アルとサンのダイエット?作戦

先週、アルを近くの

りんく動物病院に連れていってから

一週間がたちました

 

様子を報告しないといけないので

 

また 朝イチで

アルを 連れていったところ

f:id:cafelegume:20190504211920j:plain

 

ここ一週間 吐き戻していないことから

 

前回 提示した

考えられる4つの要因のうち

 


1、異物の可能性はない

2、食物アレルギーも可能性は低そう

3、寄生虫はもう考えなくていい

 

ので、膵炎の可能性だけが残っている

ということでした

 

置き餌にして、四六時中食べている猫だと

膵炎にかかりやすいそうです

 

体重は4.96キロで

 

この大きさのネコとしては

ちょっと多いといわれてしまいました

 

アルちゃん、メタボらしいです

f:id:cafelegume:20190504214242j:plain

 

たしかに 

 

サンも4.7キロなのに

f:id:cafelegume:20190504214536j:plain

 明らかにまんまるです・・

 

 

2匹とも 少しダイエットした方が

いいのかもしれませんね

 

 

で、そのあと畑に行って

帰ってきたら

 

アルとサンの 一日分のごはんが

f:id:cafelegume:20190504215438j:plain

しっかり 小分けにされていました

 

お皿にも お名前シールが貼られています

f:id:cafelegume:20190504215705j:plain

 

これからしばらく

 

アルちゃん ストレスがたまるかも・・

f:id:cafelegume:20190504215948j:plain

 

マクブルームさんのすてきな畑

先日、sassy14さんがカフェに来てくださったとき

 

昔のことを書いた記事も とっても面白いです

と、ほめられ?てしまいました。

 

へへっ

 

 

・・そういえば、

最近 昔のことを書いていないです

 

 

引又街道のはなし その2とか

江戸街道の話 その5とか

 

 

いろいろ構想はあるのですが

説明する写真を撮らないといけないので

ほったらかしているんです

 

でも、あまり間隔があくと

わからなくなってしまいますね

 

調べていて、

へー とか ホ― とか

思うことがたくさんあるので

どこかで、少しずつ書いていきたいです

 

 

とりあえず、今日は憲法の日

 

憲法と 直接の関係はありませんが

 

東京陸軍少年飛行兵学校の跡地の話を

少し書いておきます

 

 

 

戦後、進駐軍は 各地の軍事施設、主要な建物を接収しました

 

このへんでは、立川基地はもちろん

福生飛行場(今の横田基地)や

大南の陸軍少年飛行兵学校、

東大和の日立航空機工場など・・

 

武蔵村山の横田にある 織物組合の建物も

f:id:cafelegume:20190303005112j:plain

接収されて、ダンスホールとして使われたそうです

 

 

必要でなくなったものは 順次返還されていくのですが

 

陸軍少年飛行兵学校の跡地15万坪や その周辺は

戦後の農地改革?の一環として払い下げられ 

数百人の地主(中藤の人が多かったみたい)に分割されました

 

 

ところが、全員が農業で暮らせたわけではなく

空き地のままのところもたくさんあり

 

広大な敷地には、昭和30年ころから

多摩各地のし尿が投棄されるようになりました

 

昭和36年6月22日の読売新聞によると

一日300トンのし尿が 武蔵村山に運び込まれています

 

一年にしたら1万トンです

 

毎日 これだけのし尿が運び込まれるので 

住民は悪臭や ハエの大群に悩まされ

 

やがて し尿投棄を禁止しようという話がでてきました

 

 

そのためには 団地を誘致する!

 

という動きができ、

関係機関にいろいろ働きかけていきます

 

最初に投棄を止めたのは、立川市ということです

 

投棄が終わり、

村山団地の建設も決まり

 

紆余曲折があって

41年に村山団地が完成します

 

4月以後 団地の入居がはじまり

42年には三ツ藤住宅などもできて

 

武蔵村山の人口はあっという間に 

二倍にも三倍にもふくらんでいきました

 

かって、し尿投棄の場所だった

という歴史は忘れ去られ

 

 

整然とした団地と 住宅街に

変貌したのです

 

 

 

 アメリカの話で

『マクブルームさんのすてきな畑』という本があります

 

