屋根の応急処置をしました

今晩は雨がいっぱい降る 大荒れの天気になるらしいです

また雨漏りで カフェの一階が水浸しになると困るので

屋根の応急処置をしに出かけました

 

まずは この樋から水が流れて

左側の穴や瓦の隙間から入り込んでいると思われるので

樋の水を道路側に流し

動かないように釘ではさみました

隙間や穴には とりあえずプチプチを小さく切って埋め

つぎはこのトタンがはがれた部分です

一応ブルーシートも持って行ったのですが

奥に 長年放置されているテーブルの天板があったので

下から脚立を立て

トタンの下に挟み込んで くぎを打っておきました

足りない所は はがれたトタンを再利用です

 

これで 雨漏りが軽減されるといいなあ

 

******

 

疲れたので 今日の畑はパスしようかと思いましたが

小鳥がきっと待っているに違いありません

 

そこで、ちょっとだけエサをあげようと畑に行ったら

左の棒が立ててあるところに いやなひびわれがありました

モグラです

モグラは左の穴からやってきて エンドウの畝の途中まで穴を掘っていました

残っていた風船ガムを入れて 埋め戻しておきましたけど

あまり効き目はなさそうです

 

小鳥には あちこち除草してエサを探し

20匹くらいあげました。これはルバーブのところ

ニンジンの場所

ゴボウの場所では

踏んでしまいそうな近くにずっといました

蛾の茶色い蛹や ヨトウムシ、ハリガネムシなどは

あっという間に食べるのですが コガネムシ

アブの幼虫などは なかなか食べてくれません

暖かくなり 虫がいっぱい出てきてエサも豊富になると

小鳥も どんどんグルメになっていくんですね

 

最終的にエサ箱には コガネムシが4匹残りました

 

雨漏りしていました

今日カフェに出かけたら

昨日 雨が道路側に落ちるようにしておいたのに

夜には樋が回転してしまったみたいで

一階の部屋に 水がたまっていました。

新聞紙で水を吸い取ったあと、座卓も動かして

椅子や濡れた段ボールなどは 隣の部屋に移動です

明日夜からまた雨という予報ですが どうすればいいでしょうね

はずれてしまったトタン板を

とりあえず釘を打ってつけておくというのはダメでしょうか

 

昨日 一本丸ごとだった春巻きは

今日のお客さまには 二つに切ってお出ししました

 

畑では この傷んだかぼちゃや冬瓜などが みっともないので

勝手に生えてきた手前の菊芋を掘り

そこに埋めてしまうことにしたら

さっそく小鳥がやってきました

穴を掘っている間 エサ箱に虫が入るのをじっと待っています

15匹くらいあげたところで いなくなりましたが

エサ箱の中には コガネムシだけ残っていました

 

今日も一日雨です

10時半ごろに 準備をしようとカフェに出かけたら

門から玄関に行く途中が 滝のようになっていました

先日の強風で 樋が途中で折れてしまったため

屋根の水がみんな 左側に自由に流れていて

飛んでしまったトタン板のところから 下に落ちていたのです

このままだと 今日来るお客さまには

滝行をしてもらわないといけません

 

なにかないかと探したら 家の裏に短い樋が置いてありました

これをはめ込んで 2階の雨水を道路側に流すようにしたら

落ちてくる水の量が5分の一くらいに減ったので

とりあえず 今日はこれで済ませることにしました

雨の中、先日とは別の業者に来てもらって

見てもらったのですが

応急処置で済ますにしても

一回 瓦をはがして張り替えるようなので

足場を組まないといけないそうです

本当にどうしたものでしょうね

ご近所の方と話をしたら

「こうやって水が落ちてくるのも 風情があっていいわね」

ということでしたので このままいっちゃおうかなあ

 

さて、今週のメニューです

昨日のつくしが入りました

これがランチプレートで

菜の花3種盛りは

左からチンゲン菜、黒キャベツ、白菜です

今週のスウィーツは 抹茶のシフォンケーキと

オレンジのレアチーズケーキです

 

今日は朝から雨

明日はカフェの営業日なのに

朝から雨が降っています

昨日のうちに 使う野菜を収穫しておけば

という話もあるのですけど

それだと水曜日には3日も経ってしまうので

採りたて新鮮野菜のおいしさは半減してしまうのです

やはり 美味しい方がいいですものね

 

