、こんなふうに かごに新聞紙を敷きます。

f:id:cafelegume:20210823222804j:plain

                           (このヤングコーンは今週のメニュー用です)

その新聞紙は 畑のストッカーに置いてあるのですが

今日見たら、去年の9月4日のものがあったので

思わず 持ち帰ってしまいました。

コロナ感染者数の累計が載っていたのです。

f:id:cafelegume:20210823223323j:plain

これを見ると、去年の9月 武蔵村山市の感染者は18人だったんですね。

立川市は99人です。

 

今朝の新聞と比べてみたら

f:id:cafelegume:20210823223625j:plain

武蔵村山市は800人に達し、立川市は2652人になっていました

 

市部の数字が見づらいので拡大しておきます。

f:id:cafelegume:20210823232506j:plain

去年の 半年間分の感染者が いま

わずか1日や2日で増えているんですね。

ものすごいことだと思いますが

そのわりに緊迫感が イマイチないのはなぜでしょう・・

 

周りの人が みんなワクチン2回接種をしているせいでしょうか。

 

・・と 思ったら、

身近なところに ワクチンをまだしていない人がいました。

 

息子です

 

先日、普段より遅く帰ってきて、

「PCR検査を受けてきた」とのことです。

 

息子の職場では いま何人も感染者が出ていて、

直接の上司も感染してしまったのだとか。

 

一応 濃厚接触者ということで、検査に行き

その結果が すぐ来るはずだったのですけど、

次の日の朝になっても来ませんでした。

職場に電話したら、

「今日は休んで」ということです。まあ、そうですよね。

 

息子、喜んで休むことにしました。

 

検査の結果の連絡は そのあとすぐあって

とりあえず「陰性」だったのですけど、

コロナを、とっても 身近に感じてしまう出来事でした。

 

 

 

 

 

 

にんじんの種を買い足しました

にんじんを まき直すには、種が必要です。

手元に残った種だけでは足りないので、

今日、進藤総合園芸に行って

いろいろ買い足してきました。

f:id:cafelegume:20210822233020j:plain

これと、手持ちの種を合わせれば 充分おつりがくるはずです。

 

畑に行って 芽が出ているところに水やりをし

f:id:cafelegume:20210822233517j:plain

出ていない所に まき足していく予定だったのですが

天気予報では曇りだったのに、お日様が出て

めちゃくちゃ暑い日だったので 一日見送ることにしました。

 

もしかしたら 休眠中かもしれないと

一応 種があるはずのところに水やりをしておいたので

f:id:cafelegume:20210822233955j:plain

明日には発芽が増えて まき直しが不要になっている

なんてことが あるといいのですけど、

世の中 そんなに甘くありませんよね。

 

今日は、昨日片づけたズッキーニの畝に

f:id:cafelegume:20210822234142j:plain

バターナッツを 植え付けておきました

f:id:cafelegume:20210822234254j:plain

つる用なので、株間は60㎝です。

 

食用ほおずきは 実がいっぱい落ちていて

f:id:cafelegume:20210822234558j:plain

中身が入っているものが ほとんどありません。

穴の開いているものもたくさんあるので

f:id:cafelegume:20210822234747j:plain

虫に食べられたのか、雨で受粉がうまくできなかったか

どちらかです。(両方かも)

 

さて、問題です

これはなにを撮った写真でしょうか?

f:id:cafelegume:20210822235417j:plain

夕方 陽が沈む頃合いです

 

と言ってもボケているのでわかりませんよね

 

答えは蝙蝠です。いま、

夕方になると 蝙蝠が10匹以上畑の上を飛び回っているんです

 

毎日 なんとかその雄姿を撮りたいと頑張っているのですが

暗いので うまく撮れません

 

そのもっと上の空では

f:id:cafelegume:20210822235837j:plain

カラスの編隊が ねぐらを目指して飛んでいました。

この写真では 真ん中の4羽です。

 

