オリーブ 初収穫

カフェの入り口のオリーブの木の下に こないだから

たぶんスズメガの💩が落ちています。

でも、どんなに探しても見つかりません。

そのオリーブは、オリーブオイル用の「アルベキーナ」と

ピクルス用の「マンザニロ」という品種なのですが

なぜか 毎週見るたびに数が減っていくんですね。

下に実は落ちていないので、なにかの仕業です。

オリーブは渋すぎるので、鳥も食べないという話だし

スズメガが食べたとしても 種は残すはずなので

犯人はいったい 誰なのでしょう

 

ここで、マンザニロの実が少し色づき始めたので

半分くらい取って 重曹で渋抜きを始めました

 

今日のお客さまは2組で、

落花生のおまけつきです

最初のお客さまからは、

壁のテイクアウトの看板を見て

「テイクアウトも始められたんですか?」と聞かれました。

「にんじんしりしり」があったら 欲しかったみたいですが

にんじんしりしりは そんなに取っておけないので、

こないだ頑張って 全部食べたばかりです。

 

すみません この黒板はみんな先週のものなので・・

と、謝ったら 美味しかったからと、 

「桃とアールグレイのチーズケーキ」を

3切れテイクアウトしていただけました。 

 

生落花生を直売に出し(3個売れました)

 

畑に行って ウリハムシを捕まえていたら

シカクマメが なんかヘンです! 

若い葉っぱが委縮して 筒状になっているのです。

アブラムシがつくと こんな症状になることが多いのですけど

特にアブラムシは見つからないので

なにかの病気かもしれません。

そこで今日は、このトンネルの黄色い葉っぱやうどんこ病の葉っぱ、

怪しい葉っぱなどをみんな取っていたら 一日が終わってしまいました。

このトンネルには 

右側にバタフライピー、四角豆、インゲン、ササゲが植わっていて、

左側にかぼちゃ、ニガウリ、冬瓜が植えてあります。

でも、お互いに相手側に進出していて

だんだん訳が分からなくなってきたので

今日少し かぼちゃなどを採って整理しようと思ったら

かぼちゃって 重いのです。

植木バサミで切って、落ちる前に受け止めるはずが

みんな地面に激突してしまいました。

なので、残りの雪化粧5個、ロロン3個は

こんど担当がいるときに収穫します。

 

*******

 

庭のポポーの木の下に アカボシゴマダラが来ていました

このアカボシゴマダラは、今月届いた入間の友人の葉書によると

日本古来のものは奄美大島周辺だけで

1995年以後 突如関東に現れた個体は

みんな 中国由来の特徴を持っているんだそうです

 

うまく写っていませんが 数日前

畑でもヒョロヒョロ飛んでいました

いまどこでも見られるこの蝶は

1995年に誰かが意図的に?放したのではないかと言われています。

意図的かどうかはとにかく、

生き物の適応力や生命力って すごいですね