午後、だいぶ小雨になったので まず入間の畑に出かけました

のらぼうやチンゲン菜を収穫し

白菜も2個収穫

奥の方で芽を出しているつくしも収穫しました

このへんは 先月から だいぶスギナ退治をしてしまったので

何もしていなければ もっとつくしが出ていたはず

と、ちょっと後悔です

 

夕方 雨が止んだ西武立川の畑では

これだけ収穫しました

畑に着くとすぐ いつもの小鳥が来たのですけど

エサを探しても 土がぐちゃぐちゃなので

上手く見つけられません

ようやく コガネムシを一匹見つけたら

今日は文句も言わずに食べていました

今日は庭の整理

家の道路側にはブルーベリーが植わっています

奥に南天や ヤツデがあり

左側にはアスパラやブドウなどが植わっているので

少ない養分を お互いが取り合う関係です

その中でも南天とヤツデは 毎年切っても切っても大きくなるので

今年は思い切って小さくすることにしました

まず南天

つぎはヤツデです

充分短くなったと思うのですけど

「すぐ伸びてきてしまうので 窓下まで切ったら?」

という担当の一言で 更に短くなりました

切った南天の葉の裏が 白くなっているものがいくつかあったので

よく見たら 

ヒナギクのようなものがいっぱいついていました

カビ?それとも虫でしょうか

 

ブドウの根元から2本 アスパラが覗いています

畑のメインのアスパラの場所には 穴があって

こんな芽も出ていました

掘ってみたら モグラの穴だらけで

芽はみんなラズベリーが進出してきたものでした

アスパラの根っこをブチブチ切ってしまったので

こちらのアスパラは 今年あまり期待できないかも

 

さて 葉物の追加播きをする間

アスパラのところから出てきた虫を小鳥にあげたら

小鳥は12匹食べたあと

残ったコガネムシは 見るだけで食べようとはしませんでした

なんか どんどん贅沢になっていくみたいです

今日は一日 小鳥と一緒

今日は朝から雨の予報です

でも、なかなか降りそうにないので

昨日3時で見捨ててしまった小鳥に

エサをあげに行くことにしました

 

エサを探す前に まずはそら豆です

2月に 育てる枝を4-5本にしておかないといけなかったのを

さぼっていたら こんなになってしまったので

どうせなら この育ちすぎた新芽が食べられるかどうか

調べてみることにしたのです

小鳥のエサは この場所を探すことにしました

毎年 支柱を撤去して耕運機をかけていたのですが

今年はサボって このまま使ってみます

 

鶏糞をまいて はじっこから人力で耕していくと

片側一列で15匹くらい出てきました

 

雨がちっとも降らないので

トマトの予定地を1mくらい掘り

ここからも10匹くらい発見です

大きなコガネムシは 小鳥がくわえてどんどん歩いて行き

15mくらい離れたところで

ゆっくり食べていました

 

アスパラの新芽が覗いています

雨が降ったら帰るはずが ちっとも降りそうにないので

(小鳥は満足したのか 正面の電線の上で休憩中)

どんどん乾いていくニンジンの畝に水やりをし

南側のモグラの穴もつぶしていくと

穴はモグラ撃退機の30㎝手前で曲がっていました

この穴が 撃退機の設置後でないといいのですが

 

今朝は零下だったみたい

これは 野菜くずをスナップエンドウの間に埋めた写真です

今朝はとても寒かったみたいで(八王子は-3.4℃)

手前のスナップエンドウが黒くなっていました

気になりましたが

奥のニンジンの場所がすっかり乾いていたので

先に水やりをし

先日 まき残した場所にカラフルニンジンをまいていたら

いつもの小鳥がやってきました

ご飯ちょうだいモードが全開なので

ニンジンの種まきを中断し

あちこちでエサ探しをしたら

こんな場所に モグラの穴がありました

10匹くらい 見つけてあげたのですが

なんか全然足りないという顔をしています

スナップエンドウのほうは

ひょろひょろと伸びてしまった苗を植え足しました

小鳥は もっとエサが欲しいみたいですけど

今日は3時で帰らないといけません

見捨てて帰ろうとしたら

小鳥は 車のそばにやってくると 

回り込んで

車のすぐ前に居座ってしまい

なかなか帰らせてくれませんでした

 