マクブルーム一家が 食い詰めて西部に行く途中、だまされて

アイオワ州で買った1エーカー(1200坪)の土地が

実は 周辺にあった広大な湖の肥料分が凝縮したところで

種をまくと 夕方には作物が採れるという

とてつもなく肥沃な土地だったという話なのですが

f:id:cafelegume:20180612003530j:plain

多摩各地のし尿を 長年埋めてきた場所も

もう50年たつし しっかり分解されて

とっても肥沃な土地になっているはず。

 

畑として使わないのは もったいないです・・

 

 

でも、し尿を投棄した場所は

具体的な情報が明らかになっていないので

今では どこだかわかりません

 

なので

大南や緑が丘を通るたび

驚くほど成長している作物はないかと 

畑や庭の作物につい 目が行ってしまいます

 

 

原題は 「McBroom's Wonderful One-Acre Farm」で
S・フライシュマン作  クェンティン・ブレイク絵
金原瑞人、長滝谷富貴子訳 あかね書房 1994です

 

訳者が二人いるのは 金原瑞人さんが訳したものを

長滝谷富貴子さんが 軽妙な関西弁に 訳し直しているためです

 

 

 

 

イチゴに防鳥ネットを張りました

イチゴが 赤くなりはじめました

 

何も対策をしないと みんな鳥に食べられてしまいます

 

そこで昨日 ジョイフルに、防鳥ネットを

買いに行きました。

 

ほしいのは20ミリ角のものです

 

去年、ジョイフルには30ミリ角しか置いてなくて

結局よそで買ったのですが

今年こそはあるかも・・

と、覗きに行ったのです

 

でも、やっぱり今年も30ミリ角しか

置いてありませんでした

 

30ミリだと、ヒヨドリは入れないけど

スズメは フツーにくぐりぬけてしまいます

 

えっ、スズメがイチゴを食べるの?

と 思われるかもしれませんが

 

ぼくも 

スズメがイチゴを食べるなんて

思いもしませんでした

 

でも、実際にイチゴを育ててみると

 

スズメたち、集団でやって来て

くい散らかしていくんです

 

しかも、 おいしいものを探して

片っ端から つついていくのです

 

なので どこかで20ミリ角のネットを

手に入れないといけません

 

 

 

せっかくジョイフルに行ったので

担当から言われていた

エンサイの種と

f:id:cafelegume:20190502204144j:plain

 

かぼちゃの種を買いました

f:id:cafelegume:20190502204317j:plain

 

ところが 家に帰って袋の裏を見ると

坊ちゃんかぼちゃは 4月はじめまでに

まくことになっています

f:id:cafelegume:20190502204816j:plain

もう5月はじめです

 

タキイが宣伝しているロロンも

f:id:cafelegume:20190502204919j:plain

種まきは 4月中になっています

 

でもまあ、とにかく買っちゃったし

 

ひと月くらいなら かぼちゃは根性があるので大丈夫!

 

ということにして、急いで種をまきました

f:id:cafelegume:20190502205520j:plain

坊ちゃんかぼちゃは7粒、ロロンは9粒です

 

場所があまったので

去年自家採種した まくわうりときゅうりも

まいてみました

 

ベランダで育てている こちらは、

3列分空いていて

f:id:cafelegume:20190502211007j:plain

昨日、イタリアンツリートマトを1列まいたので

 

残りの2列に エンサイをまきました

 

 

さて、 

今朝まで 雨がいっぱい降ったので

 

今日の畑作業は無理ーと思って

庭の片づけをしていたのですが

 

午後になって どんどん

天気が回復したので

 

ちょっと、覗きに行きました

 

 

フェンネルに キアゲハが来ていて

f:id:cafelegume:20190502215718j:plain

 

卵を産みつけていました

f:id:cafelegume:20190502215832j:plain

 

イチゴは

 

というと・・

 

 

しっかり 食べられていました

f:id:cafelegume:20190502220253j:plain

しかも、株元にアリが入ってしまい

掘りだされた土が盛り上がっています

 

 

 

まるごと食べられた残骸は

f:id:cafelegume:20190502220632j:plain

スズメより大きな鳥も来ている証拠です

 

うーん

いまから ネットを買いに行くべきか

とりあえず、なんか張っておくべきか・・

 

悩んで、ハウスの中を探したら

 

こんなネットが出てきました

f:id:cafelegume:20190502221431j:plain

 

広げてみたら

 

なんと20ミリ角で しかも長さもぴったり!

f:id:cafelegume:20190502221616j:plain

 

いつもの通り

端っこに 支柱をとおし、ひもで結んで

f:id:cafelegume:20190502221849j:plain

 

となりに移動しましたが

f:id:cafelegume:20190502222101j:plain

 

去年 余った分を ちゃんと取ってあったんですね

 

すっかり忘れていました

 

あぶないあぶない

 

 

令和初日です

年号が変わりました!

