今日は アメリカにいる孫が誕生して ちょうど3カ月。
日に日に成長していく様子が 動画で送られてくるので
なんか、「会っていない」気がしません。
100年前だったら 手紙だけでしたし
50年前でも めちゃくちゃ高い国際電話ですから
リアルな画像を 無料で
離れていても共有できる今の時代は
本当に 世界のあり方、人生のあり方が
大きく変わっているんですね
先日、ハワイへの観光が 大幅に緩和されたという報道があり
じゃあ、ハワイで会おうか?
という話が持ち上がったのですが
調べたら、
出発前の36時間以内に
その結果が陰性であること
ハワイから帰ってきたら2週間は自主隔離すること
などが 条件でした
お店も一ヶ月近くお休みすることになるので
まだ、ハードルは高いです。
新型コロナ 早く収まらないかなあ・・
世間的には旗日、つまり お休みなんです (カフェは左側)
ということで、今日は静岡から親戚が4人も来てくれました
1年ぶりの再会です
コロナでまた いつ人の移動が制限されてしまうかわからないので
このタイミングで 来てしまおう! ということになったそうです
顔を合わせるだけでほっとする
というか、うれしくなる親戚って いいですね
今日のメニューは
ブロッコリーのグラタン
ヤーコンのサラダ
緑のトマトが 赤や黄色に熟してきたので 上に乗っています
昨日収穫したケールやレタス、
ニンジンやスティックセニョールもあって
あまり ヤーコンのサラダ っぽくありません
冬瓜の水晶煮
原木しいたけが入りました
オータムポエムの白あえ
スティックセニョールのかきあげ
これも、どちらかというとかぼちゃのかきあげですね
じゃがいもとポロねぎのスープを加えた全体像です
シャインマスカットのショートケーキと
しょうがのパウンドケーキ
*******
原木しいたけは いまこんなかんじです