コロナ禍で、家にいることが多くなった友達が片づけを始め、
邪魔?になった長持を 要らない?と連絡してきました。
孫娘が引っ越したのをブログで見て、
部屋が空いたなら どこかに置けるんじゃない?と。
孫娘の部屋は別にして、
いま、壁際に積み上げている野菜やネコ用品、
実家から持ち込んだ段ボールなどを 整理するいい機会です。
もらいに行くことにして、連絡したら
なんと、家まで持ってきてくれることになりました
「3時のお茶の時間に行く」そうです。
福音館書店のこどものともシリーズにある この本と同じですね。
この本では、用意されたケーキがとても小さくて・・
というところから発展する話なのですけど、
今回お客さまは一人だけで しかも今ダイエット中の方なので
この ふわっと軽い食感の「台湾風カステラ」になりました。
でも、生クリームも載せたので
充分 カロリー高めになってしまったかも。
友だちが持ってきてくれた長持は けっこう小ぶりで扱いやすく
なかなか いいかんじです
中も とてもきれい・・
うちのネコたちも気に入ったみたい・・と、ここまでが昨日の話で
今日は この長持の置き場所を作りました
beforeは、一昨日のブログで紹介したこの写真から推察してください。
野菜類を全部 他の場所に片付けて(黄色いかごの中はバターナッツ)
昔のカメラなどをしまい始め
いまは、こんなかんじになっています。
*******
今日は節分
みんな この一巻き半で お腹がいっぱいになってしまい
明日も朝から恵方巻かなあ。
写真にはありませんが このとなりに稲荷ずしが10個くらい作れる
具材が入ったボールもあります。
稲荷ずしも明日ですね。ちょうど初午ですし。