今日も 雨模様の天気でした

まったく 毎日よく降ります。
カフェの庭の奥には、昔 洗濯物を干すのに使った
物干しざおの台が置いてあるのですけど

この雨のせいか、取っ手の部分に キノコが生えていました

ホタテ貝みたいなキノコです

食べられるのかなあ・・
シイタケも出ているかと思って 見てみたら

まったくその気配はありません
もともとは、物干しざおの台の位置に置いていたのを
冬場 葉が落ちて日が当たりすぎるので
家の裏に持って行ったのですけど
夏の間は 元に戻しておいた方がいいかもしれません
畑でも あちこちに水が溜まっていました。

野菜くずを埋める穴を掘ると

だいたい2-30㎝で赤土が出てくるので
このへんの畑は、地表面から2-30㎝までの耕土で
作物を作っていることになります。
雨水も その範囲でしか すぐには しみ込まないので
どうしても低い所に水が溜まってしまうんですね
さて、昨日きゅうりを採ったはずなのに
今日もしっかり大きくなっていました

次にナスを採ったら きゅうりはほぼ隠れ

甘トウガラシを採ったら

そのナスもかなり隠れてしまいました
今日はちゃんとピーマンも収穫し、

(上の方のトマトはピンキーと、キラーズです)
他のミニトマトも 品種ごとに分けてみました

まずは自分で食べくらべです
*******
今日の直売にも10円玉が2個入っていました
困ったものですね