第一農園で 昨日掘り上げたムシトリナデシコを、
第二農園の道路沿い2か所に 植え付けました
これは モグラの穴です
ついでに もう植え時になったガーデンレタスやオータムポエムも
持って行きました。
ガーデンレタスとルッコラは この場所に植え付け、
オータムポエムは
そのとなりの畝を 更地にして、
馬糞を足してかきまぜたあと 30㎝間隔で植え付けました
午後は 今までの畑の撤収作業です。
最初に ブラックベリーがあった場所をちゃっちゃと片付け・・
るはずが、そう簡単にはいきません
ブラックベリーの根っこがあちこちに残っていて
しかもみな 赤土の中に消えているのです。
しょうがなく 50㎝くらい掘って 引っ張って取っていきましたが
しばらくすると また出て来そうです
一応これだけ取って
できた穴に 菜の花を埋めました
このペースだと 更地まで あと5日です。
それにしても ブラックベリーの根っこは侮れません。
いま、第一農園で2-30本 苗を作っていますが
何年も放置すると 大変なことになりそうです。
なので どこかで鉢上げして 配ってしまうというのが
一番良いかもしれませんね。