カラスの編隊は 次々にやってきて

f:id:cafelegume:20210823000104j:plain

今日は 東側から50羽くらい、北側から30羽くらいが

無言で飛んでいきました。

 

♪から~す、なぜなくの~♪という曲に親しんだ身としては

家に帰る時は ぜひ鳴いてほしいです。

 

*******

 

ついでに・・ 今朝の朝ご飯

f:id:cafelegume:20210823000630j:plain

と、夜、ビールを飲みながらの種まき作業です

f:id:cafelegume:20210823000735j:plain

左上の エンデバーが 今日手に入ったのですが、裏を見たら

f:id:cafelegume:20210823001738j:plain

まきどきは どう見ても8月前半までなので、

あわててまいたんですね。

 

最近温暖化しているので、

きっと種たちは まだ8月前半だと思っているはずです・・

 

ついでに ほかの種もまいておきました。

 

そろそろ秋野菜の場所を決める時期

もう8月も後半になってしまいました。

もうすぐ 白菜をまく季節です。

 

ベランダで育てている ブロッコリーなどの第一期生は

f:id:cafelegume:20210821213446j:plain

だいぶ大きくなってきたので

そろそろ 植え場所のめどをつけないといけません

 

かぼちゃのつる用のバターナッツは

もう植え付けの限界時期です。

f:id:cafelegume:20210821213852j:plain

さあて、どこに植え付けましょう・・

 

9月になったら ダイコンやかぶの種まきも待っています。

 

とりあえず 畑に行って確認しました。

秋野菜用に用意できているのはこの場所と

f:id:cafelegume:20210821214627j:plain

この じゃがいもなどの跡地です

f:id:cafelegume:20210821214722j:plain

ここは、除草した草が また根っこを出して育ち始めていたので

全部はがして 更地にしておきました。

f:id:cafelegume:20210821215026j:plain

もう少し選択肢を増やそうと、

この バターナッツの向こう側

f:id:cafelegume:20210821215628j:plain

手前の畝まで届きそうな 冬瓜やバターナッツを押し戻し

f:id:cafelegume:20210821224428j:plain

マルチもはずしておきました

f:id:cafelegume:20210821215748j:plain

奥の枝豆や トウモロコシも片付ければ

ここでも2列 なにかが作れます。

 

で、にんじんの畝です。

f:id:cafelegume:20210821220133j:plain

ちっとも芽が出てこないので 更地にして、

にんじんは 先ほどのじゃがいもの跡地にまき直すことにしたのですが

べたがけをはずして

f:id:cafelegume:20210821220347j:plain

全然 ニンジンがないのを確認し

f:id:cafelegume:20210821220553j:plain

オケラが入ったあとを眺めていたら

f:id:cafelegume:20210821221016j:plain

なんとニンジンが 生えている場所があったのです!

f:id:cafelegume:20210821221316j:plain

そこで 少しずつ除草をしてみたら

ニンジンの芽が こんなに出ている場所もありました。

f:id:cafelegume:20210821221554j:plain

除草と一緒に 引っこ抜いてしまったものもありますが

出ているものを数えてみたら、全体で まいた分の1割、

200くらいでしょうか。

 

この水をまいたところが ニンジンが発芽していたところです。

f:id:cafelegume:20210821221739j:plain

偏っているので もしかしたら 暑さでしばらく休眠してしまい、

これから 発芽するのかもしれません。

だったらいいなと、一応全体に水まきをしておきましたが

f:id:cafelegume:20210821222401j:plain

もしかすると出てくるかも という状況下なので

明日明後日でする予定の にんじんのまき直し(まきたし)は 

どうしたものでしょうね

 

今日の収穫です

f:id:cafelegume:20210821223840j:plain

 

野菜、40確保できました

明日の朝 自動車会社の人に野菜を渡さないといけないので

昼間 収穫に行きました。

 

カメラを持って行くのを忘れたので 写真はありません

 

ナスは 思ったより採れました。

f:id:cafelegume:20210820225333j:plain

冬瓜が 焼けてしまっていたので

f:id:cafelegume:20210820225546j:plain

5個収穫し

f:id:cafelegume:20210820225612j:plain

焼けすぎて 傷んでしまったものは 畑に置いておきました

f:id:cafelegume:20210820225729j:plain

カメラを忘れたのに この写真がなぜあるのかって?