 

なので

昨日は 平成最後のメニューで

今日は 令和最初のメニューです

 

中身は同じなのですけど

 

昨日の雨で メニュー表が汚くなってしまったので

f:id:cafelegume:20190501220229j:plain

 

改めて 書きなおしました

f:id:cafelegume:20190501220547j:plain

気分一新ですね

 

 

でも、今日は午前中から晴れていたので

 

カフェの看板が さらにボケボケになっています 

f:id:cafelegume:20190501221430j:plain

 

こちらも、さっそく 人口雨を降らせて

f:id:cafelegume:20190501221613j:plain

 

とっても きれいになりました

f:id:cafelegume:20190501221918j:plain

 

でも、あっというまに

乾いて もとどおり・・

f:id:cafelegume:20190501222123j:plain

 

雨の日だけ 魅力的になる

あまり役立たない看板ですね

 

と、文句を言っていたら

 

今日は3時くらいから 雨が降りだし

4時半ごろに 電話がありました

 

「いま、お店の前にいるんですけど

5時までに食べ終われば 大丈夫ですか?」

 

役立たない看板が お客さまを捕まえています

 

「作るのに30分はかかってしまうので

テイクアウトでもよろしいでしょうか?」

と聞いたら、

「じゃあ、買い物して その後で取りに来ます」

ということになり

 

5時過ぎに いらっしゃいました。

 

アスパラガスのスープは

テイクアウト用の入れ物がなかったので

カフェのテーブルで 飲んでいただきました

 

「そう、これが飲みたかったの」

 

メニュー表の黒板も 

ちゃんと役に立っているんですね

 

 

 

今日はゴールデンウイーク真っ只中です

 

昨日のsassyさんや、Kさんたちもそうですけど

 

ふだん お仕事をされていて

平日の火水には なかなか来れない

という方が 

何人も来てくれました

 

しかも立川の伊勢屋の 柏餅つき!

f:id:cafelegume:20190501231136j:plain

 

 

で、みんな キャンペーン中のジャムを

買っていっていただけました・・

 

 

 

キャンペーン?

 

 

僕も知らなかったのですけど

 

いま、カフェのジャムは

 

キャンペーン中!

 

らしいです

 

f:id:cafelegume:20190501232419j:plain

左から 甘夏ママレードラズベリージャム、イチゴジャム

 

ふだん500円のところ、

1個だと450円、2個以上だと400円になり

 

空の瓶をお持ちいただければ 

さらに 1個につき50円バック!

ですって。

 

 

 

 

おまけ

 

 

今日のアルちゃんコーナー

f:id:cafelegume:20190501233636j:plain

このブログを書いているところに

よじ登ってきて、へばりついているところ

 

今日で4日 戻していません

 

雨の日の うれしい話

今日は雨

 

濡れた カフェの看板が鮮やかです

f:id:cafelegume:20190430205500j:plain

 

でも、玄関側にある こちらの看板は

f:id:cafelegume:20190430205736j:plain

木の下にあって あまり濡れないので、

字も ボケボケのまま

 

今度から じょうろを使って

強制的に 雨を降らしちゃおうかなあ

 

とりあえず、明日やってみよう・・

 

 

さて、平成最後のメニューは

f:id:cafelegume:20190430210834j:plain

こうなりました

 

ランチプレートは こんなかんじです

f:id:cafelegume:20190430211316j:plain

 

これに

 

「アスパラガスのスープ」と、

酵素玄米」がつきます

 

酵素玄米」は

今朝焼いた 「バタール」も選べるようにしました

f:id:cafelegume:20190430213104j:plain

 

今日のメニューの写真は

すみません これだけです

 

なぜって

 

今日は このブログにコメントをいただいている

sassyさんが 来てくれたのです

 