******

 

夕方 カフェの屋根の様子を見に

板金の業者が来てくれたのですが

大掛かりに直さないとダメっぽく

予定が塞がっているので 早くても2カ月先の工事になる

ということでした

 

どうしたものでしょうね

今日も北風が強く 寒い一日

今日も北風が強く吹き 寒い一日でした

畑に行くと凍えてしまいそうなので

家の中でゴロゴロして

何をどこに植え付けたものかと 考えました。

これらの種を買ってしまったので

植え付ける場所を 今から考えておかないといけないのです

(右上のポンポンアスターは プレゼントでついてきたものです)

コンニャクやサトイモ、ヤーコンや菊芋の場所も

そろそろ決めて 土を作らないといけません

箱の中のコンニャクを調べたら

植え付けられるものが17個ありました

芋から手のように伸びているものの先にも

しっかり芽が出ているので

これも植え付けると20個以上になり

コンニャクだけで 1列使ってしまうことがわかりました

サトイモは去年12個植え付けたので

今年は15個にしてみます

ヤーコンは11株作りましたが なかなか売れないので

今年は6株くらいに減らし

菊芋は9株だったのにものすごい量がとれたので

今年は6株に減らす予定です

 

傷んでいるバターナッツやかぼちゃを回収してみたら

4箱分も出てきました

このあとカフェに生ごみを回収に行き

傷んでいる野菜も2箱回収しました

ついでに ミモザや金柑を少し切り

家に帰って(どこからか飛んできた看板)

外回りも少し片づけました

 

今日も ときおり強風です

今日も ときおり強い風が吹き

雨が突然降ってくるという

不安定な一日でした

 

これは、昨日撮りそこねた

クリームが乗った状態のニンジンケーキです

このケーキは 紫のニンジンを使っていて

2本予約されていた お客さまには

いつものオレンジのニンジンを使いました

テイクアウトのお客さまもあって

聞いたら 伊奈平公園の近くだそうです

うちの(自宅の)ご近所かもしれません

 

*******

 

さて、今日は紙ごみの日なので

いらない段ボールや箱を片付けていたら

去年夏に収穫したピンクのジャガイモが出てきました

種芋用に別にしていたのを すっかり忘れていたのです

 

そこで 畑に行って

先日植え付けた貧弱なものと取り換えました

このあと 小鳥用にエサを探しておこうと思ったのですが

急に風が強くなり 雨も降ってきたので撤収です

この天気だと、小鳥もエサどころではないのか

今日は会うことができませんでした

家に帰ってみたら こちらは全然雨が降っていません

今日の風雨は局地的みたいです

玄関を開けると

猫がスタンバっていました

かわいそうだけど 出してあげません

テレビで 犬を一日3回散歩に連れて行かないと虐待になる

という フランスかどこかのペット事情を放映していましたが

室内猫は どういう扱いなのでしょうね









 

3月3週のメニュー

今週のメニューです

昨日 いろいろあったので

生春巻きの予定が 菊芋のソテーになりました

今日の菜の花は

水菜の代わりに白菜が入っています

ランチプレートは こんなかんじで

ブロッコリーのスープ

ベイクドチーズパイ

ニンジンケーキは テイクアウトの写真です

今日も風が強く 旗を立てるのはあきらめ

看板も飛ばされるので 中に引っ込めました

このあと 小松菜や白菜を出したのですけど

旗がないと目立ちませんね

今日は南風なのに とても寒くて

畑に行ったら凍えてしまいそうでしたが

ニンジンを途中まで蒔いてしまったので

とにかく水やりに行かないといけません

野菜くずと一緒に 畑に行き

水やりをしていたら いつもの小鳥がやってきました

じっと見つめられると なんかあげないと悪いような気持になって

エサ探しです

オケラを一匹、コガネムシを一匹

アブの幼虫やゴミムシの幼虫などをあげ

もう見つけられないよーと ほったらかしていたら

しばらく後ろをついて回った後

6時一分前に この方角に空高く飛んでいきました

立ち並ぶ家の向こう側には ヤオコーへの道路があり

その向こう側にまた住宅街があって

さらにそのむこうは

玉川上水です

この小鳥、玉川上水周辺がねぐらなのかも