答えは簡単

収穫して担当を家に送ったあと Uターンしたんです

 

ネギの場所に こんな足跡がありました

f:id:cafelegume:20210820231309j:plain

歩幅は60センチ以上

f:id:cafelegume:20210820231353j:plain

先日見たキツネより 大きい気がします

 

ネギをなぎ倒さずに 周囲を回っていっているので

f:id:cafelegume:20210820231655j:plain

大人のキツネなのかもしれません

 

夜、袋詰めを始め

f:id:cafelegume:20210820230154j:plain

並べてみたら 

f:id:cafelegume:20210820230242j:plain

これだけで30袋になりました。

 

せっかくニンジンも採ってきたので

ニンジンで5袋作り

f:id:cafelegume:20210820230525j:plain

ジャガイモも5袋作って 40を確保しました。

f:id:cafelegume:20210820230634j:plain

 

ミニトマトは 今日 割れているものや枯れている枝の整理

の続きをしたら、きれいなものが700g近く採れたのです

f:id:cafelegume:20210820232546j:plain

なので 一袋に160gくらいを詰め、

小さいものが多いので 16-7個入っています

 

先週は 何人かの方が お店のチラシも持っていかれたそうです。

すぐに お店に ということはなさそうですが

世の中は つながりなので どこかで実を結ぶかもしれませんね

 

 

 

出荷依頼 再び

昨日 自動車会社から連絡があり

先週の野菜が好評だったので、今週末のイベントでも

野菜を用意してほしいということでした。

 

この一週間、雨が降り続いたせいで

提供できる野菜は少なく、先週ほど用意はできない旨を

伝えたのですが、30でもいいという話です。

 

とりあえず受けて、畑の状況を見に行きました

f:id:cafelegume:20210819211353j:plain

まずは ナスです

 

長雨のあと 急に晴れて暑くなったせいで

葉っぱが いっぱい萎れています。

f:id:cafelegume:20210819212638j:plain

この 半身萎凋病をはじめ、

f:id:cafelegume:20210819212738j:plain

うどん粉病

チャノホコリダニなどのせいで 全体に株が弱っていて 

せいぜい6-7パックでしょうか

 

一応 黄色い葉や病葉をみんな除去したら

ゴミ袋が こんなになりました

f:id:cafelegume:20210819222416j:plain

次はこの右奥のトマトです。

 

雨で割れているものを取っていったら・・

 

なんにもなくなってしまいました。

f:id:cafelegume:20210819211528j:plain 

こちらの ミニトマトの方も同様です

f:id:cafelegume:20210819211736j:plain

なので、トマトは期待できません

 

ササゲは せいぜい1-2パック

f:id:cafelegume:20210819222806j:plain

その奥のニガウリは 黄色くなった葉を取って捜索してみたら

f:id:cafelegume:20210819222932j:plain

こんなに 黄色くなっていました

f:id:cafelegume:20210819223043j:plain

残っているのは 小さいものばかりです。

 

枝豆を出せればいいのですが

f:id:cafelegume:20210819223401j:plain

カメムシのおかげで 中が黒くなっているものが多く

食べるときに開けて見ないとわからないので

商品としては 出せません。

 

30・・どうしたものでしょうね

 

さて、秋のニンジンですが

f:id:cafelegume:20210819223750j:plain

べたがけの下は、3週間たっても雑草だけなので

f:id:cafelegume:20210819224046j:plain

そろそろ 諦めることにしました

みんな 煮えてしまったみたいです。

 

最高気温が30℃を割るようになるころ 

耕して もう一度まき直します。