普段は お仕事をされていて

休みの日は 大南にある畑での作業に

追われているというsassyさん

 

苗づくりも 熱帯魚用のランプや

温床用の電気マットを組み合わせて

室内で されているそうです

夜はちゃんと温度が下がるようにしながら

いろいろな苗を作っていて

ここで、トマト70本が

もうすぐ出来上がるということでした。

 

いろいろな種を買ってしまい・・

(うんうん わかるわかる) 

 

つい、たくさん作ってしまって・・

(うんうん ほんとにそう)

 

植えるところがなくなって

(うんうん)

 

中央にある おやじの畑の端っこを

占領してる・・

(うらやましーい)

 

と、いろいろ畑の話ができて

とっても愉しかったです

 

だって ふだん畑の話をできる人って

そんなに いないですもん

 

ちなみに 大南でも

フツーにハクビシンやアライグマが いるそうです

 

sassyさんからは イタリアンツリートマトという

f:id:cafelegume:20190430220125j:plain

種を いただいてしまいました

 

なんでも、2メートルくらいの高さの棚を作って

下から収穫するタイプのトマトだそうです

 

今からでも間に合うということなので

いただきましたが

どこに植えましょう?

 

あー、ぼくも困った時の

おやじの畑がほしいです~

 

 

 

先の ランチプレートの写真は

 

先日 浅間尾根をご一緒した方たちと

そのお友だちにお出ししたものを

撮らせていただきました

f:id:cafelegume:20190430221343j:plain

 

この3人からは

 

ほとんどお話もできなかったのに

 

おみやげまで いただいてしまいました

f:id:cafelegume:20190430221649j:plain

 

 

*******

 

 

明日は 2組の予約が入っています

 

なので、車でお越しの方は 

事前にご連絡いただけるとありがたいです

 

 

PS

 

今日のアルちゃん

f:id:cafelegume:20190430223828j:plain

 

とりあえず3日 無事?に 過ぎました

トマトとナスの場所を作らないと・・

もうゴールデンウィークです

 

トマトやナスの場所を作らないといけません

 

 

 

トマトやナスは 連作を嫌うので

空いているところに 適当に

というわけにはいかず

3年間は ナス科の作物を育てていない場所

に植え付けるのです

 

あっ、売っている接ぎ木苗なら、

そんなに場所の心配はしなくても大丈夫!

 

でも、種からだと、やっぱり 連作は

避けたいです

 

 

数年間の作付け表を引っ張り出して検討しました

 

その結果

 

なすは このへん

f:id:cafelegume:20190429224530j:plain

 

トマトは ここです

f:id:cafelegume:20190429224744j:plain

 

まず、菜の花を全部引っこ抜いて

f:id:cafelegume:20190429225205j:plain

 

カモミール

f:id:cafelegume:20190429230214j:plain

 

ディルも引っこ抜いて

f:id:cafelegume:20190429230353j:plain

 

奥の ノラボウやレタス・・は 

f:id:cafelegume:20190429230622j:plain

ちょっと もったいないので

来週まで引っ張ることにし、

残りに 耕運機をかけてしまいました

 

これは その後 牛糞を薄くまいたところです 

f:id:cafelegume:20190429230940j:plain

もう一度 耕運機をかけましたが

 

ナスやトマトなどは、最初は肥料分が少ないほうがよくて

実をつける頃に 肥料をたくさん必要とする

ということになっているので

 

このあと 溝を掘って

元肥をたっぷり 入れておくのです

 

ナスのほうも

f:id:cafelegume:20190429232725j:plain

 

同じようにして

f:id:cafelegume:20190429233106j:plain

牛糞を入れるところまでは しておきました

 

この葉物の畝の両側で

f:id:cafelegume:20190429234150j:plain

片方がナス、もう片方がピーマン(パプリカ)になる予定

 

左の畝に 中途半端に残っているのは

パースニップです

f:id:cafelegume:20190429234635j:plain

ちょうど 花が咲きだしていて

 

このまま放っておけば  種が採れるかも

と思っているのですが

 

よく見ると

 

蕾の中に キアゲハの卵が

f:id:cafelegume:20190429235130j:plain

あっちにもこっちにも ついていました 

 

放っておいてはダメそうです

 

 

 

PS

 

