連作してはいけない野菜

野菜には 連作障害というものがあります

根から自家中毒を起こす物質が分泌されたり、

病害虫が土中に残存したりするためです

 

空けた方が良いという 植え付け間隔は、

エンドウ・スイカで5年

ナス科、その他のマメ科、ウリ科やゴボウ、さといも、花野菜などで3-4年

その他のアブラナ科や、せり科、しょうが、イチゴ、レタスなどで2年

といわれています

でも、狭い家庭菜園では、そんなこと守れません

 

ホームセンターで

こうした障害を緩和してくれる接木苗を

たくさん売っていますが、高いです

 

それに、畑はプランターではないので

トマトやニガウリを作れば、

次の年、必ずその場所から

トマトやニガウリが山のように生えてきます。

ジャガイモやさといも、落花生も

きちんとは取り切れないので

どうしても次の年 芽が出てきます。

それをほったらかしていると、

そこそこ収量があったりして

最近、あまり厳密に連作間隔を考えなくてもいいのかなあと

思うようになりました。

 

****************

 

さて、明日は初めての予約営業です。

8人くらい来る予定です

 

そこで午前中に収穫に行きました

とにかく まずは野菜を確保しないと。

メニューを考えるのはそのあとです

f:id:cafelegume:20171102212542j:plain

ダイコンの間引きです。10数本収穫しました。かぶもとって

 

それから、落花生の畝に生えてきた さといもを掘りました

去年 取り残した芋から 育ったものです

f:id:cafelegume:20171102212924j:plain

この場所です。2年物ですね  決して してはいけないという連作です

 

掘り上げると 落花生もついてきました

f:id:cafelegume:20171102213326j:plain

とりあえず掘れたのはこれだけ

f:id:cafelegume:20171102213722j:plain

量は少なく思えますが、

同じ場所で 落花生をいっぱい収穫しているので

単位面積当たりの収量カロリー総量は、かえって多い気がします

表面は、去年のものより ずっときれいです

これなら 皮付きのまま食べられそうです

虫は皆 落花生の方に行ってしまったみたいで、

このコラボは里芋には結構いいのかもしれません

 

アピオスも少し掘りました

f:id:cafelegume:20171102214528j:plain

その他の今日の収穫は

f:id:cafelegume:20171102214724j:plain

小松菜とスティックセニョール

f:id:cafelegume:20171102214827j:plain

ケールやレタス、甘トウ、水菜、ルッコラ

f:id:cafelegume:20171102214959j:plain

ミニトマトなどです

 

さて、明日はどんなメニューになるのでしょうか