 

ひきつづき アルのはなし

 

 

 

アルの食事は

水でふやかしたドライフード。

サンの食事は

いままでどおり カリカリのドライフード

f:id:cafelegume:20190430002348j:plain

 

アルが来た時は カリカリを片づけて、

なかったことにし

サンが来た時に カリカリを出すのですが

 

 

この子たち ちょびっこずつしか 食べません

 

しょっちゅう食べに来るくせに

 

サンは ふやかしたドライフードなど

f:id:cafelegume:20190430003213j:plain

レディの食べるものじゃない

と、思っているみたいです

 

といって、サンが食べているとき

アルを隔離しておくのも むずかしく

f:id:cafelegume:20190430004706j:plain

 

結局 アルもカリカリ解禁することにしました

f:id:cafelegume:20190430005009j:plain

とりあえず、薬は効いているみたいだし・・

 

 

 

速報

 

明日のスウィーツは

 

くるみのパウンドケーキです

f:id:cafelegume:20190430010247j:plain

 

遅霜です

油断していました

 

GWが始まり、もうすぐ5月です

 

もう 霜の心配だけはない と思って

先日 頑張って植え付けた

坊ちゃんかぼちゃに 

トンネルをしなかったら

f:id:cafelegume:20190428195318j:plain

  (これは25日の写真)

 

今日、こんなことになっていました

f:id:cafelegume:20190428195708j:plain

 

わかりにくいので 拡大すると

f:id:cafelegume:20190428195910j:plain

ほぼ、瀕死の状態です

 

じゃがいもも

f:id:cafelegume:20190428200213j:plain

 

かなりのダメージを受けています

f:id:cafelegume:20190428200432j:plain

 

気象庁アメダスによると

 

八王子の明け方5時の気温が 

2.4℃を記録しているので

 

f:id:cafelegume:20190428200621j:plain

 

このへんでも、3℃くらいまで 下がったんでしょうね

 

 

じゃがいもは 復活すると思いますが

 

坊ちゃんかぼちゃは まき直さないと

いけないかなあ・・

 

 

 

PS

 

 

 

ひきつづき アルの話です

 

「とりあえず、胃の薬を出すので 様子を見てください」

 

と、出された薬が

 

一日おきに飲む 吐き気止めと

f:id:cafelegume:20190428202122j:plain

 

毎日2回飲む 胃腸薬なのですけど

f:id:cafelegume:20190428202321j:plain

 

この胃腸薬、

f:id:cafelegume:20190428202443j:plain

大きいのと小さいのと3錠もあるのです

 

 

いままで 一回も 

薬など飲んだことのないアルちゃん

 

とっても抵抗します

f:id:cafelegume:20190428202907j:plain

 

なんとか1錠 飲ませても

f:id:cafelegume:20190428205609j:plain

 

まだ 3錠あるのです

 

 

今朝も

f:id:cafelegume:20190428202755j:plain

 

絶対飲まないー というアルに

f:id:cafelegume:20190428210157j:plain

 

無理やり飲ませること 3度

 

 

アルちゃん どんどん人間不信になりそうです

f:id:cafelegume:20190428210709j:plain

モグラが やってきました

肌寒い雨とともに 10連休が始まりました!

 

といっても、

カフェは いつもどおり

火・水で営業しています。

 

普段来られない方は ぜひこの機会に・・

と、思いますが

 

去年、満席の日があったので

来られる際は 事前に問い合わせいただけると

ありがたいです

 

 

 

さて

 

今日、アリの巣を 順番に片づけて

 

西の端まで来たら

 

ごぼうの畝との間が

f:id:cafelegume:20190427232730j:plain

不自然に割れていました

 

べたがけを はずしてみたら

f:id:cafelegume:20190427233017j:plain

 

地面の割れ目は

f:id:cafelegume:20190427233052j:plain

 

ごぼうを超えて

f:id:cafelegume:20190427233308j:plain

となりの ルートパセリまで つながっていました

 

 

 

西の境には イチゴやフェンネルやニラなどが

20メートルほど 植わっています

 

 

畝との間を掘ってみたら

f:id:cafelegume:20190427234310j:plain

 

モグラの穴が出てきました

f:id:cafelegume:20190427234434j:plain

 

反対側 つまりゴボウ側にも

f:id:cafelegume:20190427234621j:plain

当然ですが 穴があって

10センチほど下を貫通しています

 

このくらいなら、ゴボウはまだ小さいので

なんとかなりそうです・・

 

とりあえず、

去年イチゴに使い

その後、トウモロコシに使い

最後、落花生に使って

ぐちゃぐちゃになった 鳥よけネットを

地表から見えるように 埋め込んでおきました

f:id:cafelegume:20190427235752j:plain

 

これで、

モグラが 西の境の向こう側から来たのなら

ゴボウには 被害がなくなります

 

でも、こちら側から西へと行く通路だったら

ゴボウは悲惨なことになってしまいますね

 

 

 

 

 

 

 

 

アルを 病院に連れていきました

昨日まで アルが何度も吐き戻したので

 

今日から10連休の孫娘と一緒に 

朝イチで 近くにある

りんく動物病院に行ってきました

f:id:cafelegume:20190428005347j:plain

 

診療時間前の9時前に行ったのに 

もう4番目でした

 

先生の話によると

 

若いネコの 吐き戻しの原因としては

早食い、空腹、毛玉、ストレスなどのほか

 

1.異物を飲んでいる

2.慢性膵炎など 消化器の炎症

3.食物アレルギー

4.寄生虫によるもの

 

などが 考えられるそうです 

 

1は、バリウムを飲ませて

レントゲンを撮ってみるしかないけど

よくわからないことも多いとか。

 

2と3は、血液検査をすれば わかるけど

検査機関が10連休なので、するなら連休明け

ただ、食物アレルギーの場合は 

はっきりわからないときもある

 

4は、フィラリアもあるし

とりあえずやっておきましょう

 

ということで、

寄生虫の薬を首筋につけ、

 

吐き気止めの薬、胃腸薬などを

もらってきました

 

寄生虫の薬は、やるなら2匹同時にしないと

ということで、

 

家で、サンも寄生虫の薬を塗られました

f:id:cafelegume:20190428011935j:plain

 

こちらは 病院で塗られたアル

f:id:cafelegume:20190428012554j:plain

 

首の後ろが とっても気になるみたいです

f:id:cafelegume:20190428012731j:plain

 

サンも  気になるみたいで

さかんに 首をなすりつけていました

f:id:cafelegume:20190428013422j:plain

 

 

この記事は 4月27日の

モグラがやってきました」

に書いたものですが

5月4日の都合で 独立させました

 

今日は雨 アルの元気がありません

今日は一日、すっきりしない天気でしたね

 

気温も11℃までしか上がらず

 

畑に行こうかな と思うと

その都度、雨がぱらぱらと降ってくるので

結局 行きそびれてしまいました

f:id:cafelegume:20190426194036j:plain

 

 

雨なので 水やりの心配はないのですが

 

昨日の帰りに

畑のあちこちにある アリの巣を

f:id:cafelegume:20190426193934j:plain

どうしたもんかなー

と 見ていたのです

 

そうしたら

 

通路にある 穴の中に

f:id:cafelegume:20190426194346j:plain

黒いものが見えて

 

掘ってみたら

f:id:cafelegume:20190426194448j:plain

黒いアリが何匹も出てきました。

中には 羽のあるものも・・

 

これはきっと 小さいアリたちの女王アリ?です

これから 巣を作るところに違いありません

 

女王アリが集団でいるのは

ちょっとヘンですけど

とにかく明日 畑全体を 

くまなく調べてみよう・・

 

 

というのが 昨日の話で

 

 

今日は あいにくの雨

 

 

 

家で このトマトを

f:id:cafelegume:20190426200511j:plain

 

大きなポットに植え替えたり

f:id:cafelegume:20190426200701j:plain

(手前はバターナッツ) 

 

さつまいもの芽出しを始めたり

f:id:cafelegume:20190426200840j:plain

 

手持ちの種の整理をしたりしていました

 

 

*******

 

 

それにしても、

 

ここのところの気温の変化は

すごいですね

 

明日は 北の方で雪が降るとか・・

 

 

この 寒暖差のせいか

 

うちのアルの 元気がありません

f:id:cafelegume:20190426201642j:plain

3日前から戻し始め

 

今日は 4回も 戻していました・・

 

 

明日、病院へ連れていきます